須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

紅葉の公園

2015-11-30 09:30:12 | 自然風景
2015年11月30日 <母>

かねてから行ってみたかった塩嶺御野立公園に
行ったのは11月1日、今日は11月の最終日なので、
かろうじて同じ月ながらなんて遅いアップ。

いつもの如く予定出発時間が遅れてしまいましたが、
到着すると冷たく湿潤な空気が満ちていて、車を降りると
あ、光芒が!






光芒は暫く続いて、終わった後も濃い霧が
たちこめていました。






霧の向こうから誰かが落葉を踏みしめて歩いて来て、、、

小説の書き出しの様なシーンにワクワク。
とすると私はヒロイン?!
いえ、この朝すれ違った人として登場する
重要な役どころなのです。

でも、、、誰も来ませんでした。
小説も書かれなかった様です。







霧はずっと続いていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央本線日野春駅周辺散策

2015-11-29 18:00:55 | その他
2015年11月29日 <父>

穴山駅から七里岩ラインを通って、お隣の日野春駅に向かいました。
日野春駅は昔ながらの雰囲気。駅前は道路整備が進み無電柱化されていました。





駅前の公園からの眺め。もの凄く景色が良い場所なのですが、高いフェンスがあって
がっかり。フェンスの隙間から覗いた様子です。





駅まで30秒の旅館。ここからは甲斐駒や鳳凰三山の景色が抜群でしょうね。





駅まで1分の軽自動車駐車場が廃屋になっていました。お店がつぶれた後に、軽自動車の
駐車場にしたのでしょうか。駅前の一等地なのにもったいないです。





お隣の看板「印乳」も気になります。何だと思いますか。



協議の結果、「雪印○牛乳」という結論になりました。○部分は雪印のマーク。



上空を見上げると、太陽の周囲に暈(かさ)が見えました。右側には幻日も見えています。
雲の動きとともに刻々と見え方が変化し、5分程で見えなくなりました。


 2015年11月21日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央本線穴山駅

2015-11-28 12:09:14 | その他
2015年11月28日 <父>

先週末、電車で須玉に来る次男夫婦を中央本線の穴山駅まで迎えに
いきました。
途中、穴山温泉・能見荘(のうけんそう)前を通過(「のうみそう」と思っていました)。
ここにも大村先生のノーベル賞受賞を祝うノボリがありました。





須玉から15分程で穴山駅に到着。駅前はひろびろとしたスペース。奥に小さな駅が
ありました。とても長閑な雰囲気です。
かつて中央本線はスイッチバック式駅が多くあり穴山駅のその一つでした。
<父>も子どもの頃に経験があります。駅前のスペースはスイッチバックの名残り
なのかも知れません。





穴山駅は無人駅。構内の跨線橋の上で電車の来るのを待ちます。正面の山は鳳凰三山です。





下り8時36分発の松本行きの各駅停車が定刻どおりやって来ました。





あっ!上りの8時39分発甲府行きもきて大慌てで撮影。バックは八ヶ岳です。





穴山駅前は整備されたばかりなのか、新しい観光案内が設置されていました。
残念ながらスイッチバックのことは触れられていません。


 2015年11月21日 山梨県韮崎市にて オリンパスTG-4

ブログではなく手書きの日記を探したら、1997年7月に初めての輪行(列車を利用した自転車の旅)
で須玉に行った記録が見つかりました。
往路は長坂駅下車。復路は穴山駅乗車と記されていました。当時は手荷物料金270円が必要でした。
懐かしいです。もう体力がないので輪行は無理ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜無川河川緑地公園散策

2015-11-27 14:20:03 | 花・植物
2015年11月27日 <父>

竜王の奥藤(おくとう)で新蕎麦を食べるため、甲府昭和ICで高速を降りました。
美味しいお蕎麦を頂いたあと、国道20号で韮崎方面に車を走らせました。
清里方面に曲がる手前の河川敷きにドライバー用の大きな休憩所がありました。
何か発見がありそうな予感がして寄り道です。

すぐ目に入ったカラフルな花々。ヒャクニチソウですね。最盛期程ではありませんが
11月でもまだ花を付けています。





隣接する釜無川河川緑地公園に沿って土手を散策。
川沿いには、細めのニセアカシアがたくさん生えています。
蔓が絡まり黄色い実がなった木がありました。
ツルウメモドキです。須玉では良く見ますが河川敷で出会うとは思いませんでした。





黄色い表面が割れ、赤い実がたくさん見えているツルウメモドキもありました。
さびしい河川敷の光景に色を添えています。





ひっつき虫の大群落もありました。コセンダングサです。


 2015年11月20日 山梨県韮崎市にて オリンパスTG-4

韮崎市内では、大村智先生のノーベル賞受賞を祝うノボリや垂幕をいたる所でみました。
大村先生は韮崎市出身。郷土の誇りですね。受賞おめでとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のシャワー

2015-11-26 10:20:21 | 夕景・夜景・朝景
2015年11月26日 <母>

11月初めの頃の夕方、あまりにお天気が良かったので、
近くの多摩川を渡る電車を撮りに行きました。

ちょうど来た貨物列車、オレンジの日を受けて輝くコンテナ。






間もなく陽が沈む頃、こちらは南武線の客車です。
16時25分、まだラッシュには無っていない。






満ち満ちるオレンジ色の光。
その中で電車はうっすらとしか見えないけど、
撮ってる私もオレンジに染まっていた、のかな。






結構頻繁に列車が通る。
貨物線、窓越しの光が列車の眼の様だ。






長~い連結でした。






撮影を終え、ふと振り返ると柔らかな色合いの空、
ぽっかり満月が浮かんでいれば良かったのですが。




期待していた構図では撮れず残念と思ったけれど
オレンジの色のシャワーが降っていたあの日あの時間は
千載一遇、、、百載一隅だったのかもしれない。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bridge Over Troubled Water

2015-11-25 09:27:56 | 自然風景
2015年11月25日 <母>

中津峡から帰路は雁坂トンネル経由で帰ります。
その途中に、深い谷にかかる赤い橋があります。

あまり車が通らないので、待って待っていると、
やっと、ミニカーを並べた様にやって来てくれました。






その赤い橋に行きました。
奥のトンネルに入った車は、、、







やがてあの黄色い橋にやって来ます。

深い谷に架かる二つの橋はどちらも
大変な工事だったでしょう。
でもそれでとても便利になって喜ばれて。

赤い橋と黄色い橋は「明日に架ける橋」。






紅葉に彩られた谷の底を流れる小さな流れ。






日暮れ前、曇りがちだった空が少し晴れて、
遠くの山に陽がさしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津峡の紅葉

2015-11-24 08:49:35 | 自然風景
2015年11月24日 <母>

紅葉には少し早い時期でしたが、女郎モミジは
他の木より少し早く染まっていました。
さすがに風格のある樹形です。






上部をアップすると、さらに紅葉が進んでいます。
岩とのマッチングが◎






個人的には、この位の色の混ざった紅葉も好きです。






少し上流に移動すると、種類が違うのか、
まだ青々としたモミジでした。






トイレ休憩に寄った場所で。
シックな色合いの中で白い木がアクセント。






不思議なツーショット、モミジとセイタカアワダチソウ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の流れ 時の流れ

2015-11-23 10:56:20 | 自然風景
2015年11月23日 <母>

初めて行く場所というのはワクワクします。
10月下旬に行った中津峡はワクワクがいっぱいでした。

最初の撮影地、そこで目にとまったのは水の流れ。
秋の彩を抱えた流れは優しいシフォンの流れ。






急流ではないものの、小さな段差が作る模様は
繊細で美しい。






橋の上から見ていて思ったこと。
流れる葉っぱが船だとすると、ここは大陸の間の海峡か。






一陣の風が枝を揺らし、葉っぱは精一杯
枝にしがみついている。






すでに枯れた葉、紅葉半ばの葉、まだ青い葉、
川の流れと共に時間も流れている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン犬モモちゃん

2015-11-22 17:45:09 | イヌ・ネコ
2015年11月22日 <子>

昨日に続き、本日もドローンの飛行を行いました。
本日は大観衆を迎え、緊張の飛行です。

今回は<子の嫁>の手元から旅立つ演出で。(※ブログ用の演出です。熟練した操縦士以外はマネしないで下さい。)




大人4人に加え、モモちゃんも飛行を見守ります。




おやおや、飛行を終えたドローンをモモちゃんが物色しています。




興味津々、「待て」してその時を待ちます。




なんということでしょう!
モモちゃんが「ドローン犬」に早変わり。今にも飛び立ちそうです。




おまけ
<子の嫁>作の松ぼっくりアート。題名は「秋の寄せ集め」だそうです。





最初の写真はphoto by <母>それ以外はphoto by <父>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】ドローンの初飛行成功

2015-11-21 18:20:14 | その他
2015年11月21日 <子>

本日、GW振りに須玉にきています。

先ほど、会社のレクでGetしたドローンの初飛行を終え、見事成功しましたのでその様子をアップ
したいと思います。

今回飛ばしたのはこの商品。その名も、京商「クアトロックスアイ」です。
1万円程度で入手できるホビー用途のドローンで、お値段の割には簡単に安定飛行が出来る
ことがウリとなっています。
(加速度センサーとジャイロセンサーを使用しているとのこと。)

サイズが小さすぎると風の影響を受けやすく操縦が難しいのだそうですが、この商品はある程度大きい、
というのもポイントだそうです。




スペースが確保できて、かつ落下に備えて地面が柔らかいところをチョイス。
コントローラの電源をONにしたあと、本体の電源を入れ、レバーを上げていくと、機体が浮いてきました!




青空に舞い上がるドローン!
周囲からは歓声が上がりましたが、第一回目の飛行は充電が十分でなかったのか、ものの2分ほどで
力なく着陸してしまいました。




1時間ほどの充電を経て、再び挑戦。
今度は先ほどより高く舞い上がりました!




徐々に暗くなってきていましたが、緑と赤のLEDが光るので、前後の識別ができます。




そしてお待ちかね、ドローンで撮影した写真がこちらです。
200万画素とカメラの性能はそこまでよくありませんが、今までにない構図で写真が撮れるのは魅力的です◎


photo by Drone

動画も撮影できるので、今後も色々と遊べそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする