2016年3月27日(日)
今日も予報以上に青空が見えたので、市内ウオーキングは所沢航空記念公園へと向かい
ました。
公園内にたくさんあるソメイヨシノは、まだ咲き出したばかり。見ごろは今週末ごろか
と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/e2d344fb5f7678814daf46874d7939fd.jpg)
これは、かなり開いている枝
市立図書館の近くに立つヤナギの高木は、柔らかな葉を見せ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/139909e43707777bfd1ad2ac964e2324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e95eca69ac7ed04b5b95dfa67137c60c.jpg)
日本庭園に入ってみたら、トサミズキが花を見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/34ced0a4f0739b4baed1259e098f2665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/3aacec46c16ded425f374293b17138a8.jpg)
庭園内で目についたのは、10数本のミツバツツジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/168f0eb88e9b8e243b1d90c8e8c46357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/6f23d172e901c4d997491131f8df9d1c.jpg)
池と築山、茶室・彩翔亭(さいしょうてい)の周辺でたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/51e8a0a864fb2ce04395e2f1922cf044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/cae30c8d004a9d71f46ff9d7d66c30a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/ad7d72144b41af15575840d6ed289440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/9e75bd52804f67229eab81b84d6c39aa.jpg)
池の南側ではミツマタが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/80ae7bd5d22347c2c6f97ddaa51eab7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/bba4c29c98d4508410ad794db63f4d97.jpg)
東南の隅近くにはハクモクレンが咲き残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/2d79f87b776806f8459602900a21e1c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/5a20cce57ec7c66cfbeb8e73881bbc80.jpg)
日本庭園を東に抜けて、その先のロウバイ園に回ると、咲き終えたロウバイの木の下に
スイセンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/367946bdbe7c6f2ad4c16a21cdaca233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/a59bbb0a83c463a770854bb3b4a06101.jpg)
ロウバイ園の南東側、少しの芝生広場の向こうのソメイヨシノだけはかなり開花が進み、
花見の宴を開くグループも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/5740f82777a8d19696f0ddd090934e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/cc4ff9cc648ba34a946b722bb0a937cd.jpg)
これだけ咲いているソメイヨシノは、この1本だけです。
児童遊園地近くに咲き出したのはシダレザクラのようですが、あまり枝垂れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/cb5c5c17fd85c7463498e9c5dc23f166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/71d2051ab8b7211d08b69fabc075993c.jpg)
航空記念公園を南に抜けて、西武池袋線と新宿線の交差する所沢駅西口を経て、西所沢
駅まで戻りました。駅西側踏切際では、ナノハナが見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/c77880cf2c45d938054436f165f5b1ce.jpg)
埼玉県 ブログランキングへ
![](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村
今日も予報以上に青空が見えたので、市内ウオーキングは所沢航空記念公園へと向かい
ました。
公園内にたくさんあるソメイヨシノは、まだ咲き出したばかり。見ごろは今週末ごろか
と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/e2d344fb5f7678814daf46874d7939fd.jpg)
これは、かなり開いている枝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/cd4548c274ecd1d2cd7c25d77cd1a72b.jpg)
市立図書館の近くに立つヤナギの高木は、柔らかな葉を見せ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/139909e43707777bfd1ad2ac964e2324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e95eca69ac7ed04b5b95dfa67137c60c.jpg)
日本庭園に入ってみたら、トサミズキが花を見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/34ced0a4f0739b4baed1259e098f2665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/3aacec46c16ded425f374293b17138a8.jpg)
庭園内で目についたのは、10数本のミツバツツジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/168f0eb88e9b8e243b1d90c8e8c46357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/6f23d172e901c4d997491131f8df9d1c.jpg)
池と築山、茶室・彩翔亭(さいしょうてい)の周辺でたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/51e8a0a864fb2ce04395e2f1922cf044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/cae30c8d004a9d71f46ff9d7d66c30a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/ad7d72144b41af15575840d6ed289440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/9e75bd52804f67229eab81b84d6c39aa.jpg)
池の南側ではミツマタが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/80ae7bd5d22347c2c6f97ddaa51eab7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/bba4c29c98d4508410ad794db63f4d97.jpg)
東南の隅近くにはハクモクレンが咲き残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/2d79f87b776806f8459602900a21e1c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/5a20cce57ec7c66cfbeb8e73881bbc80.jpg)
日本庭園を東に抜けて、その先のロウバイ園に回ると、咲き終えたロウバイの木の下に
スイセンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/367946bdbe7c6f2ad4c16a21cdaca233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/a59bbb0a83c463a770854bb3b4a06101.jpg)
ロウバイ園の南東側、少しの芝生広場の向こうのソメイヨシノだけはかなり開花が進み、
花見の宴を開くグループも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/5740f82777a8d19696f0ddd090934e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/cc4ff9cc648ba34a946b722bb0a937cd.jpg)
これだけ咲いているソメイヨシノは、この1本だけです。
児童遊園地近くに咲き出したのはシダレザクラのようですが、あまり枝垂れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/cb5c5c17fd85c7463498e9c5dc23f166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/71d2051ab8b7211d08b69fabc075993c.jpg)
航空記念公園を南に抜けて、西武池袋線と新宿線の交差する所沢駅西口を経て、西所沢
駅まで戻りました。駅西側踏切際では、ナノハナが見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/c77880cf2c45d938054436f165f5b1ce.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村