最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

神田川 高井戸駅付近にカワセミ!

2019-09-26 21:29:44 | Weblog
一昨日の夕方、自転車に乗って
高井戸のスーパーオオゼキに向かうと、
環八に面したお煎餅屋さんのあたりに
人がたくさんいて、川をのぞき込んでいました。
自転車を止めて見ると、玉川上水から流れ込む
放出口のところに小さくてきれいな鳥が一羽いました。
「えっ!うそ~っ!!カワセミ
前から、善福寺川にいるという情報はあったものの、
神田川では初めて!
すぐにスマホで撮ろうとしたら、あっという間に
飛んでいってしまいました。
オオゼキで買い物を済ませて、再び、同じ場所を見ると、
また、いるではありませんか!!!
周りに見ている人はいません。
鳥はじっと、獲物をねらっているようです。
スマホを出して、アップで撮ってみましたが、ぼやけてしまいます。

次の瞬間、あっという間に飛んで、流れから小魚をゲット!
しばらく、くわえ直して、その場にいたので、もう一度アップせずに実寸で撮ってみました。

確かめると、何とか写っているようです。

家に帰ってパソコンで拡大してみたら、カワセミとわかる写真になっていました。

バンザーイこれは何かいいことあるかもと思ってウキウキ

ところが、
「いい餌場を見つけた」
と思ったようで、昨日も、同じ場所にいました。
今日も、夫が散歩に行ったら、同じ場所にいたそうです。
うれしいような、ちょっとがっかりしたような複雑な気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする