須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ああ~鹿被害

2015-06-30 06:06:16 | 花・植物
2015年6月29日 <父>

春先にシュンラン、クリムソンクローバー、フランネルソウなどが鹿の被害があったものの
その後は、納まっていると安心していました。
今回、久しぶりに須玉にいって、深刻な植物被害に愕然としました。周りにはたくさん植物が
生えているのに、なぜ我家の大切な植物が被害を受けるのか不思議です。

被害状況を2種類ずつレポートします。
スーと伸びたツルウメモドキ。ちょうど顔の高さが食べられています。
ギボウシは新しくでた葉が全て食われました。今年は花は無理ですね。

  



キキョウです。今年はたくさん出て来たのですが、先端を全て齧られてしまいました。
ヤマホタルブクロもよく見るとかなり被害にあっていました。

  



食べてはいけない植物になったコンフリー。鹿は大丈夫なのでしょうか。
ツリガネニンジンは成長を楽しみにしていましたが瀕死の重症です。

  

この他にも、ヤブカンゾウ、ワレモコウ、ヤマブキ、エノキ、カワズザクラが被害に会っていました。
エノキやサクラは低い部分の葉を食べられています。以前、冬季に木の幹を鹿に齧られたことがありました。
周囲に木はたくさんあるのですが、低い部分に葉が茂っていないため、我家が狙わたのだと思います。

鹿のお口に合わない植物はどんどん増殖しています。
この時期、オカトラノオとアナベル(アメリカアジサイ)の花が最盛期。ともに
美味しくないようで、安心して花を楽しめます。





ヤマユリの球根は猪の大好物です。最近は鹿が増えたためか、猪を見かけなくなりました。
鹿はヤマユリに興味がないようで、最近、須玉で復活してきました。
ヤマユリは8つも花をつけていて、咲くのが楽しみです。



このヤマユリは庭の中央にあって邪魔になったため、昨年春、球根を掘り返して端に移植しました。
昨年夏に花を期待したのですが、花どころか芽も出てきませんでした。
ユリは球根の上部にも根が張る(上根という)ので、秋に移植した方が良かったのでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端に咲く

2015-06-29 08:01:34 | 花・植物
2015年6月29日 <母>

コウホネに止まったチョウチョ、カメラを向けたら
飛んで行ってしまいました。

お寺の境内にある池での一コマ。






ドクダミの蜜も美味しいのかな・・・






有名な場所ではない、通りすがりに見つけた風景。

小さな流れの脇にも紫陽花は咲く。
素顔の紫陽花。






枝垂れる様に咲く。
下は小川、雨も降るし嬉しくてしょうがない様子。

石垣に咲くのはジンジソウ(人字草)か。






人が一人通れるほどの苔むした小さな橋。
そこにも紫陽花は咲く。

人は橋を渡り、虫たちは一本の蔓を伝い
上と下とを行き交う。

あんまり覗き込むと危ないですよ、お嬢さんたち。






ザーッと来た雨で、舗道も紫陽花色。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間に咲く

2015-06-28 09:21:13 | 花・植物
2015年6月28日 <母>

ここは個人の方が手入れされている私有地です。
見てもらえるのが嬉しいとにこやかにおっしゃる
優しいおじ(い)さま、ご苦労は笑顔の後ろに
隠しておられますが頭が下がります。

林間を埋め尽くす様々な紫陽花。













バックの杉の木とのバランスがなかなか難しくて、
右へ左へ、上に下に。













この日は映画の撮影隊がきていて、通らせてはくれるのだけれど、
一番良い場所を占領。
その場所に行けた時には、すっかり霧も晴れてしまいました。

入口に戻ると、そこにいたおじさんに是非見て欲しいと言われたのが
こちら、ダンスパーティーでした。
友人が、母の日のプレゼントに所望した紫陽花です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲く花

2015-06-27 14:26:22 | 花・植物
2015年6月27日 <母>

紫陽花には雨がお似合い。
五日市の南沢に行った日は紫陽花日和でした。

着いた時は降りそうで降らない空、
歩き始めると山の上から霧が降りて来て雨に。

あわててカメラを取り出す。













雨があがると少し明るくなって、花も葉っぱも
嬉しそうに輝きだす。






林の中には湿潤な空気が満ち、先ほどの雨にうたれた
紫陽花が一層鮮やか。






優しい花が宿した滴は優しい花を映す。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロとヤマホタルブクロ

2015-06-26 06:15:05 | 花・植物
2015年6月26日 <父>

ホタルブクロは2種類あって、稲城はホタルブクロ、須玉はヤマホタルブクロと
以前から思っていました。
なかなか写真に記録することが出来ませんでしたが、今年はタイミング良く両方の
写真を撮ることができました。
違いを比較してみましょう。花の色は地域で変化があるの無視してください。

はじめは、ホタルブクロ。たくさん咲いている斜面を見つけました。





近づきます。がくに注目してください。がく片の間が上向きに反り返っています。





つぎはヤマホタルブクロです。須玉で増殖するノコンキクから守ったため、今年はたくさん咲きました。





別の株に近づきます。がく片の間は反り返りはなく、ふくらみがあります。





並べて比較しましょう。左がホタルブクロ、右がヤマホタルブクロです。
(機種によっては、上がホタルブクロ、下がヤマホタルブクロ)

  



ヤマホタルブクロの花の中を覗いてみました。雌しべが開いていますね。隣の花はまだ閉じていました。
キキョウの花と似ていると感じました。



須玉のヤマホタルブクロは増えてきたものの、かなり鹿に食べられていました。里山の野草は鹿が嫌いなものだけに
なってしまいそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄慶寺 2

2015-06-25 09:41:38 | 自然風景
2015年6月25日 <母>

浄慶寺、昨日は羅漢さんに写真を撮って頂きましたが
本日の写真は自分で撮りました。(笑)

ここには紫陽花が目的で初めて行ったのですが、
紫陽花、羅漢さん以外にも思いがけない被写体が
あったのです。

それは本堂の屋根。
山を少し登った所から見下ろすと、濃い緑の木々の
間から見えた屋根の白さが印象的。






さざ波のように見える屋根の模様、
緑のモミジとの相性抜群です。






屋根を緑で覆う様に。

紅葉の時期も素晴らしいでしょうね。





剪定した枝に蔓が延びて来て、刈られてからの
時間を感じる。
その割には良い色艶です。




今日は須玉でノートPCでアップしていますが
PCが不調で、ご機嫌とりとりの作業です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄慶寺 紫陽花

2015-06-24 08:42:03 | 花・植物
2015年6月24日 <母>

紫陽花を撮りにいったのですが、こっ、これは!?

境内にあった池、一面浮草に覆われていて、
わずかに顔を出すハスの葉や水草が造る形は
日本列島か。飛来したトリも。






このお寺には現代的なお地蔵さまがたくさんあります。
パソコンやら、ケータイを使っているのもあったのですが、
見つけ出したのはこちら、写真を撮るお地蔵さま。




それでこの後はお地蔵さまにお願いして写真を撮って頂きました。
3枚目以降は全てphoto by ojizousamaです。(笑)

おススメはこちらだそうです。
ダンスパーティ。






でも、こんな可愛いらしいのも好きなんだと
照れながらぼそっとおっしゃってました。フフ。






私はこの凛とした雰囲気も好きです、と申し上げたら
深く頷いていらっしゃいました。






当寺は高低差のあるのでなかなか趣があるんですよ、と
案内して下さいました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの挿し木実習

2015-06-23 06:01:34 | 花・植物
2015年6月23日 <父>

6月20日に植栽サポーター向けのアジサイ挿し木実習があり、8名が参加しました。
講師は経験豊富?な<父>がを務めることになりました。
前日にベランダで栽培していたアジサイ(ミセスクミコ)を利用して実習用サンプルの作成。
手前の小さい鉢は1か月前に挿したアジサイ。新しい芽が成長しています。





集会室で挿し木にするアジサイの採取方法等を説明した後、団地内からお気に入りを採ります。
このアジサイは水色をしています。花の咲いていない枝を採取します。





成果を持って集会室に再度集合。どんな花のアジサイを採ったか分かるように花付きの枝も
切ってもらいました。





採取した枝(穂木)は、上の葉は1/3程残して切り、下の葉は切り落とします。
水揚げしている間に鉢の準備。小粒の赤玉土を入れ、水をたっぷり浸み込ませます。





いよいよ穂木を鉢に挿します。割り箸を利用して穴をあけた場所に挿して行きます。
皆さん真剣なご様子。「男の生け花教室」といった感じです。





こんな感じにできました。花は添えただけで挿し木にはしていません。



このあと自宅に持ち帰り、1か月間ベランダで育てた後に苗圃に移す予定です。
どの位の確率で生き残るか皆さん気にしてしているようですが、もし今回失敗しても、
9月に再度チャレンジできるのでご安心を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちちの日・ちっちの日

2015-06-22 10:47:50 | in the room
2015年6月22日 <母>

昨日、1日早いちっちの2歳のお誕生祝いをやりました。
ケーキは二つ。

昨日は父の日でもあったので、ケーキ屋さんに
一つは「ちち」ともう一つは「ちっち」で名入れをお願いしたのに
「ちち」は父になっているし、ちっちもなんだか判読不明。
そしてちっちが握って離さないのでローソク無し


photo by chichi




あっ、ちっちダメ。

残念な企画になってしまったけど、ケーキは
とっても美味しかったので善しとします。






プレゼントは、素敵な音色の木琴。

ちっちは逞しい女の子です。
大きさをモノともしません。






ベランダでの水遊びが気に入って、
ジージに指示を飛ばすちっち。






女の子なのに、なんだかー・・・・な写真。
持っているジョーロが見えてません。






教えた訳では無いそうですが、
こんなペンの持ち方をしてびっくり。

外食先のお店でも一騒動。
でも元気に育っています。


photo by chichi


2013年6月22日、ちっちが生まれた日は
富士山が世界遺産に登録された日。

そして今日6月22日は夏至でもあります。

本格的な夏に向かって、我が家のまっくろくろすけは
どこまで黒くなるのか。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ナイト

2015-06-21 09:02:33 | 夕景・夜景・朝景
2015年6月21日 <母>

誰もいないテラス席。
ぼーっと見ていたら、テーブルが宙に
浮かんでいる様に見えて来た。

円盤となってどこかに飛んで行ってしまう様な・・・
明日の朝には無いかも・・・






コスモクロック21を降りて駅に向かう途中、
カラーで撮っているのにモノクロの世界。






と思ったら、突然花火が開いた。
コスモクロック21の花火。

7時45分かー、、、お腹が空いて来た。






この銀色のモニュメント、いつも見ているけど
名前を知らない。調べたら、
モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー
だそうです。

ん、若者の一団がやって来ます。






写真を撮っていたら覗きこんできたので、
どうせならと、ポーズをとってもらいました。

その場でモニターで見たらすごく良い雰囲気だったのに、
大きい画面で見ると、あー、ブレてる。
せっかくポーズしてくれたのにごめんなさい。
若い男子を撮るなんてめったにないので焦ったかな・・・
でも、お気に入りの1枚です。

1週間後位にアップと言ったのにずっと遅れてしまったので、
見てもらえないかもしれないけど、
ありがとう、楽しかったです♪






地上と地下。
このあと遅い夕食へ。
長い1日でした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする