須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

雨の日の紫陽花 2

2012-06-30 10:39:57 | 花・植物
2012年6月30日 <母>

雨の日の紫陽花二日目はこの花から。
赤い縁取りが可愛いらしいのです。
今気づいたらアリさんがいますね。






そして、この花の葉っぱはこんな色を
していました。






紫陽花の硬い葉っぱはピンクの前ボケで
やわらげてみましょ。






雨の日のお供。




数年前に買った三脚に傘を取りつける道具。
黒い傘も付いてセット販売です。
買った当初1、2回使用しましたが、その後殆ど
使ってなくて、最近使おうとしたら傘が開かないのです。

仕方なく、傘の差し込み口にちょうど合うサイズの傘が
家にあったのでそれを代用しています。
今ひとつ迫力が無いですね。

でもこれって、風景を撮るには良いのですが、マクロ的な
写真の時にはじゃまくさいです。
なので、時々この様に放置してあります。

メーカーに苦情言おうかと思いますが、5~6年前じゃねぇ・・・
使った後の手入れは万全でしたよ、モチロン・・・タブン・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の紫陽花

2012-06-29 13:17:48 | 花・植物
2012年6月29日 <母>

郷土の森、二度目は雨の日に行きました。
雨に洗われた紫陽花は生き生きしています。






こちらも生き生き。
私はどうも、ガクアジサイが好です。






お砂糖をまぶしたキャンデーのような蕾も生き生き。






前回もここから撮ったけれど、やっぱり
雨の日はしっとりしていて良いですね。







雨の時期に生き生きする生き物、
カタツムリをやっと見つけました。




カタツムリ奮闘記

やっと見つけたカタツムリ、こんな大きいんです。
しかも葉っぱの裏にいたので、すこし目立つ所に
移そうと引っ張ってもその粘着力の強いこと!

敵も必死、こちらも必死。思いっきり引っ張って
やっとはがした時には中身がびろーんと出て
しまいました。

そっくり返って指に触られたら、人目もかまわず
ぎぇーっと悲鳴をあげていたでしょう。

なんとか葉っぱに乗せることに成功しましたが、
問題は2匹目。
あろうことか、はがした後ポロッと落としてしまいました。
地面は砂利、中身が砂利まみれになってしまったのです。

拾って葉っぱに戻してあげる勇気はありません。
仕方なく、せめてもと紫陽花の根っこの近くにゴロン。
何とか自分で登ってね、と。
身体についたあの砂利はとれるのでしょうか・・・

巨大なカタツムリに襲われる夢は見ませんでしたが
心が痛む出来事でした。反省。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築住宅のマスコット?

2012-06-28 06:08:25 | 街中風景
2012年6月28日 <父>

世田谷・豪徳寺周辺はこのところ新築ラッシュです。
コンパクトな家がまとまって建つのが普通ですが、このお宅はかなり大きな
スウェーデンハウスです。須玉のYNさんと同じ住宅メーカーですね。

写真は3月に撮影。ほぼ出来上がったようですが、まだ、外構工事が残っています。





きのう、久しぶりに前を通過。外構工事も出来上がったようですが、まだ、入居は
していないようです。あれ!車庫の入り口に猫の置物があります。





近づくと、花壇になると思っていた場所に、猫のマスコットが設置されていました。
表示を見ると、「無料自動空気入れ機」と書かれていました。
調べたら、ポンプマンが各地に設置しているものと同じ装置のようです。ただ、招き猫
のデザインにしているのは、ここだけなのでは?猫の鼻がスイッチになっています。


 2012年6月27日 東京・世田谷にて(リコーGRデジタル3)

ポンプマンは放置自転車を減らすためにできた会社。放置自転車の大半がエアー抜けによる
パンクのため、適正な空気が入っていればパンクが減り、放置の減少につながるというわけです。

公共施設ならわかりますが、なぜこのお宅に設置されたのか経緯を知りたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滴 ・ ビヨウヤナギ 2

2012-06-27 13:09:15 | 
2012年6月27日 <母>

ビヨウヤナギの滴写真がまだあります(~_~;)
今、遠出が出来ない状況なので、近くで撮る物を
見つけ、たくさん撮ってます。
それはそれで楽しいのですが、見て下さる方にはね・・・

長いまつ毛に大粒の涙・・・
こんな状況で何かお願いされたら、NOとは言いにくいですね。






でも、ここまで大きいと可憐さには欠けます。
大きさの限界でしょうか。






小さい滴も可愛いのですが、難しい・・・
トリミングしています。






こんなにたくさん。
瑞々しいですね。






ツインはやっぱり可愛い。




花は何でも滴がつくと魅力アップしますが、
ビヨウヤナギは魅力アップアップですね。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滴 ・ ビヨウヤナギ(美容柳)

2012-06-26 12:20:01 | 
2012年6月26日 <母>

ビヨウヤナギの花、家の近くに咲いているのに
今までほとんど撮ったことがありませんでした。

たくさんの細い雄しべが魅力的。
中国では金糸桃と呼ばれているそう。

雨を待ちました。
その後、止むのを待ちました。

小ぶりになった時、レインコートを着て
飛び出しました。

ついてる、ついてる、可愛い滴。
滴を抱えた雄しべがいくつか合体して
こんな面白い事に。

昆虫が触覚を伸ばして水を吸っているようでもあり、
寒天で固めた、涼しげな季節の和菓子のようでもあり。






それぞれの雄しべにそれぞれの滴。
みんなで合体滴を見つめている。






葉っぱにもついています。






落下途中。






大きなお目目に映った景色。
カエルの目玉がのぞいている。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリ旅行記 最終回 アタカマ高地からの星空

2012-06-25 06:30:53 | 太陽・月・星
2012年6月25日 <子>

実はまだUPしていなかった星空写真をもって、チリ旅行記を
締めくくりたいと思います。

旅行に先だってOLYMPUSの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」
というレンズを購入、これをPanasonicのGX-1というミラーレス
カメラに装着して撮影しました。

サン・ペドロ・デ・アタカマという町から星空観察ツアーの
ミニバスに乗って移動すること約20分、アタカマ高地の
一角で観察スタート。

この時は月を望遠鏡で観察中。
明るく見えているのはりゅうこつ座のカノープスです。
一番左の人の左にうっすらと白く見えるのが大マゼラン雲=銀河です。
これはかなりよく見ないと見えないです。




この車で移動。
途中チリのお酒とちょっとしたおつまみを出してくれ、星の専門家の
解説もついてきます。
<子>はひたすら写真を撮っていたので全く説明を聞かずじまい。

こちらで左上の方に明るく見えるのはケンタウルス座のα、β星。
ちなみに車の前側の窓の上部も大マゼラン雲が。




最後は<父>曰く南半球ならではの写真。
北斗七星が見えてますが、こんなに低い位置に、逆さま(?)で
見えているのが珍しいそうです。




これにてチリ旅行記は終了です。
たくさん多くの反響を頂いたり頂かなかったり、ありがとうございました。

時期未定の次回旅行記もお楽しみに!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山のサイハイラン

2012-06-24 08:46:54 | 花・植物
2012年6月24日 <父>

6月2日の高尾山薬王院での精進料理会食会の際に、登山道脇で見つけた
サイハイラン(采配蘭)を紹介します。

サイハイランは図鑑で見たことはあったのですが、実際に見たのは初めて。
今回は2株しか見つからなかったのですが、最初の1株がこれ。
登山道下でシャガに囲まれています。残念ながらこれ以上は近づけません。





2株目は高尾山頂付近の登山道脇でひっそりと咲いていました。
ツルが絡まっていたので見逃す所でした。丁寧につるを取って撮影です。
とても地味で蘭には見えませんね。





下から見上げてみると、こんなにきれいな花が咲いていました!
蘭の仲間は盗掘にあって少なくなっていますが、サイハイランは高尾山のあちこちで
見られるようです。地味な色でカモフラージュしているためでしょうか。





さらに、近づきました。これだと立派な蘭ですね。高尾山では6月上旬から7月上旬に
みられます。


 2012年6月2日 東京・高尾山にて(リコーGRデジタル3)

京王線高尾山口駅で無料配布している「高尾山トクトクブック」は月々の代表的な
植物が紹介されていて役立ちます。サイハイランは6月に載っていました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖艶・夜のクジャクサボテン

2012-06-23 19:41:15 | 花・植物
2012年6月23日 <母>

6月10日11日にクジャクサボテンをアップしました。

一つ目に咲いた花は昼に普通に、
二つ目は雨の日に滴を付けて、
15日に咲いた三つ目の花を
どのように撮ろうかと考えていました。

そうだ、夜撮ってみよう!
月の光という訳にはいかないので
懐中電灯で照らして。

雰囲気ががらっと変わりました。
一本、やけに目立つ雄しべがありますねw






後ろからライティング。
雌しべ、雄しべが黒くなってしまいました。






右から、影を意識して。






ちょっと暗目に。
青みが増しました。






平均的に。






ライティングと撮影の両方自分でやる事は出来ないので
ライティングを<父>に頼みました。
思い描いている様にはあててもらえないのがもどかしかった
のですが、夜のクジャクサボテン、ちょっと妖艶ではありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2012-06-22 09:28:30 | 自然風景
2012年6月22日 <母>

私の田んぼ、お気に入りのという意味ですが(笑)、に
行ってみるとちょうど田植えをしているところでした。
なんとも良い光景です。






写真撮らせて頂いても良いですか?
おじ(い)さん二コッと笑ってくれました。
笑顔の良いのが撮れて、本当はそれを載せたいのですが。






方向転換です。
重そうです。






一息入れます。
相当キツイんですか?
ああ、息がきれて。







そして反対方向へ。
何往復も見ていました。







里山をバックにこんな風景の中です。




休憩の時に、お手伝いしましょうか?
経験ないと無理ですか?と言ったら
又、二コッと笑っていました。

冗談ぽく言いましたが、結構本気だったんだけどなー・・・
教えてもらっても出来ませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風4号が過ぎて

2012-06-21 06:02:27 | 夕景・夜景・朝景
2012年6月21日 <父>

きのうは、台風一過の快晴とはいきませんでしたが、朝からきれいな雲を
見ることができました。

京王線相模原線の多摩川の鉄橋から下流を見た光景です。
画面左側に、肉眼では東京スカイツリーが見えていました。





帰りは、夕焼けがみられるのではないかと期待して、バスに乗らずに
のんびり徒歩で帰ることにしました。
尾根幹線の竪谷戸大橋からの夕景です。





雲が厚くなって夕焼けは無理かと思ったのですが、あきらめずに視界のいい場所で待機。
みるみる雲がオレンジ色に輝いてきました!





地平線付近の雲は黄金色に変化していきます。
久しぶりに見た素晴らしい夕焼けでした。


 2012年6月20日 東京・稲城市にて(リコーGRデジタル3)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする