須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

クモの糸は良いけれど、、、

2019-08-31 09:13:18 | 動物・昆虫・鳥
2019年8月31日 <母>

ビーズのネックレスとネクタイ柄のクモの糸が張られていました。






顔にかかると振り払うクモの糸ですが、
光線によって美しい織物の様な模様を見せてくれます。






そこへ、何かご用?と巣の主が姿を現します。






メタリックに輝くボディー、しかも大きい。
一枚撮らせて頂き、「これで失礼致します!」と逃げて来ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の庭にて

2019-08-30 08:22:21 | 
2019年8月30日 <母>

この季節、須玉の庭は草ぼうぼうで花も少ないのですが、
滴は季節を問わず、いつでも撮れるので助かります。

まだ花の咲かないコスモスの葉先に着いた滴。






光の玉が躍っていました。






そして裏山に入ると、クモの巣がいっぱい張られていているのですが、
巣の完成度、光の方角、場所などで、なかなか良いのが見つかりません。






クモの苦手な方にはごめんなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2019-08-29 11:16:45 | 動物・昆虫・鳥
2019年8月29日 <父>

もうすぐ8月も終わりですね。東京では久しぶりに30℃を越えそうです。
今日は、先日須玉で見たオオムラサキとヤマトタマムシをご紹介します。

8月23日。草刈りをしていたら、パタパタという音とともに、ズボンに
オオムラサキの雌がとまりました。今期最後のオオムラサキでしょうね。
「来年もこの環境を保ってください。」と挨拶に来たと勝手に解釈。





このあと、近くの枝にとまってじっとしていました。翅はボロボロです。
保護しているエノキに産卵していることを願います。





8月24日。散水ホースを片づけようとして、銀紙の様なものが付いているのに
気がつきました。近づくとタマムシの死骸でした。死んでも輝きは保っています。
早速、長男家族に見てもらいます。飛んでいる時を想像してデッキの手すりに置きます。





孫のちーが近づいて来ました。少し興味を持ったようです。





オオムラサキセンターで買ったキラキラカードの上にのせました。
キラキラ対決。タマムシは腹側も光っていてカードに負けていませんでした。


2019年8月24日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリガネソウ

2019-08-28 10:58:59 | 花・植物
2019年8月28日 <母>

須玉の庭に咲いているカリガネソウ(雁金草)。
数年前に植えて、いつの間にかずいぶん大きくなり株数も増え、
この時期、涼し気な紫色の花をつけてくれる。

雄しべと雌しべが飛び出した花を雁に例えての名前、とのこと。






全体的には枝が煩雑で撮りにくい。






マクロレンズを着けていたのでアップで。






さらに近づいて。






<父>もクマバチがきたところを撮っていました。



<父>の補足
カリガネソウは141号線沿いの「おいしい市場」で購入しました。
図鑑にはあまり載っていません。植えた環境が良かったのか、たった一株が
群落をつくるまでになりました。8月の庭を彩る貴重な野草ですが、
問題はその臭いです。鼻の悪い<父>でも感じます。
あまり見かけないのは臭気のためかもしれません。
株分けして団地でも育てていますが、住宅の近くに植えない様にしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の植物観察

2019-08-27 13:23:46 | 花・植物
2019年8月27日 <父>

東京では涼しい日が続いています。今朝は、気分良く6時前に目覚めたので
植物観察のために団地を一周することにしました。

アダプト制度で植栽サポーターが管理している公園の小花壇。お試しに植えた
ニチニチソウとアメリカンブルーが元気に育っています。





擁壁下の隙間に植えたアメジストセージが大きく成長。花が咲き始めました。
奥の白い花はピラミッドアジサイ。普通のアジサイより遅く咲きますが、
もう花は終わりに近いです。





ピラミッドアジサイとムクゲのスペースを覗いてみてビックリ!
須玉から一昨年移植したキツネノカミソリが咲いていました。
環境が悪く消滅したと諦めていました。





たった一株ですが、健気に咲いている姿は感動的でした。





良い気分で帰宅する途中、キキョウをみてガックリ。今年もクロウリハムシにやられています。
黄色いのはウリハムシでしょうか。ポリエチレン袋をかぶせて捕まえていますが、
全て駆除するのは難しいです。


2019年8月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい花たち

2019-08-26 10:51:32 | 花・植物
2019年8月26日 <母>

この日はマクロレンズで撮っていました。
こんな可愛いお客様は、猫じゃらしの細い穂の上に軽々と。






ミッキーマウスのお耳、ムラサキツユクサ。






ノリウツギに付いた滴はとぼけたお目々。






さらりと涼し気なキキョウ。






両側に着いた滴が目の様な、宇宙人的植物。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりに

2019-08-25 19:31:28 | 
2019年8月25日 <母>

今回行った須玉では雑草がハンパなく、すごかったのですが、
雨が止んだ後庭に出てみると、花や草には滴がたくさん着いていて
久しぶりに滴の写真を楽しみました。

緑の細い草に雫がコロコロコロと付いて、
ちょっとでも触れれば、一気に落ちて来そう。






ムラサキの花に着いた滴は花を抱いて紫色。






須玉でもキツネノカミソリが咲いていて、
東京では蚊の猛攻に逢いながら、汗みどろで撮ってましたが、
ここでは、花数は少ないものの快適に撮れました。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビヅルとノブドウ

2019-08-24 21:18:45 | 樹木
2019年8月24日 <父>

須玉でヤマブドウを見つけた!と喜んだのですがよく見るとエビヅルでした。
花序だけ見るとヤマブドウに似ていますが、葉の形が違い全体的にコンパクトです。





葉と花序に近づきます。ブドウの房に少し似ています。





近くにノブドウもありました。エビヅルに葉の形は似ていますが、花序が違います。
須玉では、ノブドウを多く見かけます。





ノブドウを切って、エビヅルと比較します。
ノブドウの葉の方が光沢があります。葉を裏返すとエビヅルは白っぽい感じでした。
左がノブドウ、右がエビヅルです。


2019年8月23日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-5

エビヅルの果実は食べられるので秋が楽しみ。次はヤマブドウをぜひ探したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村の楽しみ

2019-08-23 17:07:18 | 公園・庭園・美術館・水族館
2019年8月23日 <母>

ハイジの村を一周するロードトレインに乗りました。
孫と一緒でなければとても乗れませんが(;´・ω・)

雲の切れ間から、鳳凰三山の地蔵岳が見えました。






そして、ちーが一番楽しかったのはターザンロープ。
風を切ってロープ一本で滑って行くのは
ワイルドな楽しさなのでしょう。
何十回やったことでしょう。






終点まで行くと、反動で跳ね上がります。
それがまた楽しそう。






塔の上から、
ウォーリーを探せ。
いえ、ちーとばーばを探せですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村

2019-08-22 21:33:04 | 公園・庭園・美術館・水族館
2019年8月22日 <母>

今回の須玉は息子一家が来るのですが、
孫のちーが一日早く、じーじ ばーばと一緒に来たので、
今日はちーを、ハイジの村に連れて行きました。

「ばーばぁ!」と言って追いかけて来たちーがみたものは、、、(笑)






ハイジとペーターがお出迎え。






ハイジの村の長いバラの回廊をさっそく走るちー。






塔の上から見下ろすと。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする