2013年7月31日(水)
7月も今日で終わりですが、梅雨明けが早かったので例年より暑さが応えたひと
月でした。わが家周辺の気温は最近は30℃前後ですが、湿度が高くて気温以上に
蒸し暑く感じます。
少しはそんな暑さを忘れさせてくれればと思い、庭の花を撮ってみました。鉢植
えの花、地植えの花など、いま見頃な花を幾つかご覧いただくことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/0d0e38638befd0325b9070603fa97f07.jpg)
ストロベリー・キャンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/10337b26b0c599d6a52079451274025b.jpg)
ヒャクニチソウは、子どもの頃あちこちの家の庭で見たものですが、最近はあま
り見かけなくなりました。丈の短いものでジニアと呼ぶよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/41a2021953f2bfc273b2692525d92ff8.jpg)
バーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/f4896db29e57af1197d1d07d0ef220a6.jpg)
ゼラニウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/de3f781e40703754361b2e9727f4ce47.jpg)
バーベナは何色か咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/e619f3353cf77fefae87f13967bd19e8.jpg)
紅白のバーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/799d366ab764ae15f796716782728c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/1289bff51c27d639aa50f922831ca28a.jpg)
大きい花はサフィニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/541116228c60acb4bc656450a1a365d6.jpg)
同じサフィニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/911927e338e7ac141eef8acf39e28666.jpg)
ニチニチソウはかなり咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/82d73bb2ff2f32f8750463797b7ed570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/e5b21bc56373bb21c9142bb62ea1a8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/d26fd5fb40c185e90830b5e0c845b083.jpg)
ミリオンベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/82d3135732ba2bece004de531aeb2437.jpg)
バーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/de5f062443c14e51d1124b5e5f04cc5f.jpg)
春先に咲いたニホンサクラソウの鉢に、どこから種が飛んできたのかマツバボタンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/16898a17075df88990029a6899e5499b.jpg)
ゴーヤーは毎日沢山の花を見せてくれます。昨日は実の初収穫をしました。
実を付けてくれる媒介者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/0759a1f1ab9dffcfb6fdb7c6996ab22a.jpg)
小さいバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/e4cee6abfa9e66f388c1fd4cc8ea7e21.jpg)
垣根のそばで、いっぱいに咲き続けてくれる花、チロリアン・ランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/d4fb351d198ecea296d5f812cf816dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/58605588b70084bef08fd3883b74789e.jpg)
垣根のアサガオは、まだ咲きそうにありません。
埼玉県 ブログランキングへ
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ](http://localkantou.blogmura.com/img/localkantou88_31.gif)
にほんブログ村
7月も今日で終わりですが、梅雨明けが早かったので例年より暑さが応えたひと
月でした。わが家周辺の気温は最近は30℃前後ですが、湿度が高くて気温以上に
蒸し暑く感じます。
少しはそんな暑さを忘れさせてくれればと思い、庭の花を撮ってみました。鉢植
えの花、地植えの花など、いま見頃な花を幾つかご覧いただくことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/0d0e38638befd0325b9070603fa97f07.jpg)
ストロベリー・キャンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/10337b26b0c599d6a52079451274025b.jpg)
ヒャクニチソウは、子どもの頃あちこちの家の庭で見たものですが、最近はあま
り見かけなくなりました。丈の短いものでジニアと呼ぶよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/41a2021953f2bfc273b2692525d92ff8.jpg)
バーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/f4896db29e57af1197d1d07d0ef220a6.jpg)
ゼラニウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/de3f781e40703754361b2e9727f4ce47.jpg)
バーベナは何色か咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/e619f3353cf77fefae87f13967bd19e8.jpg)
紅白のバーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/799d366ab764ae15f796716782728c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/1289bff51c27d639aa50f922831ca28a.jpg)
大きい花はサフィニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/541116228c60acb4bc656450a1a365d6.jpg)
同じサフィニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/911927e338e7ac141eef8acf39e28666.jpg)
ニチニチソウはかなり咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/82d73bb2ff2f32f8750463797b7ed570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/e5b21bc56373bb21c9142bb62ea1a8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/d26fd5fb40c185e90830b5e0c845b083.jpg)
ミリオンベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/82d3135732ba2bece004de531aeb2437.jpg)
バーベナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/de5f062443c14e51d1124b5e5f04cc5f.jpg)
春先に咲いたニホンサクラソウの鉢に、どこから種が飛んできたのかマツバボタンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/16898a17075df88990029a6899e5499b.jpg)
ゴーヤーは毎日沢山の花を見せてくれます。昨日は実の初収穫をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/26e0f81bbae0ddc191be3fcc821ded8b.jpg)
実を付けてくれる媒介者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/0759a1f1ab9dffcfb6fdb7c6996ab22a.jpg)
小さいバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/e4cee6abfa9e66f388c1fd4cc8ea7e21.jpg)
垣根のそばで、いっぱいに咲き続けてくれる花、チロリアン・ランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/d4fb351d198ecea296d5f812cf816dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/58605588b70084bef08fd3883b74789e.jpg)
垣根のアサガオは、まだ咲きそうにありません。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ](http://localkantou.blogmura.com/img/localkantou88_31.gif)
にほんブログ村