須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夕日の中で

2022-06-30 14:55:59 | 夕景・夜景・朝景

2022年6月30日 <母>

前回須玉での田んぼ風景です。

夕方、太陽が傾くころ、

さっきまで一緒にいた男性が、車に乗って帰る時の光景。

女の子が手を振って、ドライバーの人も応えてくれていました。

 

 

車は離れて行きましたが、ドライバーさんは

振り返りながら手を振っていました。

 

 

その後、車が見えなくなると、3人(姉弟かな?)は走り出しました。

 

 

田んぼの中の道を走る、、、原田泰治さんの絵の世界の様でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイと古民家

2022-06-29 16:42:50 | 公園・庭園・美術館・水族館

2022年6月29日 <母>

郷土の森には、近郷にあった古民家が移築されています。

家の裏にひっそりと咲いていたアジサイ一輪。

 

 

積まれた薪が生活感を出していますね。

 

 

正面に廻ってみると、

中には入りませんでしたが、古民具が

置かれていて、昔の生活の様子が見られます。

 

 

<父>は別の古民家を見ていました。

かまどの煙が良い雰囲気ですね。

 

 

ナント、蚊帳!

何十年ぶりかで見ました!!

 

 

中から庭を見た様子です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクセン ポルタⅡ A80Mf

2022-06-28 11:42:49 | 太陽・月・星

2022年6月28日 <父>

久しぶりに天体望遠鏡を購入しました。

機種はビクセン ポルタⅡ A80Mf。8cmの経緯台です。

これまで長く使っていたビクセン カスタム60Lの代わりです。

口径が大きくなりましたが、焦点距離は910mmで変わりません。

望遠鏡部分、架台・三脚部分の2梱包で届きました。

取説を見なくても簡単に組み立てられました。

 

 

別売品として、太陽投影板Aセットも購入。この望遠鏡専用です。

 

 

太陽投影板を取り付けた様子。コンパクトでよくできています。

太陽観察の際に危険なため、ファインダーは取り外しました。

 

 

たまたま陽が射したため、太陽の投影観察が出来ました。

 

 

投影板部分です。接眼レンズは付属のPL20mmを使用しています。

PL15mmで少し拡大した方が、投影板を最後まで下げないため、

安定して観察できると思います。次回、試してみます。

 

 

太陽投影像を撮影。大きな黒点が3群も見えています。

2022年6月17日

 

昨日の深夜、ベランダから木星と土星を46倍(PL20mm)と

144倍(PL6.3mm)で観察。付属の正立天頂プリズムも使用しました。

とても良く見えます。今後、地元の観望会で活躍することでしょう。

付属の微動ハンドルは短いため、カスタム60Lのフレキシブルハンドルに

取り替える予定です。

2022年6月27日 1時52分 東京都稲城市にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方の月と5惑星

2022-06-27 09:15:32 | 太陽・月・星

2022年6月27日 <父>

このところ、東京は晴天が続き、まるで梅雨が明けたような感じです。

6月25日の明け方、早起きして、勢ぞろいした5惑星(土・木・火・金・水)と

細い月を撮影しました。

2時11分。東京スカイツリーと細い月(月齢25.3)です。

地球照もはっきり見えます。

 

 

2時48分。対角線魚眼レンズによる4惑星と月。まだ水星は見えません。

左上にカシオペヤ座が写っています。5分間のライブコンポジット撮影。

名前を入れましたが、少し小さかったですね。

 

 

3時01分。木星、火星、月、金星を10分間のライブコンポジット撮影。

金星のすぐ上に、プレアデス星団(スバル)も写っています。

 

 

 

3時28分。やっと水星が現れました!名前を入れましたが分かりますか。

 

 

3時32分。少しズームした金星と水星。水星はこれでも分かりにくいですが、

実際の見え方に近いです。双眼鏡で探すといいですね。

 

 

3時33分。明るくなってきた空に、肉眼でも水星がはっきり見えます。

水星は高く上がった方が見やすいですが、空が明るくなるため、

好条件で撮影できるのは、わずかな時間に限られます。

 

 

3時53分。新宿副都心方面が焼けてきました。

東京スカイツリーの明かりは、まだ点灯していました。

2022年6月25日 東京都稲城市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100mm

 

昨日、今日の明け方も天気が良く、観察された方も多かったと思います。

今月いっぱいは、明け方に勢ぞろいした5惑星が見られるでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中 郷土の森のアジサイ

2022-06-26 11:11:21 | 花・植物

2022年6月26日 <母>

昨日のハスと同じ郷土の森ですが、

こちらは有料の区域です。

今は何と言っても、アジサイが主役ですね。

アジサイの小径と言いたい様な道がありました。

 

 

初めて通る所です。

身体が花に触れるほど細い道です。

あ、触れるかどうかは、個人差がありますね(;^_^A

 

 

木と木の間に入れて撮ったら、ちょうど、はまりました。

 

 

地面に触れそう、、、

 

 

こちらは、地面に触れてます。

まるで花輪の様な形に咲いていました。

 

 

園内には、いくつものベンチが置かれています。

 

 

その傍の竹林に一本のアジサイ。

ここには、一輪が似合う、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスと噴水

2022-06-25 15:39:20 | 花・植物

2022年6月25日 <母>

郷土の森のハス池では、定期的に噴水が出ます。

昨日行った時は、ちょうど出ていました。

 

 

ハスはまだ蕾も多いものの、種類によっては

もう、ちょっと遅い物も。

 

 

暑い日だったので、花も水を得て嬉しそう。

 

 

名前をチェックし忘れましたが、

美しい盛りでした。

 

 

その花を噴水との多重で。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹下の池

2022-06-24 10:54:09 | 

2022年6月24日 <母>

昨日と同じ郷土の森ですが、園内にある池に行ってみました。

ハスの花はまだ蕾もありませんでしたが、小雨の水面を

楽しみました。

 

 

葉から落ちる滴がリズミカル。

なかなかタイミングが追いつかない。

 

 

タイミングを見計らって連写でゲット。

 

 

落ちて1秒位で消える泡。

でも、消える寸前の穏やかな一瞬。

 

 

木陰は暗い、でも、雫が頻繁に落ちて来る。

落下との闘い。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節

2022-06-23 12:02:39 | 花・植物

2022年6月23日 <母>

雨の季節、アジサイの美しい季節ですね。

先日行った郷土の森では、アナベルが、

芝生広場を囲むように植えられていました。

園芸品種のヤマボウシ、アナベル、シロツメクサ、

3種類の白い花でした。

 

 

洋館に沿う様に咲くアジサイ。

 

 

うつろう色は優しく。

 

 

隙間なく咲く花、きつそうだけど大丈夫?

 

 

斜面を埋める、ブルー系の花。

 

 

苔むした小屋には水車があって

時々廻っています。

 

 

あら、あちらではモデル撮影?

丁度顔が見えなかったので1枚撮らせて頂きました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの季節

2022-06-22 11:08:01 | 自然風景

2022年6月22日 <母>

前回須玉から高根町に行った時、ちょうど

田植えの作業を見ることが出来ました。

甲斐駒ヶ岳を望む田んぼ。

空には雲が広がっていましたが、

雲には隙間もあり、天気は晴れです。

 

 

広い田んぼが空と雲を映す。

 

 

既に田植えの終わっている田んぼもありますが、

ここは、これからの様です。

 

 

出かける途中でしたがじっくり

拝見することに。

苗を積んで、機械での田植え、、、

今は、これが普通なのでしょうね。

 

 

あっという間に植え付けられていきます。

 

 

植え付けが終わったら、甲斐駒ヶ岳の

映り込みはみられなくなりますね。

 

 

絵画の様な光景がありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のアジサイ

2022-06-21 15:49:33 | 花・植物

2022年6月21日 <父>

今日は夏至ですね。少し早起きして陽がさす前に、団地のアジサイを

記録することにしました。

たくさんの種類の中から、名前と植えた年の分かっているアジサイを

備忘録も兼ねて紹介します。

アナベル(2014年~)。真白になって来ました。東京都都市緑化基金の

支援を受けて購入しました。

 

 

ファーストホワイト(2022年)。珍しい純白のアジサイです。

最近、住民から寄贈されました。

 

 

恋路ヶ浜(2017年)。こちらも珍しい斑入りのアジサイです。

植えた環境が悪いのかなかなか成長しません。

今年、久しぶりに一輪開花しました。

 

 

霧島の恵(2016年)。四季咲きということで購入しましたが、

普通のアジサイとかわりませんでした。

 

 

ミセスクミコ(2016年)。2015年に寄贈された株を3分割して植付ました。

直射日光に弱く育てるのが難しいアジサイです。この株だけが比較的元気で、

数輪花をつけています。

 

 

ダンスパーティー(2017年)。小さな苗が5年間で大きく成長しました。

花付もよくオススメです。歩道沿いに植えてあるため注目されています。

 

 

ウエディングブーケ(2018年)。4年間で大きく成長しました。

アジサイハバチの被害にあって、葉に穴が開いたのが残念。

 

 

墨田の花火(2016年)。近くの樹木が剪定され、直射があたるようになり、

あまり元気がありません。

 

 

マジカル(2019年)。久しぶりに花をつけました。

花の色が変化します。観察するのが楽しみです。

 

 

最後にアジサイの小径(2017年~)。全て、さし木から育てました。

手前の手鞠状のアジサイは、テマリテマリかも知れません。

2022年6月21日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

今日の午前中、近くの保育園に団地の植栽サポーター活動を説明しました。

今後、保育園でもアジサイのさし木栽培が始まることを期待しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする