第13日 2011年3月8日(火)
=66番雲辺寺~69番観音寺=
5時45分起床、6時半前から男性4人と、昨夜は夕食無しだった東京の女性とで朝食
をして、おにぎりのお接待をいただく。
兵庫県明石市の人は、葉書大の用紙に黒ペンで般若心経を書いて、納経されている
とのこと。拝見すると小さい文字だが達筆で、よくこのように書けるものと感心する。
4人中一番若い男性と、車で回っているが雲辺寺へは歩いて上るという東京の女性が
先発した。
残り3人も出ようと外に出たら、思いがけず雪になっていた。ポンチョとザックカバーを
して、一緒に7時12分に民宿岡田を出る。
「また来なさいよー」と、親父さんの声。親父さんには、角を曲がって見えなくなるまで、
手を振って見送っていただいた。
徳島自動車道の下を抜けて、山にかかる遍路道の斜面に入ると、雪がうっすらと積も
っている。
各々マイペースで上がり、次第に離れ、私はいつの間にか先になった。
稜線上の車道も一面の雪。車のわだちは滑りそうなので、新雪の上を歩く。先発の2人
の踏み跡が、はっきりと残っている。
一時かなりガスが濃くなり、視界の利かないところもあった。
休まずに上がり、岡田から2時間ちょうどで、66番雲辺寺(うんぺんじ)に着いた。標高
910m、四国八十八か所中、最高地の霊場である。
境内も2㎝くらいの積雪、本堂はコンクリート造りに改築され、以前より趣(おもむき)に
乏しい。納経所の女性の話では、一昨日はぼた雪だったが、昨夜は粉雪になったという。
間もなく後続の2人も着いた。
うっすらと雪を乗せた五百羅漢の横を通過して、徳島・香川県境の稜線に出る。二つの
アンテナ塔の間から、香川県側への下山路へ。
北面なので雪が多い感じ。滑らぬようストックを十分に使い、前回回った別格16番への
道を左に分ける。この下り道には、ところどころに木のベンチが置かれている。
やがて雪は消えて傾斜も緩んできた。林間の切れ目から、観音寺の町並みが望まれる。
酸性雨のためだろうか、立ち枯れの松が並ぶ一角があった。
日帰りハイキング姿の女性と行き交い、雲辺寺から4㎞余り下って県道240号に出た。
民宿青空屋の横を通過し、少しずつ下る。県道沿いには丁石のお地蔵さんが数多く残
され、花を供えたりして、地元の方々の厚い信仰の様子が伺える。
岩鍋池まで下ると、観音寺の町の背後の山並みが望まれる。右に迂回して下り、東側
山門から67番大興寺(だいこうじ)に入るところで、民宿岡田を先発の、Mさんと会う。
山門を入った先に、樹高20m、樹齢1200年余りというカヤの大木と、香川の保存樹
になっているクスノキの古木が立っている。
参拝後、納経所で、「因幡の白うさぎ」という和菓子のお接待をいただく。境内のベンチ
で岡田お接待のおにぎりと、スティックパンの昼食をした。
寺を出て少し下ると、右手に明日向かう73番出釈迦寺の奥の院のある、我拝師山
(481.2m)の独特の山容が見え、正面には観音寺市街背後の山が望まれる。
すっかり晴天となったが、北風がやや強まる。菅笠があおられるのでうつむき加減となり、
県道6号の周辺を見る余裕がない。潅漑用の仁池は、かなり波立っている。
反対側の心光院には、道しるべの丁石仏が並んでいた。
県道24号と合した池之尻交差点の先は、少しだけ県道の東に平行する旧道を進む。高
松自動車道の近くにあった、手打ちうどん大多喜に入り、わかめうどんを注文して食べる。
簡易な笠屋根の「お遍路さんの休憩所」を過ぎ、国道11号との交差点際のスーパー・マ
ルヨシセンターに入って飲物を購入した。JR予讃線を越えて観音寺市街に入り、3度目の
若松屋別館へ。
ザックを預けて財田川を渡り、同じ境内の68番神恵院(じんねいん)と69番観音寺(かん
おんじ)に参拝する。中ほどにご神木のクスノキの巨木がある。
観音寺本堂と大師堂の間から、松の多い琴弾(ことびき)公園に上がり、海岸の砂に描
かれた、寛永通宝の巨大な銭形(ぜにがた)を見下ろす。
東西122m、南北90mあり、寛永10年(1633)、丸亀藩主が巡視の際に、歓迎のため
に地元古老達が一夜で作り上げたとか。以来、砂上の芸術として長く継承されているという。
展望台の先で左手を上がり、初めての琴弾八幡宮にも参拝した。前2回とも入口に気づか
ず、先に進んで車道を下ってしまったのだった。境内からは、観音寺の町並みが一望できる。
八幡橋を戻り、16時55分に若松屋別館に入る。部屋は3階最奥の307号室で、トイレと
洗面所付き。すぐに入浴して、出た後、洗濯機も借りる。
夕食は18時過ぎから。冬山にも登られ多彩な活動をされている、おかみさん手作りの献立
を、美味しくいただく。宿泊者は、お遍路でない若い男性と私だけだった。
【コースタイム】民宿岡田7・12ー稜線上の車道8・25ー66番雲辺寺9・12~35ー頂上線分岐
9・49ー3・2㎞点10・40ー民宿青空屋11・21ー新池11・58ー67番大興寺(昼食)12・30~
13・15ー豊田小横交差点13・53ー手打うどん大多喜14・15~37ーマルヨシセンター14・53~
15・01ー若松屋別館15・42~46ー68番神恵院・69番観音寺15・55~16・23ー琴弾公園展望
台16・24~39ー琴弾八幡宮16・40~46ー若松屋別館16・55
(天気 雪後晴、距離 25㎞、歩行地 徳島県三好市、香川県観音寺市、歩数 43,400、
遍路地図 72ー1、72ー2)
にほんブログ村