2015年10月31日 <母>
約350年前から植林されて市民が守り育ててきた
高田松原。
平成23年3月11日の大津波で、約7万本の松の
ほとんどが流されてしまったが、唯一残った一本は
「奇跡の一本松」言われ、復興のシンボルとなった。
しかしその一本も海水により深刻なダメージを受けて
平成24年5月に枯死が確認されたが、その後
モニュメントとして保存される事になった。
あまり知られていませんが、後ろの建物は
ユースホステルで、ここが防波堤となって
一本松は守られたそうです。
やなせたかし氏が描かれた「ひょろ松君」。
激流渦巻くマスコミ界で、周りのみんなには何を
やってもかなわず、それでも自分の選んだ道だから
諦めず仕事を続け、ある日気がつけばいつの間にか
仲間の姿が見えなくなっていた。
モザイクタイル画のそばに、高田の一本松と自分を
重ねあわせた事を書いた説明板がありました。
あれ、奇跡の一本松が2本!
現場の仕事にドローンが使われていました。
陸前高田の海を見下ろす見晴しの良い場所にいると、
突然女性がスーッと現れた。
車が入って来た音も、自転車の姿も無い。
その女性は宮古から石巻までを10日かけて歩いて
みたくて大阪からやってきた、と淡々と話す。
このスリムな体で、前後合わせて(確か)12キロを背負う。
車に乗せてあげたかったけれど、車内は荷物が満杯状態。
先に歩き始めた彼女は車が行き交う道を黙々と歩いていた。
意外な速さだった。
歩いて辿る、それが彼女の旅なのだろう。
あれから1ヶ月以上経ってしまいました。
Tさんはあの後どんな旅を続けたのでしょうか。
写真は全てphoto by chichi
約350年前から植林されて市民が守り育ててきた
高田松原。
平成23年3月11日の大津波で、約7万本の松の
ほとんどが流されてしまったが、唯一残った一本は
「奇跡の一本松」言われ、復興のシンボルとなった。
しかしその一本も海水により深刻なダメージを受けて
平成24年5月に枯死が確認されたが、その後
モニュメントとして保存される事になった。
あまり知られていませんが、後ろの建物は
ユースホステルで、ここが防波堤となって
一本松は守られたそうです。
やなせたかし氏が描かれた「ひょろ松君」。
激流渦巻くマスコミ界で、周りのみんなには何を
やってもかなわず、それでも自分の選んだ道だから
諦めず仕事を続け、ある日気がつけばいつの間にか
仲間の姿が見えなくなっていた。
モザイクタイル画のそばに、高田の一本松と自分を
重ねあわせた事を書いた説明板がありました。
あれ、奇跡の一本松が2本!
現場の仕事にドローンが使われていました。
陸前高田の海を見下ろす見晴しの良い場所にいると、
突然女性がスーッと現れた。
車が入って来た音も、自転車の姿も無い。
その女性は宮古から石巻までを10日かけて歩いて
みたくて大阪からやってきた、と淡々と話す。
このスリムな体で、前後合わせて(確か)12キロを背負う。
車に乗せてあげたかったけれど、車内は荷物が満杯状態。
先に歩き始めた彼女は車が行き交う道を黙々と歩いていた。
意外な速さだった。
歩いて辿る、それが彼女の旅なのだろう。
あれから1ヶ月以上経ってしまいました。
Tさんはあの後どんな旅を続けたのでしょうか。
写真は全てphoto by chichi