2019年1月31日 <父>
たまたま車を止めた駐車場の奥に常緑樹が鬱蒼と茂っていました。どうやら鎮守の森のようです。

木の種類が気になって近づきます。
葉の表側

葉の裏側
白い気孔線がY字形なのでヒノキですね。

近くに小さな松ぼっくり(球果)がたくさん落ちていました。ヒノキの球果とは違います。
手にとると種もでてきました。

乾燥しているので、水を付けて元の形に戻してみることにしました。
1時間後の様子。ツガの球果のように見えます。
次回、近くに行った時に樹木を確認することにします。

2019年1月28日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-4
たまたま車を止めた駐車場の奥に常緑樹が鬱蒼と茂っていました。どうやら鎮守の森のようです。

木の種類が気になって近づきます。
葉の表側

葉の裏側
白い気孔線がY字形なのでヒノキですね。

近くに小さな松ぼっくり(球果)がたくさん落ちていました。ヒノキの球果とは違います。
手にとると種もでてきました。

乾燥しているので、水を付けて元の形に戻してみることにしました。
1時間後の様子。ツガの球果のように見えます。
次回、近くに行った時に樹木を確認することにします。

2019年1月28日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-4