2021年12月26日 <父>
昨日は、我が家に親戚が集まり、2年ぶりにクリスマス会がありました。
オミクロン株の拡大が心配ですが、開催出来て良かったです。
今日は、NKさんから寄贈されたゴールドクレストが、
クリスマスツリーになるまでのお話です。
12月3日に頂いたゴールドクレスト。
小さな鉢で7年間で1.5mに成長しました!

すぐに、寄せ植え用に用意していた大きな鉢に植え替えました。
クリスマスツリー用の準備が整いました。
12月5日にNKさんが飾りを設置。良い雰囲気になって来ました。

12月9日に根元にビオラを植付。メリークリスマスの表示も設置。

12月9日にNKさんが電球色LEDを設置。単3電池3本で光ります。
写真は12月17日の様子です。お近くのNZさんが飾りを追加。
ご自宅の窓の特等席から、このツリーを見ているとのことです。

イルミネーションの点灯・消灯は、NKさんと<父>で交替で行っています。
たまたま、ホームセンターで見つけたのが「どこでもデコ」です。
最後のボタン操作から6時間で自動的に消灯し、24時間後に再点灯を
繰り返すスグレものです。屋外でも使用でき、単3電池3本で光ります。
すぐに100球(ブルー&ホワイト)の購入を決めました。

12月25日に初使用した時の様子です。8種類の点灯方式を選べます。
とりあえず1番目を選択しました。


2021年12月25日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
この後、6時間後に消灯していました。便利ですね。
今日の夕方、再点灯するかを確認することにします。
今年は、12月28日にツリーの飾りと照明は取り外す予定です。
急に決まったクリスマスツリー設置ですが、うまく行きました。
来年はどうするか、植栽サポーターの皆さんと検討します。