須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

緊急の植栽サポーター活動

2024-10-28 13:28:05 | その他

2024年10月28日 <父>

昨日は、ヤマザクラの腐食枝の片付けと、歩道にはみ出た植物の剪定を中心に、

緊急の植栽サポーター活動を行い、7名が参加しました。

腐食枝は、ヤマハギやエノキに引っかかっているのを取り除きました。

 

大きくなったラベンダーグロッソやローズマリーも剪定します。

 

雑草を取り除いたら、ノコンギグが目立つようになりました。

 

花壇から擁壁を見上げます。

先週、右端のヤマザクラの腐食枝が落下しました。

 

今日、上からもチェック。

まだ、キノコの生えた腐食枝が残っています。

 

以前から問題となっている元気のないクスノキ。

昨日の活動で、階段側に伸びていた枯れ枝を取り除きました。

このクスノキは伐採候補でしたが、昨年から急に新しい枝が出て来ました。

2024年10月27日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024稲城市文化祭芸術祭

2024-10-19 23:18:36 | その他

2024年10月19日 <父>

明日まで、稲城市総合体育館で第56回市民文化祭・第50回芸術祭が開催されています。

2024年いなぎ市民まつりも開催されているため、体育館周辺は賑わっています。

 

文化祭芸術祭のパンフレットの表紙です。

今年は様々な企画があります。

 

<父>は実行委員として係わっています。入場前の芸術祭会場の様子です。

 

稲城市華道協会の作品。迫力があります。

伐採された桃の枝も使っています。

 

<父>は、花粉光環(かふんこうかん)の写真を展示しました。

 

文化祭会場。この水車小屋は、実際に動かすことが出来て大人気です。

 

今日は、会場内でアートの伝承「感性/技術」をテーマに

パネルディスカッションが開催されました。

 

パネルディスカッションに続き、駒沢学園女子高校書道部による

書道パフォーマンスが行われました。

 

 

完成です!明日、会場に展示されます。

2024年10月19日 稲城市総合体育館にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜ 8mm魚眼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び精密な漏水調査

2024-10-12 11:32:16 | その他

2024年10月12日 <父>

今年の団地の漏水調査のまとめです。

4月11日に精密な漏水調査を行い場所を特定し、

5月16日に漏水箇所の補修工事が行われました。

植栽サポーターが安心して外水栓を使用できると思ったら、

8月25日に1分間に8リットルの漏水が見つかりました!

9月30日に再び精密な漏水調査が行われ、見学しました。

5月16日に新設した水道栓から、混合ガスを入れて調査します。

コンプレッサーは、調査前に水道管内の水を除くために使用します。

 

これが混合ガス。窒素ガス90%水素ガス10%です。

HILTI(ヒルティ)の赤い容器も写っています。

 

前回同様、水素検知器で漏水箇所を特定して行きます。

 

音による漏水探知器も併用します。

 

フジテコムの機器を撮らせて頂きました。

 

ゴミ置場周辺から漏水していることが分かりました。

音聴棒を差して確認します。

 

ゴミ用ネットを移動させて、さらに詳しく調べます。

ここでヒルティの充電式ハンマードリルが大活躍。凄いパワーです。

工事用の専用機器があるのですね。

 

ついに漏水箇所を発見!泥水が出て来ました。

この周辺をはつって修理することになります。

2024年9月30日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

半年間に2回も漏水しました。塩ビ管は4mごとに接続しているので、

また別の場所で漏水する可能性があります。早めに配管全体の取替が必要です。

今回、水道水圧が0.7メガパスカル(MPa)もあることがわかりました。

0.3メガパスカル前後が理想なので、かなり高い水圧です。

外水栓用の配管取替の際は、メーターボックスの手前に止水栓と

減圧弁も設置した方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体住宅から植物救出

2024-10-06 23:00:33 | その他

2024年10月6日 <父>

今日は植栽サポーター活動日でしたが、明日から、近くのクリニック(今年3月閉院)の

解体作業が始まるため、急きょ、植物の救出作業を行うことになりました。

今年4月に近所の解体住宅から植物救出をしたので、今回が2度目です。

クリニック中庭の様子です。シャクナゲを中心に植栽されています。

 

小さめのシャクナゲを掘り起こします。周辺の修景石は、見た目より軽く、

同時に頂いて、花壇周りに利用することにしました。

 

メンバーから車を提供してもらい、効率よく団地まで運ぶことが出来ました。

 

シャクナゲ1本は、近くの公園に植え付けました。

右手前は、今年の春に解体住宅から救出した八重ヤマブキです。

 

修景石は、中央通路のソメイヨシノの周りに並べました。

来年3月、囲った中に水仙が咲くのが楽しみです。

 

シャクナゲ4本は、中央通路のヤマボウシ周辺に植えました。

アナベル花壇の周辺にも修景石を並べました。

 

最後に、バス停に降りる階段周辺の花壇に修景石を並べました。

2024年10月6日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所作業車でスズメバチの巣を駆除

2024-09-27 13:47:26 | その他

2024年9月27日 <父>

昨日行われたスズメバチの巣の駆除作業の様子です。

15時20分。ユニック車(搭載型トラッククレーン)が到着。

高所作業用ゴンドラを設置します。

 

15時28分。駐車場の紺色の車が作業に影響するようです。

ユニック車の向きを変更して作業することになりました。

クレーンが3階ベランダまで届くことを確認します。

 

15時36分。うまく届くことを確認。駆除作業の方が防護服に着替えて登場。

ファンがついた防護服があるのですね。

 

15時38分。ゴンドラに乗り込みます。

クレーン操作は造園会社の方が行っています。

 

15時39分。3階ベランダ横に近づきました。

 

15時41分。ベランダに入って、コガタスズメバチの巣穴に殺虫剤を注入します!

このあと、ポリ袋をかぶせて巣を回収。

 

15時43分。最後に壁と窓の汚れをとって終了。

駆除作業自体は2分程でした。

無事作業が終わって、近所の方々はホッとした様子でした。

2024年9月26日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠宅で栗拾い

2024-09-20 11:20:22 | その他

2024年9月20日 <父>

9月18日に須玉から帰る途中、田舎暮らしの達人・K師匠宅に立ち寄りました。

いつ行っても、とても良い雰囲気です。

 

すぐ帰る予定でしたが、「栗を拾っていかない」と言われ、

ご自宅に隣接する栗林で、栗拾い体験をしました。

 

栗林では蚊に刺されるため、イガを一輪車に集めて庭まで運びます。

たくさん採れました!奥の一輪車は空のイガです。

 

きれいに栗が3つ顔を出しています。

 

師匠夫妻と、イガからクリを取り出します。

 

小さなダンボールにたくさん収穫できました。

 

収穫後は、手づくりの渋皮煮を頂きました。

重曹を使って煮込むそうです。上品な甘さでとても美味しかったです。

2024年9月18日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6

 

昨日、スーパーに行ったら栗コーナーがありました。

すぐ傍に、貝印の栗カッター(DH-7248)が置いてあったため、

勢いで購入してしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオトープ池のオオシオカラトンボ

2024-08-24 15:37:52 | その他

2024年8月24日 <父>

今週は、久しぶりに須玉でゆっくり?と過ごしました。

8月19日夕方、到着してすぐにビオトープ池の確認。

池の水漏れは無さそうです。オオサンショウモが増えています。

このあと、団地で除去したホテイアオイを入れました。

 

8月20日朝、ホテイアオイは無事で安心しました。

2年前と3年前は、池に投入してすぐに全て食べられました。

 

8月22日、池をのぞき込んだ様子です。

雲間から太陽が顔を出しました。トンボが棒にとまる直前です。

 

 

トンボはオオシオカラトンボのオスです。

いつもこの場所でメスがくるのを待っています。

2024年8月22日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手234番館ギャラリー

2024-08-14 11:34:10 | その他

2024年8月14日 <父>

8月9日、アメリカ山公園口から徒歩7分で山手234番館に到着。

 

待ち合わせてしていた二人と合流して、ギャラリーの下見です。

玄関を入ってすぐの様子。洋館は窓が魅力的です。

 

階段で2階のギャラリーへ。踊り場の照明と窓。

 

2階レイアウトと催し案内。休憩室の先がギャラリーAとBです。

 

広々とした休憩室。

 

手前がギャラリーA。奥がギャラリーBです。

 

谷田梗歌展 氷幻想vol.2-横浜巡回展- が開催されていました。

 

奥のギャラリーBです。窓側の壁にも展示可能です。

広さはAとB合わせて37㎡です。

 

奥まで行って振り返ります。手前の作品は「銀河の雫」900×600mm。

迫力があります。どのように撮影したのでしょうか。

 

下見のつもりでしたが、偶然、素晴しい作品展に出会えてラッキーでした。

1階にはショップもあり、係員が常駐しています。

写真展の際に当番で待機する必要が無いのは良いですね。

2024年8月9日 神奈川県横浜市にて オリンパスTG-6

 

問題は、ギャラリーの抽選に当たるかどうかですね。

【山手234番館ギャラリー】

木曜日~火曜日までの6日間

9時30分~17時

利用料金18,000円(1日3,000円)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりランド新旧観覧車

2024-08-07 10:05:15 | その他

2024年8月7日 <父>

8月3日の夕方、よみうりランドの観覧車の様子を見に行きました。

南山地区から2つ観覧車が見えて以来、気になっていました。

西に傾いた太陽が、観覧車を照らしています。

後ろが建設中の新観覧車。

 

少し移動して正面から。

 

中央部を拡大します。

 

このあと、ゴンドラからも新旧観覧車を撮影。

日が沈みます。右は慶友病院。

 

 

ゴンドラを降りて、頂いた「うちわ」とともに。

今年秋に新観覧車がオープンします。

2024年8月3日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

<おまけの情報>

今年1月、「丘の湯」の閉館と共に閉店した中華料理店「天安」が

8月8日(明日です!)にリニューアルオープン。楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫

2024-08-05 11:15:49 | その他

2024年8月5日 <父>

暑い日が続いています。

昨日の午前中、短時間の植栽サポーター活動として、ブルーベリー収穫を

行いました。

今年の4月末に近くの住宅解体現場の庭から救出したブルーベリーの大株

2本が無事に根付き、たくさん実を付けました。

 

一人一つずつ用意したコップにたくさん採れました。

 

全体の様子です。手前には同時に救出したオリーブも植えました。

 

蚊に刺されない様に、イカリジン配合の虫除けも用意しました。

 

休憩中にH君がアリジゴクを見せてくれました!

ウスバカゲロウの幼虫ですね。実際に見たのは初めてです。

 

収穫のあと、少し作業もしました。

この初雪カズラも救出したものです。イチゴも混じっています。

雑草よけに、オリーブの傍に植えました。

 

最後に、H君に手伝ってもらい、さし木から育てたムクゲの植え付け。

アジサイ同様、この場所で育てて各所に移植します。

2024年8月4日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする