2024年10月5日 <父>
10月3日の朝、<子>家族を若葉台駅に送った後、コーチャンフォー若葉台店
まで行きました(営業時間9時~21時、年中無休)。
超大型書店で、CD&DVDショップ、文具、カフェ(ドトール)も
併設されています。10月8日で10周年を迎えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/4a49e963ff737132ddb073a98805d9d9.jpg)
モーニングがあることを知りました。9時~10時30分です。
500円~と書いてありますが、~が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/62dca8dba4d7eeb11b92c2c1a17deca4.jpg)
今回の目的は、10月中旬に迫った稲城市芸術祭の名札材料を
入手するためです。探していたA1サイズアーティストパネル(5mm厚)と
試し刷り用紙(はがきサイズ)200枚入りが見つかりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/f21197984e9adce826f478e2bdeae752.jpg)
せっかく来たので、2階駐車場から周辺の様子を観察。
街路樹のむさしの1号(ケヤキ)が少し色付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/de1956aed5eaded9eb3dce2b86ea4c26.jpg)
1階駐車場を見下ろします。開店直後なので一台も停まっていません。
コーチャンフォーの駐車台数は605台!ビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/5b04ecb0d34263f54333844d364538e2.jpg)
このあと、名札の作成委託先にパネルと用紙を届けました。
原稿は送っていたので、夕方には、出来上がったとの連絡がありました。
アドビのイラストレーターで作成しているそうです。
今日、テーブルに並べて内容のチェック。
依頼原稿のミスで、一人の作家さんの名前が違っていました!
急きょ、似た活字と大きさの名前をワードでつくり、両面テープで
修正しました。
仲間の写真展では、白いダンボールをカットして名札をつくりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/80492bdac791963bc1ebbf51ff42f5d0.jpg)
2024年10月5日 東京都稲城市にて オリンパスTG-7(酷使したのでTG-6は引退)