![]() | ![]() |
2007年が明けました。 東京は冷え込んではいましたが、いい天気で初詣日和でした。 今年は、またまた受験生がいるので、天神参りです。 去年、湯島天神に行ってダメだったので、今年は亀戸天神です。 亀戸天神ははじめていきました。錦糸町の駅前のアルカキットで昼食を食べて 地図を見ながら亀戸天神のそばまで来ると蔵前橋通りに長い列ができていました。 亀戸駅の方に伸びているので、列の最後尾に並んだら、もう亀戸駅に近いところでした。 錦糸町から行ったのは全く不正解でした。 でも、どんなに待たされるかと思っていたら、列はどんどん進み、 大して待たされることなく、参拝することができました。 並んでいる間は、風もなく、暖かくてよかったです。 太鼓橋の両側は池の上に立派な藤棚があり、 藤の花が咲く季節にはどんなにきれいだろうと思いました。 今度又、藤の季節に来てみたいなぁ! お参りをして、絵馬をかけて甘酒を飲みました。 娘は厄年なので、厄よけのお守りを受け、おみくじを引いたら、 久しぶりに大吉だったと喜んでいました。 今年はいいことがいっぱいありますように |
