須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

廻る落葉

2017-11-30 21:58:42 | 自然風景
2017年11月30日 <母>

奥多摩の海沢三滝(うなざわさんたき)、
その一番上の大滝。
落葉が滝壺に落ちてグルグルと周る光景を
目指して山道を登ります。


今年で3回目、1回目は落葉が無くて
今年はどうだろうとワクワクしながら登る山道。

ありました!周っています。






奥には滝があり、白っぽいのはその反射。






風の強い日でした。
上下に揺れながら、グルグル周るので
ピントがなかなか定まりません。






輪を外れた葉が落ちて行く。






ダンダンと流れ落ちる水にも、黄葉の色が映り込む。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境川PAのハナノキ

2017-11-29 18:18:16 | 樹木
2017年11月29日 <父>

11月23日朝、須玉に行く途中で中央道境川PAに立ち寄りました。
お目当てはPA駐車場端にあるハナノキ(花の木)の紅葉。
おお!ちょうど良い感じです。





近づきます。紅葉と黄葉が適度に混じっていてとても綺麗。





樹の下には、カラフルな落葉が広がっています。
直前まで雨が降っていたようで、しっとりしていて色が鮮やかです。





このハナノキは「中央自動車道西宮線概要」の石碑の側にあります。
石碑設置の際に、記念に植えられたのでしょうか。





根元の落ち葉は特に綺麗。わざわざここまで入り込んで撮影する人は
いないのでしょうね。





PAから出る車がハナノキのところで停車して撮影していました。
たぶん、なんという木か分かっていないでしょうね。


2017年11月23日 オリンパスTG-4
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞む山並み

2017-11-28 09:58:48 | 自然風景
2017年11月28日 <母>

前回須玉に行った帰り、いつもははっきりくっきりの山並みが
コントラストが無くて薄絹のベール越しに見ている感じでした。

白い山々の重なりに感激したのだけれど
写真で表現するのは難しい ^^;

中央は地蔵岳のオベリスク。






私がそれを撮っている間<父>は太陽を隠して
悪戦苦闘。






いつもの「田舎の高速道路」を走ってみる。
真正面の富士山も霞んでいる。






走って来た赤いトラクターが急傾斜で田んぼに入って行った。






たんぼの見回りに来た様です。
前に富士山、後ろに八ヶ岳、
右に地蔵岳、左に茅ヶ岳。
こんな場所で働けて良いですね。






トンボが富士山より高く飛んでいた。


photo by chichi


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川渓谷の帰り道

2017-11-27 21:26:43 | その他
2017年11月27日 <母>

キャンプ場の一画で豚汁を売っていた。
少し冷えて来たので、注文して焚火の傍で頂いた。
地元のおばちゃんの作った豚汁は
はらわたに沁み渡り美味しかった。






これ食べる?と、ダッヂオーブンで作っていた
お芋やら珍しい実をご馳走になった。
キィウィの味のする実だった。






帰り道、ローカルな駅を見つける。
つい、通り過ぎる事が出来なくて立ち寄ってみる。
中央本線、信濃川島駅。
間もなく電車が入って来た。
降りる人は無く、待っていた一人が乗り込んだ。






シンプルでのどかな駅。






もう一台待つことに。
近辺を散策して待っていると踏切が鳴った。






力強くレールの音をさせ電車は近づいて来て、
そして去って行った。



長い一日だった。
さぁこれで、今度こそ本当に帰ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-11-26 08:35:16 | 自然風景
2017年11月26日 <母>

蛇石でしばらく楽しんだ後、さぁ帰り道。
と、思いきや、気になる風景がいっぱいあって
また、寄り道。

川沿いの道を走っていると橋がたくさんある。
するとその先の道が魅力的で、どうしても
す通りできないのです。

車は結構スピードを出してくるので要注意。






左は川沿いの道、右は山に向かう行く道。






右にしました。
こんな砂利道懐かしい。
歩くと音のする道、その音を楽しんで歩く。






この赤い草はなんだろう?
界と書かれている、、、。
雪が積もった時の目印?






一つ上流の橋、ここも奥に行かずにいられない。






なんてったて車の轍が良いし、カーブしているのも良い。






田んぼの角がまぁるくなっている。
何故だかわからないけど、
こういう不思議って良いなぁ。






道路の向こう側、山に抱かれるように集落がある。
冬は風を避け、日向ぼっこが気持ち良さそう。



このシリーズ長かったので、枚数多いですが
一気にアップし、今日で終わらせました。

おまけ篇があるのですが、それはまた後日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇石

2017-11-25 10:54:02 | 自然風景
2017年11月25日 <母>

色々寄り道しましたが、やっと目的地に着きました。
蛇の様に見える蛇石は国の天然記念物だそうです。

来たいと思ってから数年、やっと来れて感動です。
まさに蛇が川を泳いでいる様に見えます。
日陰なので水が蒼く見えるのも素敵で、
ああでもない、こうでもないと撮りまくり。






これなんかほんとに蛇みたい!と喜んで。






この川に注ぐ小さな流れ。






ちょうど良く落葉が、、、
誰かのしわざ?




ここで撮って2週間ほど後の事、
衝撃の事実が発覚したのです!

私が撮っていたのは水の中の石のてっぺんのみ。
普段はもっと水位が低く、大きな岩の側面の模様が
素晴らしいのでした。
あ~、ショック。

そう言えば、私が最初に見て感動したのは
そういう写真でした。
それをすっかり忘れていたとは、、、トホホ。

でも、そのおかげでこういうものと思い、その日は
喜んで撮れたのはある意味幸せだったかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川ダム 2

2017-11-24 11:20:57 | 自然風景
2017年11月24日 <母>

太陽を山の稜線ギリギリに入れて
湖面の太陽をキラッと。






訪れる人も少なく、のんびりとした雰囲気のダム湖。
湖面のさざ波が雲を柔らかく壊す。






同じ場所ですが、色の変化を撮りました。

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川ダム

2017-11-23 09:58:07 | 自然風景
2017年11月23日 <母>

目的の横川渓谷の手前にダムがあり、
せっかくだからと立ち寄りました。
そうしたら、予想以上に素晴らしい所でした。

ダムの両岸の山は紅葉真っ盛り。






振り替えると稜線の木が逆光に輝いてます。
写真は前見て後ろ見て、右も左も見なくてはいけませんね。






日陰でコバルトブルーの湖水に
立ち枯れの木の白さが印象的。






崖では紅葉した木々がこちらも見て、と。






あれは雪なのか霧氷なのか、
遠くの山の上がうっすらと白くなっていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川渓谷への道 2

2017-11-22 08:35:19 | 自然風景
2017年11月22日 <母>

昨日の写真の場所で、川の上流を見る。






いよいよ山道に向かう上り坂。
民家が点在し、生活感のある風景。






木々の紅葉も美しく出迎えてくれる。






田畑を潤していた川は渓流となり、
色づいた葉に魅力的に彩られていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川渓谷への道

2017-11-21 20:02:08 | 自然風景
2017年11月21日 <母>

間があきましたが、16日の辰野行きの記事の続きです。

中央道を走り、岡谷JCTで飯田、名古屋方面に入ります。






伊北ICを出ると正面に山が迫り、
真っ白な雲が影を落としていました。
山国に来た感がひしひしと伝わって来ます。






目的地に着く前に色々目に入って来ます。
黄葉した山や、刈り入れのすんだ田んぼ、
通り過ぎる訳には行きません。






流れの早い川。
水がキラキラと輝いています。
橋を渡ったとたん、思わず車を停めました。







川の横の土手、ススキは風に吹かれて白く光り、
黄葉した草の色の濃さにビックリ。






紅葉した山の一本の緑の線。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする