須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

上海一桜が美しいバス停

2024-03-31 06:37:15 | 上海便り

2024年3月31日 <子>

 

昨日はあーちゃとん2人旅に出ました。

本当は草サッカーを観戦しようと思ったのですが、出発に手間取り、断念。

代わりに思いついた行き先は、桜の名所として売り出し中のバス停です。

某アプリで「上海一桜が美しいバス停」という、美しさの度合いがよく分からない触れ込みがあり、気になったので試しに行ってみることにしました。

 

上海を浦西と浦東に分ける黄浦江にかかる「南浦大橋」と桜の組み合わせが見られるのがこのスポットの特徴です。

 

 

 

近くに複雑な高架がいくつもあり、高架と桜の組み合わせも楽しめます。

タイミング良く、赤い観光バスが通りかかりました。

 

 

別の角度から橋を眺めます。こちらの写真はiPhoneで撮影。

 

 

現役のバス停なので、バスを待っている人もいます。

 

お昼寝から目覚めたあーちゃんを解き放ちます。

まだよちよち歩きではありますが、すっかり歩くのが上手くなって来ました。

南浦大橋をバックに。いとこのちーみーのお下がりの日本代表Tシャツを着用しています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 浅草寺(せんそうじ)へ

2024-03-30 17:07:26 | 神社・仏閣・お寺

2024年3月30日 <母>

27日にアップした浅草の続きです。

浅草寺に続く伝法院通り、ここはいつ行っても

人が多いです。

 

横道からスカイツリーが見えました。

 

メインの一本隣の通り。

浅草は、外国からの観光客も多いです。

風光明媚な観光地も魅力ですが、

日本らしさを、より感じられるのでしょうね。

 

表のメインの通りはこの混雑。

カメラの設定を変えて、レトロな雰囲気で。

 

いよいよ浅草寺の山門をくぐります。

 

そして本堂を横から、、、

さすがに、造りも天井画も素晴らしいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台からの花粉光環

2024-03-29 21:26:11 | その他

2024年3月29日 <父>

3月27日に現れた花粉光環。

市内の高台にある南山地区に移動し、日没まで撮影しました。

新しい戸建て住宅街で、太陽を隠すものがありません。

やっと高いポールに設置したスピーカーを見つけました。

まだ、花粉光環がはっきり見えています。

 

外灯のポールで隠します。雲が出て来ました。

 

戸建て住宅の屋根で隠します。

 

このあと、太陽が雲の中に隠れてしまいました。

雲から出て来る直前です。人工物で隠さずに花粉光環が撮れました。

 

ダイレクトに太陽を撮ったら、花粉光環が写っていました。

高度が下がって減光しているからでしょうね。

彩雲らしい雲も見えています。

 

雲が増えてきたため、日没近くまで車で待機。

諦めかけたら、日没直前に雲が切れて花粉光環が現れました。

 

雑木林に太陽が沈んだあと、花粉光環の名残がみえていました。

2024年3月27日17時34分 東京都稲城市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼の花粉光環

2024-03-28 17:36:37 | その他

2024年3月28日 <父>

昨日の昼間は雲一つない快晴。太陽を隠して見てみると、

花粉光環が見えました!<父>としては今季初です。

大慌てでカメラを用意して、まずは近所から撮影します。

太陽高度が50度と高いため、太陽を隠す場所を探すのが大変です。

13時32分、ちょうど良いマンションを見つけました。

 

ズームします。見事な虹の輪です。

 

シモクレンの蕾越しに撮影。以前、ハクモクレンの花と撮影しましたが、

今回はもう咲き終わっていました。

 

マンション屋上のフレームで太陽を隠します。

 

街路樹のヤマボウシを入れて。

 

広角で撮っても、はっきり花粉光環がわかります。

 

最後にキラリが2つ入りました。

2024年3月27日 東京都稲城市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

 

花粉症はつらいですが、この時期は空にスギ花粉が飛散しているため、

このような珍しい現象をみることができます。

このあと、一休みして日没近くの花粉光環の撮影に挑戦しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草風景

2024-03-27 14:37:07 | 街中風景

2024年3月27日 <母>

渋谷から地下鉄で浅草まで来ました。

改札を出て地上に出ます。

東京の人にはおなじみの金のオブジェ。

金色の物は金の炎、下の黒いのは聖火台、

その左のビルは、アサヒビール本社で

上のオブジェはビールの泡との事。

とても目立ちます。

 

少し道を入ると昔ながらの家に、自販機、スカイツリー、

懐かしさと新しさの両方が混じり合う街ですね。

 

少し離れて吾妻橋の上から。

 

さすが下町、人力車が通りました。

 

こちらの方は見習いでしょうか、、、

早くデビュー出来ると良いですね。

 

隅田川観光の屋形舟の発着場。

 

早速、観光船がやって来ました。後ろは駒形橋です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄銀座線へ

2024-03-26 12:31:31 | 街中風景

2024年3月26日 <母>

2週間ほど前、浅草へ行く時、

渋谷で井の頭線を降りて、地下鉄銀座線へ。

連絡通路からは、下の様子が見えます。

写真を撮っている人結構いました。

 

撮っている人を撮るのも楽しいです。

 

親子も、街の様子を撮っていました。

 

その後、地下鉄銀座線の駅に向かって通路を進みます。

 

その通路からは、工事中の様子も見えました。

スゴイ工事ですね。

 

そして銀座線のホームへ。

黄色い車両が良いですね。

始発駅・渋谷から終点駅・浅草まで乗ります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ桜・梨の花まつり

2024-03-25 15:25:11 | 花・植物

2024年3月25日 <父>

今日の午前、稲城市役所に行ってきました。

ついでに、すぐ横を流れる三沢川沿いの桜並木の様子を確認。

3月30日(土)と31日(日)に「桜・梨の花まつり」が開催されます。

 

東京では、このところの寒さで桜の開花が遅れています。

雨の中でチェックしましたが、花は一輪も見つけられませんでした。

 

稲城市の桜(ソメイヨシノ)の標本木を見つけました。

 

標本木の蕾の様子です。今週末のお祭りまでに間に合って欲しいですね。

 

桜ライトアップは3月18日(月)から行われています。

照明装置の隣は、伐採された桜です。

ソメイヨシノの寿命は短いため、定期的な伐採が必要です。

 

橋の上からもチェック。桜が咲くと絶好の撮影スポットです。

花が無いので、ピンクの車を添えて。

車の左には梨畑が広がっています。

 

梨畑の様子です。剪定されたため蕾の数は少ないです。

近づけませんでしたが、開花まではまだ時間がかかる様です。

2024年3月25日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は色々ありました

2024-03-24 17:54:22 | 花・植物

2024年3月24日 <父>

今日は、朝から団地の漏水確認をしました。

植栽サポーターの活動で漏水について、詳しくなってしまいました(笑)

給水管が外れているようで、毎秒1リットルの漏水をしています。

普段は、止水栓を止めているのですが、雑排水管の高圧洗浄作業があり、

止水栓が長時間開けられ、ついに地面に溢れてしまいました。

 

ブクブク出ている所もありました。

漏水箇所を特定して、早く直して欲しいですね。

 

漏水状況の確認をしながら、植物ウォッチング。

スノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲き始めました。

 

 

ハナカイドウの花芽が色づいてきました。

大きくなったシラカシを伐採したあとに植えられています。

 

拡大します。可愛らしいですね。

 

止水栓をチェックした際、周辺にキュウリグサを見つけました。

 

キュウリグサの小さな水色の花を接写します。

黄色のリングは蜜腺でしょうか。

 

最後にクスノキのツリーサークルをチェック。

数は減りましたが、今年もヒメスミレが出て来ました。

 

花が咲き始めています。

2024年3月24日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

大相撲の千秋楽は感動的でした。

なんと昨日怪我をした尊富士が出場して、豪ノ山を押し倒しで

破って初優勝!

ニュース速報で「大相撲春場所 24歳の尊富士が初優勝

新入幕での優勝は110年ぶりの快挙」と表示されました。

おめでとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキ並木の影

2024-03-23 21:37:11 | shadow

2024年3月23日 <父>

今日の夕方、地元のメインストリートを歩いていると、

店舗に投影されているケヤキの影が印象的でした。

 

 

このあと翳ってしまいましたが、再び太陽が出て来ました。

急いで元に戻り1軒ずつ撮影します。良い影ですね。

サイクルショップです。お店が出来た時はYAMAHAの看板があったので、

音楽教室かと思いました。

 

インテリアショップです。街びらき以来、30数年の歴史があります。

 

ここは花屋さんでしたが、現在は営業していません。

 

おしゃれなキルト教室ですが、玄関が開いているのを見たことがありません。

シルエットには白壁のほうが良いですね。

 

この店は何だっかか記憶にありません。

やはり、扉が開いたのを見たことがありません。

 

最後に角にある喫茶店。このお店も開いていたのは最初だけでした。

お店の名前も忘れてしまいました。

ケヤキの影を撮影しながら、我が街の残念な店舗の歴史を思い出しました。

2024年3月23日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日の大相撲は、尊富士が朝乃山に敗れ2敗になりました。

怪我をして救急搬送されたため、千秋楽に出場できるか心配です。

大の里は3敗を守りました。どちらが優勝するでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描いた様な山

2024-03-22 22:42:26 | 山・丘

2024年3月22日 <母>

一昨日アップした場所から少し北上して

行った所で撮った写真です。

山が随分近づいて来ました。

 

葉を落とした山に降った雪が作るラインが

キャンバスに描かれた絵のようで面白い。

 

のどかな田園風景。

 

山に向かって伸びて行く道、

山の麓には集落がある。

夜、家々に明かりが灯る頃

月に照らされた山と集落の写真を撮ってみたいです。

 

左の白い山は甲斐駒ヶ岳。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする