須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

小湊鐵道を撮りに 3

2014-03-31 16:41:57 | 自然風景
2014年3月31日 <母>

次に行ったのは駅と駅の間のポイント。
列車が来るまで時間があるので、どこで撮ろうか
あちこちウロウロします。

桜の下を走るのを撮るのも良いなぁとか、






畑の中をカーブして来る所を広角で狙うのもいい。
本当ならここは一面の菜の花畑なのですが(涙)






ふと、振り返るとあれはなんだろう?
工事をしていた人が台車の様な物に乗っている。






いいな いいなぁ~~~
羨ましい~~~
乗ってみた~い。






そうこうするうちに下り列車がやって来ました。
菜の花の海を走るトコトコ列車。。。
を、想像して撮りました。
後は皆様の想像力を全開にしてご覧下さい。






菜の花畑の方に移動して上り列車を撮ります。










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道を撮りに 2

2014-03-30 11:45:37 | 自然風景
2014年3月30日 <母>

飯給(いたぶ)駅は沿線でも特に素晴らしく
それだけカメラマンも多く集まる駅です。
でも行った3月28日はこんな感じ。






時刻表では1時間に1本、それの上り下り、
そしてたまに臨時便。
ここでは列車を3回撮れました。






右の女性の手の表情が素敵だったので、
トリミングしてみました。

窓には言葉が書かれていました。






目玉を光らせて列車が到着。






そして通り過ぎて行く。
一両だからあっと言う間





土手は菜の花で埋め尽くされ、桜は満開。
夜はライトアップされたそれらが、停車中の
電車と共に、水が張られた田んぼに映りこむ。。。
今日の写真ではとても想像がつかないでしょうが、
この駅が最高に美しいそんな時に是非又訪れたい。

なんだかまとめの様なこと書きましたが
このシリーズまだ続きますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道を撮りに

2014-03-29 11:35:26 | 自然風景
2014年3月29日 <母>

ずっと見たいと願っていた菜の花畑を走る小湊鐵道。
某旅行会社の撮影ツアーに参加しました。

期待で胸をワクワクさせるなんて小学校の遠足以来?
やっとその日が来て乗り込んだバス車内で浴びせられた
ガイドさんの言葉、
雪のため開花が遅れ、咲いている花はまだ少ないです。

残念だけどそれでも私のココロはしぼみません。
そこに行けるだけで嬉しい。


里見駅は有人でしたが、駅長さんが理解のある方で
自由に入って撮って下さいと言って下さいました。

小湊鐵道は単線、この駅は今では全国でここだけしか
やって無いタブレット交換を行うのです。必見ですね。

ホームが上りと下りで斜めに離れているので列車がが入ると、
駅長さんは走ります。
まず上りに、そして下り方面の列車にタブレットを渡します。






上り線を先に行い、こちらは下り線。
無事終了です。






一つの任務を遂行した後ろ姿、安堵感と誇りが見えました。






次の撮影ポイント。
駅舎に行かなかったので駅名は?
踏切の手前で列車の到着を待ちます。






待ち時間が結構あったので遊びながら。






少しの乗降客が乗り降りした駅を発車し、
踏切を通過した列車はカーブに消えて行った。
ガタゴトという音の余韻と車体の色をレールに残して





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪駅2番線ホーム

2014-03-28 06:00:02 | 夕景・夜景・朝景
2014年3月28日 <母>

ICUでの講演会の後、バスと電車を乗り継いで降り立った荻窪の
2番線ホーム。
降りたとたん、真っ赤に染まるホームが目に飛び込んで来た。






少し身を乗り出して見ると線路は奥の方で坂となりくねっていた。
その線路も、駅の線路をも染めて真っ赤な太陽が沈んで行く。






あの男性も夕日を見ているのかな。
みんな見とれるよね。






入って来た特急のボディーも染まっているけど
乗っている人は気付きませんよね。フッフ。






線路のポイントと言うか、この部分すっごくカッコいいですよねー。
それが光っているのですからたまりません!







連絡通路の窓の柵の間からギリギリで。




この駅、この時間、なんてタイムリー、なんて幸運。
ここに降り立った訳は某カメラ屋さんに行くため。
消費税の上がる前に買っておきたい物がありました。

祝福を受けた様な出来事の後に買ったカメラだから
縁起が良いといいのですが。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影

2014-03-27 10:46:16 | shadow
2014年3月27日 <母>

昨日と同じICUでの待ち時間の写真です。
お天気が良かったので散策を楽しんでいましたが
いくつか面白い影を見ることが出来ました。

シュロの葉っぱですね。
歩いていると何でこうなるの?と思うような事に
出くわす事があります。







これもシュロ。






見事なシルエット!
それにしても、てっぺんが一直線なのはなぜ?
細い枝は影にならないのかな。






自分の影を足して、ドレスを着て歌うオペラ歌手の様に
したかったけど。。。ちょっと失敗。






少し前までラグビーの練習をしていた。
女子マネがタイムキーパーみたいなことして。
青空と白い雲の下、青春の光の様な光景でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICU散策

2014-03-26 11:45:59 | 自然風景
2014年3月26日 <母>

三日前の日曜日、用事があったのですが<父>が三鷹のICUで
開かれる天文学会公開講演会に是非行きたいと言うので、
一緒に行ってその間私はキャンパスを散策することに。
講演会はこの中で。





キャンパスと言っても広大で、かなりの部分自然林の様です。
夥しい数のドングリ。






一部は弾けて芽を出す準備が始まっていました。






この木も元は一つのドングリ、それが育ってこんな大木に。
見上げるともう赤茶色の新芽が出ています。






これは去年の忘れ物。






学園祭の時、野点のお茶会で賑わっていた場所。
今はだ~れもいなくて・・・いえ、カラスとネコだけがいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦海岸 夕から夜へ

2014-03-25 06:00:24 | 夕景・夜景・朝景
2014年3月24日 <母>

海の夕景と夜景を目指して行きました。
朝から快晴の日で期待感大でした。
午前~午後~夕方まで。

荒崎では雲一つ無く、太陽が真っ赤になって海に
沈むのを待っていました。






ところが、快晴に見えても薄雲があったのか、
太陽は見えないヴェールに包まれて行く気配。
実際はこんなグレーの空では無かったのです。






海も岩も赤く染まることなく太陽は沈みました。
それで、どこかの星の荒涼とした風景のような
岩を撮っておしまい。






荒崎からほど近い、立石で有名な秋谷海岸。

月光に照らされた光景を撮るつもりが
満月は思いがけない方向から出て来て、海を
照らすまでには相当時間がかかりそうなので
照明に照らされた岩を撮っておしまい。




ロケハン、ロケハンとプラス思考、
次に生かせばいいのですから。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川橋梁と復興記念館見学ツアー

2014-03-24 19:20:11 | 街中風景
2014年3月24日 <母>

長ったらしいタイトルですが、友人が都の広報を
見て応募し当たったツアーなのです。
1000円払いますが、乗船代、保険代、このガイドマップ、
それらを含めるとかなりお安いです。

このガイドマップは地区別に5冊の「橋のポケットマップ」が
入っていて、地図に写真付きで橋が紹介されています。
ちなみに売店で800円で売られていました。






浜離宮集合、この日は風が強かったので、予定していたのより大型船になり、
去年の7月
に乗った時と同じさくら号貸切で出発。

専門の方が、橋の歴史的な事や、地質学、建築、土木学的な説明を
してくれるのでがとても興味深かったです。
清洲橋は重要文化財。






山吹色の蔵前橋は工事中のため、
下から見ると木が見えます。






HIMIKOの船長さんとすれ違い。






船は結構速いので真下もあっという間に通過するけど
なんとかブレずに撮れました。
下からも美しい言問橋。美しくも力強い。






言問橋の先でUターンして下ります。
もう一度言問橋。
スカイツリーが良く見える場所まで
来てくれたのでしょうね。






赤い吾妻橋をくぐり、更に下った先の両国で下船しました。
その後行った復興祈念館では貴重な写真と絵ををたくさん見てきました。




いつもながら、写真に夢中になっていたので、貴重な
お話を聞き流してしまったのが残念。

関東大震災の揺れでも落ちなかった橋が、その後の火災で
木部があったため焼け落ちた話や、元は徳川家康が
作った橋のこと、どこの地盤が固いとか、もう一度話だけでも
聞きたいです。
隣にいた方の話だと、この企画は人気でなかなか当たらないとの事。

それと今回は行かなかったけど上空からの姿がユニークな桜橋。
土木学会「田中賞」を受けたとありますが、
頂いたマップによると、我が町にあるクジラ橋もその賞を
受けていたのです!素晴らしい!頷けるユニークな橋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園と筑波山

2014-03-23 06:21:37 | 動物・昆虫・鳥
2014年3月23日 <子>

ご無沙汰しております。
久々の登場の<子>です。

先日訪れた上野動物園の様子をお伝えします。
両生類中心となっておりますがご了承ください!

最初は、クラレのCMで一世を風靡したアルパカです。
CMと違ってこの子は茶色Verですね。




ここから両生類シリーズです。
このゾーンに意外と人が多く盛り上がっていたことに驚きました。
彼はおなかだけ黄色いですね。




どこにいるか分かるでしょうか?




こいつは見せ方が分かってますねぇ。




最後は、ところ変わって日本百名山の筑波山、登り初めに鎮座するガマさんです。
つつじが丘なるところから、ロープウェイを使わず歩いて登りました。



御朱印帳を忘れていったのですが、女体山、男体山共に山頂に御朱印をもらえる
ところがあり、再訪を心に決めたのでした。


奇岩あり&景色良し、筑波山は百名山の名に恥じない楽しき山でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの御茶ノ水

2014-03-22 11:09:43 | 街中風景
2014年3月22日 <父>

春一番の吹いた3月18日。急用で午後から御茶ノ水に出かけました。
梅ヶ丘駅に行く途中にある幼稚園の河津桜。満開を過ぎて葉が出ています。





丸い窓に桜の花を重ねて。






急ぎの用事なのに、強風で小田急線が南新宿でストップ。新宿まで歩き中央線に乗ったらこちらも
停車したまま。急きょ、総武線で御茶ノ水へ。聖橋方面に出ました。





聖橋から神田川を見下ろします。重機が入って大規模な工事が行われています。
これではレモンを投げても波紋がひろがりませんね。





何とか用事が時間内に間に合い、帰り道にふと立ち寄った区立宮本公園。
この案内板左上の文京区道から上ってきました。






三谷長三郎胸像。神田在住の実業家で、三谷報恵会を結成して学校教育のために
多大な貢献をしたとのこと。像の作成者は北村西望。長崎の平和祈念像の作者です。





公園内の遠藤家旧店舗。日が当たっている2階部分を撮影。
1階はカフェになっていました。




このあと、お茶の水駅へ急ごうと近道を探していたら、意外な場所に出てしまいました。
この話題は次回に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする