須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

狭山丘陵のあちこち展

2024-10-23 18:16:17 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年10月23日 <父>

昨日は、狭山丘陵いきものふれあいの里センターで開催されている

水彩画展「狭山丘陵のあちこち展」を鑑賞に行きました。

初めて行く場所です。駐車場(7台分)がわかりにくく苦労しました。

駐車場(所沢市荒幡836-7)から施設までは330mです。

 

細い山道を登って施設に到着。

 

入口にあったヤモリの巣。郵便受けと思いました。

 

「狭山丘陵のあちこち展」の表示。

施設の開館30周年を記念して開催されています。

この施設はトトロのふるさと基金が管理しています。

 

狭山丘陵を中心に風景や植物を描いてきた宮崎朱美さんの

素晴らしい水彩画が展示されています。

 

荒幡富士(標高119m)のスケッチ。

 

施設内には模型も展示されていました。

 

オリジナルの植物図鑑とクリアファイル等を購入。

 

この施設まで自転車できたご夫婦。良いですね。

 

西武狭山線下山口駅から徒歩15分です。

電車を利用して、周辺を散策するのも楽しそうです。

2024年10月22日 埼玉県所沢市にて OM SYSTEM TG-7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ山公園

2024-08-12 17:10:20 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年8月12日 <父>

東京は今日も暑い日が続いています。

8月9日に山手西洋館へ行きました。みなとみらい線「元町・中華街駅」から

歩いて行くことができます。

駅構内の案内板です。ていねいで助かります。

 

6番出口から出て、目の前のエレベータに乗って、一気に屋上の

アメリカ山公園へ。別世界が広がっていました。

 

アメリカ山公園の案内板。後ろはマリンタワーです。

 

久しぶりにスモークツリーを見ました。

 

ふわふわ部分をアップします。種が付いています。

このふわふわは、花が咲いたあとに花柄部分がのびた姿です。

雌雄異株と言われていますが、日本では殆んどが雌株のようです。

 

先に進みます。日陰を求めてモッコウバラのアーチに。

 

この先でカラフルな巣箱を見つけました。

メンテナンスの際、前面が開くタイプです。

機能的で良いデザインです。

 

公園の正門に向かう途中で振り返ります。

 

こちらが正門です。格調高いですね。

このあと、待ち合わせの山手234番館まで急ぎます。

 

公園の開園時間は6時~23時。夜景を見るのも良さそうです。

エレベータの運転時間も6時~23時です。

2024年8月9日 神奈川県横浜市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さん記念館

2024-06-09 18:23:57 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年6月9日 <母>

今回の一番のメインは、「寅さん記念館」へ行く事でした。

前方に見えて来ました。

 

寅さん、これから旅に出るのか帰って来たのか、、、

 

歴代のマドンナ。

 

 

 

「寅さんが愛した鈍行列車の旅」と書かれています。

 

「寅さんこだわりの小物」

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤毛のアンの庭園

2024-05-17 19:34:24 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年5月17日 <母>

赤毛のアンの世界に憧れた少女はたくさんいました。

彼女らは(含む私)、おばさんになってその憧れを持っています。

その世界を再現したお店があるのを知って、早速行って来ました。

それ程広くは無い庭ですが、薔薇を中心とした花々が咲き競っていました。

 

薔薇のアーチを入ります。

 

見上げてもバラ、、、

 

目線を下げてもバラ。

 

建物を囲む、バラたち。

 

薔薇の館、、、明日に続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 噴水

2024-03-03 12:32:39 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年3月3日 <母>

昭和記念公園に行った日の最後は、カナールにある噴水です。

カナールとは、造園用語で細長い直線水路を意味するそうです。

 

夕方の斜光が入って来ました。

でも,色が写って無い!

 

 

 

モノクロの様な写真ですが、カラーです(>_<)

、、、の、筈 (;^_^A

 

閉園間際で急かされていたので、

又、じっくり撮りに行きたいです。

やっぱり年間パスポート買った方が良いかも、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園へ行く

2024-02-26 08:18:55 | 公園・庭園・美術館・水族館

2024年2月26日 <母>

一昨日、自宅から電車で1時間弱の昭和記念公園に行きました。

国営でかなり広く、以前は園内の貸自転車で

廻ったりもしましたが、この日はウォーキングです。

 

土曜日で、人出は多かったです。

まずは昼食、途中で買って行ったパンを

木陰のテーブルで頂きます。

光線ギラギラの時間帯だったので、写真もゴテゴテ、

なので、モノクロにしてみました。

 

園内は広いので、自転車で廻る人も多く、、、

 

人が通ると、食事中断で写真優先(;^_^A

 

二人乗りも楽しそうだけど息が合わないとね(;^_^A

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の晩秋

2023-12-28 08:22:25 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年12月28日 <母>

今年もあと、4日ですね。

1ヶ月程前になりますが、国営昭和記念公園に行きました。

とても広いので、園内を貸自転車で廻る事もあります。

行ったのは11月29日で、一番の目的は

イチョウ並木ですが、そこへ行くまで、多少の花は

咲いていました。

サザンカですね。まだ蕾がいっぱいありました。

 

僅かに咲いていたアメジストセージ、

花の少ない時期に、目を惹きました。

 

大樹も多く、行った時は葉を落とす頃。

 

緑と、黄色、茶色、の葉、ヒノキでしょうか…

同じ枝でも、黄葉にズレがあるのですね。

 

秋のこのイチョウ並木は人気の場所です。

訪れたのは、時期が少し遅かったのですが

その分、黄色い絨毯が見られました。

人気の場所で、人も多いので落ちた葉は

踏まれて、多くは粉状態に。

 

撮っていると、可愛い女の子が画面に入って来たので

撮らせて貰いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい街頭紙芝居

2023-12-21 08:19:38 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年12月21日 <父>

12月16日午後、府中市郷土の森を訪れました。

入場してしばらく行くと、旧府中町役場方向から大きな声が聞こえました。

 

気になって声の方向に行くと、街頭紙芝居が上演中でした!

 

観客は我々も含めて10名ほど。一番前に陣取ったピンクの帽子を

被った女の子が夢中になって見ていました。

 

上演は、なつかし亭 席亭 岸本茂樹さんです。

巧みな話術に感心しました。ときどき、女の子がお母さんに向かって

笑顔で振り向いていました。

 

この日は、2回公演の2回目でした。見られてラッキーでした。

 

ポスターを拡大します。

「横浜最後の街頭紙芝居師 故鷲塚隆師匠から託されて、

紙芝居上演を通じて、人と時代をつないで街の元気づくりを

応援します!」と書かれていました。

活動を応援したくなりますね。

2023年12月16日 府中市郷土の森にて

 

活動目的の始めに、「街頭紙芝居、教育紙芝居など、さまざまな紙芝居上演や

講座の開催で地域やま街の支え合いを進めたい!」と書かれていました。

若ければ、弟子入りしたいところですが…。

1938(昭和13)年に松永健哉らが日本教育紙芝居協会を創設しましたが、

<父>の父は、その松永氏と交流があったと聞いたことがあります。

生前、詳しく聞いておけばよかったと後悔しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土の森 曼殊沙華まつり

2023-09-20 17:58:54 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年9月20日 <父>

東京では、猛暑の影響でヒガンバナの開花が大幅に

遅れているようです。

そろそろ咲き始めていることを期待して、

今日の午前中、郷土の森に行って来ました。

「曼殊沙華まつり」ののぼりが掲げられています。

数年前まで1万株しかなかったヒガンバナが、今年は35万株になり、

初「曼殊沙華まつり」が開催中でした。

 

かなり咲いてきている印象です。

 

田んぼ周辺は満開でした。

奥の用水路沿いには白いヒガンバナが咲いています。

赤より白の方が咲くのが少し早いようです。

 

先に進むと別世界が広がっていました。

特設のプールでは親子が遊んでしました。

今日も30℃を超える暑さなので、気持ち良さそうです。

 

梅林の中のヒガンバナ群落を撮影した後、

園内の「美蔵」で昼食。宿場町の町家のようなお店です。

土間のテーブル席で、「TOKYO地粉うどん」(990円税込)を

頂きました。とても美味でした。

 

天気が怪しいため、食後は、スイレンの池を見て帰ることにしました。

池の近くで、見たことがない樹木を見つけました。

小さなバナナを球形にしたような実(直径約5cm)が付いています。

2023年9月20日 東京都府中市にて オリンパスTG-6

 

樹種を調べるのが大変と思ったら、根元に看板がありました。

 

中国原産の喜樹(キジュ)です。1987年に種を蒔いて育てたそうです。

樹高は10m程になっていました。成長が早いですね。

手元にある図鑑では、カンレンボク(旱蓮木)別名キジュと掲載されていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢レイクガーデン2

2023-07-25 13:05:54 | 公園・庭園・美術館・水族館

2023年7月25日 <母>

昨日アップのガーデンの様子をもう少し

ご紹介致しますね。

池の端には一休み出来る様に、眺めの良い場所に

椅子が置かれていました。

 

バラの様な花、、、

木の枝にバラを巻いているのでしょうか、、、

 

池に近づいてみました。

水面を埋めつくすアサザの間を縫って

カモが通って、少しの隙間が出現。

 

比較的大きな隙間にピンクのバラが映って

色を添えていました🌹

 

随所にセンスの良さが見えていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする