2013年10月31日 <母>
このところ又写真が溜まって来ていて、新鮮撮りたて写真が
なかなかアップできないでいますが、上高地も行ったのは
10月22日の夜行バス。
しかも、かねてしてみたかったお一人様撮影旅行です。
ツアーでなく、全くの自由気ままな一人旅です。
それでちょっと奮発してグリーン車。
22時30分に新宿発、朝の5時25分に上高地 大正池着。
台風27号の進路が危ぶまれていたので一時はキャンセルも
考えましたが、雨対策をしっかりとして出かけました。
大正池で降りた時はまだ真っ暗、でも星が瞬いていたのです。
いつも悩むこの場所での撮り方、普通は人工物はなるべく
入れずに撮るのですが、私はあえて車の光を入れた2枚目の
方が気に入っています。
明るく写っていますが、実際はもっと真っ暗。


焼岳に日が射して来て、実像はどうしても白く飛んでしまいます。

霧は去ったと思っても又、押し寄せて来ます。

梓川上流方面右に、穂高岳が見えて来ました。

このところ又写真が溜まって来ていて、新鮮撮りたて写真が
なかなかアップできないでいますが、上高地も行ったのは
10月22日の夜行バス。
しかも、かねてしてみたかったお一人様撮影旅行です。
ツアーでなく、全くの自由気ままな一人旅です。
それでちょっと奮発してグリーン車。
22時30分に新宿発、朝の5時25分に上高地 大正池着。
台風27号の進路が危ぶまれていたので一時はキャンセルも
考えましたが、雨対策をしっかりとして出かけました。
大正池で降りた時はまだ真っ暗、でも星が瞬いていたのです。
いつも悩むこの場所での撮り方、普通は人工物はなるべく
入れずに撮るのですが、私はあえて車の光を入れた2枚目の
方が気に入っています。
明るく写っていますが、実際はもっと真っ暗。


焼岳に日が射して来て、実像はどうしても白く飛んでしまいます。

霧は去ったと思っても又、押し寄せて来ます。

梓川上流方面右に、穂高岳が見えて来ました。
