2022年2月28日 <父>
今日の明け方、東の空に金星、火星、月、水星が集まります。
快晴だったので、4時前から撮影準備をしましたが…。
東からみるみる雲が湧いてきました。
やっと、明るい金星(-4.6等)が雲のすき間から現れました。
4時19分 70(140)mm
あきらめムードで、目標を細い月の出に絞ることにしました。
双眼鏡で地平線付近を観察します。よみうりランド方面から
赤い月が昇って来ました!大気のゆらぎですごく歪んでいます。
4時51分 400(800)mm
すぐに厚い雲の中に入ってしまいました。
4時53分 400(800)mm
約1時間後、明るくなった空に再び細い月が現れました。
地平線付近はオレンジ色に染まっています。
5時41分 55(110)mm
慌てて望遠ズームに交換。雲のすき間から細い月(月齢26.6)が撮れました。
空が明るくなったため、地球照は写りませんでした。
2022年2月28日5時48分 オリンパスE-M1Ⅲ 100-400mm(400mm)東京都稲城市にて