2023年5月21日(日) 〈後半・与野公園のばらまつり〉
埼玉会館を出て別所沼公園を抜けてJR埼京線の中浦和駅に向かい、13時ちょうどに
中浦和駅に着き、急ぎ下り電車に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/16cc65c184bfc312b3439a8c79128f1a.jpg)
2つめの与野本町駅下車が与野公園の最寄り駅なのだが、勘違いしてその先の北与野駅
で下車し、改札を出て気付いてひと駅戻る。
13時30分過ぎなので、駅の改札横にあったパン店 「VIE DE FRANCE 」与野本町店
に入り、イートインコーナーで3種きのこのパスタ(ドリンク付き890円)を注文して
昼食とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/b40dd6daa08e1c833f3f3b8ce4bc49b0.jpg)
駅西口から与野公園に向かう。西口広場には「ばらまつり」のパネルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/bb6817c48406137343685b4ae0fdf460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/76f30fd2b1e702d325647f6a9a9d55e6.jpg)
西口広場の北側には、かなりのバラが咲き競っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/83f913c627338e257c7f27da817600fe.jpg)
住宅地を西進し、中ほどで県道165号・大谷本郷さいたま線を横断し、与野公園の西
南側一帯に広がる「ばらまつり」会場であるバラ園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/d961f35af6fff0c77360fec0193abf34.jpg)
バラ園には、約200種、3,000本のバラがあるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/a410b053225c9bf29fd116a5d82e56e6.jpg)
好天の日曜日なので、たくさんの観覧者が訪れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/a0af95edca33504777392e6a442c29c6.jpg)
バラはの花はややピークを過ぎてはいたが、まだ見頃の花も多いので、それらを見なが
ら南西側から西方に向かって一巡することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/4dc01a3598c1c74528ff3e66eb4df6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/9812c204237f27176795650348531ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/106de1dad813cda3573c79a5b2a622e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/d561aee3afe1d5f50c9872a5f350e971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/8b8d3dc5339850200af3ec9b9df1b7d5.jpg)
バラ園の西側は池垣仕立てになっていて、背の高いバラが続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/36f42eb922e135cc8d1fe5415d376f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/f202d870edfff574721c0af67c329ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/09b86c8173fdc8dc54c22a1b159a3112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/10be69c01dd8014f40a66475bdbee3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/e307714d2b1579cf460a412ed6011671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/ce6a8983156ae2cecc89f1e1f102b77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/0690c5a22df556790f3cd454ccd6d521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/ffdfd8c3a20ddea92c1defabb341dd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/a7f33d266a5391dccce2a539de465275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/106c5e4e491abbed84250e6fee857e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/33f447c6502ef8c1b533b1fac210b021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/e32e8cf3400b14d7030362970970f3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/ffdfd8c3a20ddea92c1defabb341dd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/a7f33d266a5391dccce2a539de465275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/106c5e4e491abbed84250e6fee857e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/33f447c6502ef8c1b533b1fac210b021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/e32e8cf3400b14d7030362970970f3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/804fd041f87c87d74415defa3cfe6c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/3ba4da568a37295a920e5498738a0e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/2d54129c900a33afcf9de83626761a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/12116b54c4d4409224f7a523beb95053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/76dfbd5bb9b6a996af415ff77555f309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/35989a6030aba0ce44b0520301d84d62.jpg)
北端付近まで進んだので、東側を折り返すようにさらに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/c7facaa57fd29e35df98e88487db224a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/edc6150e840740b69ec2107f91f9f0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/8b0e3022a296c447cb1d973f2e9658e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/0b1e01349b487e635cec9fc055f2a58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/0bf2c4dd4a7d3e32560ae8ee4e3ef057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/659a33a91950795225412446111dc4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/1162de74a31e77cab79b0f4a32322409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/662f30ba4573faa566c747fccb3c2a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/d9a1878a62a9a3b18c25eda624d86ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/eb2c083bbf7d983a762a01d83c7bd291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/02606d013dfe9a8ba9e83d91ef99bd58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/02b9325163e84d20b0ac96fb077ba437.jpg)
バラの鉢を販売しているテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/da54e1be48db9b8fb8f8781883d4e527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/b56695636ffdf470f2afdc4521299474.jpg)
東側中央部に立つ「翔」と題するブロンズ像。台座には旧与野市の市民憲章が刻まれて
いる(旧与野市は現在は さいたま市中央区)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/f1f43a87638841339536ef4699e625f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/686207cd7bee3dabb0928088fcb6ff96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/4b8d53ca1b9f11851fdd16e1fac5714c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/d603142ec323f07982eaf5dbb9cecf51.jpg)
ほぼ一巡したので東側の豊富な樹林下を抜けて帰路へ。木の下には高温を避けて休憩す
る家族連れなどでいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/bd44e37950f28f5f822d96624fe30fdb.jpg)
ちなみに、与野公園は、明治10年に開設された約51,000㎡の緑の公園。サクラ
とバラの名所として有名で、 春先にはソメイヨシノが咲き競い、与野七福神の一つの天
祖神社(寿老人)も祭られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/79acee9cf91891e15c32f5f4aaae92b4.jpg)
公園の南東側一円には、たくさんの露店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/32fdda533c66845f52ef4954ecd287cd.jpg)
中央部には仮設ステージが設けられ、ばらまつりのアトラクションが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/29b387b0d2243ada73653d1b3ecee8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/131545d71181876812ff34df83e0fea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/c0e568663716f51acba3ac5cc0adbf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/988526954be53ce6d29acd01ceca5408.jpg)
さらに露店などの間を進み、公園の東南端から与野公園を後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/42afb716c32eeb5f167ea1244b040b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/d89c1c7b5ccdcfe5ac870ac7bc451900.jpg)
与野本町駅に向かう道筋、公園の近くにある地元のせんべい店「喜多山」に入り、2点
を購入した。ここは、与野公園に来るといつも立ち寄る店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/21855c5867465e2d3e9c1adf54da3422.jpg)
15時10分近くにJR与野本町駅に戻り、埼京線上り電車に乗る。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ](https://b.blogmura.com/localkantou/88_31.gif)
にほんブログ村
埼玉会館を出て別所沼公園を抜けてJR埼京線の中浦和駅に向かい、13時ちょうどに
中浦和駅に着き、急ぎ下り電車に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/16cc65c184bfc312b3439a8c79128f1a.jpg)
2つめの与野本町駅下車が与野公園の最寄り駅なのだが、勘違いしてその先の北与野駅
で下車し、改札を出て気付いてひと駅戻る。
13時30分過ぎなので、駅の改札横にあったパン店 「VIE DE FRANCE 」与野本町店
に入り、イートインコーナーで3種きのこのパスタ(ドリンク付き890円)を注文して
昼食とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/b40dd6daa08e1c833f3f3b8ce4bc49b0.jpg)
駅西口から与野公園に向かう。西口広場には「ばらまつり」のパネルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/bb6817c48406137343685b4ae0fdf460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/76f30fd2b1e702d325647f6a9a9d55e6.jpg)
西口広場の北側には、かなりのバラが咲き競っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/83f913c627338e257c7f27da817600fe.jpg)
住宅地を西進し、中ほどで県道165号・大谷本郷さいたま線を横断し、与野公園の西
南側一帯に広がる「ばらまつり」会場であるバラ園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/d961f35af6fff0c77360fec0193abf34.jpg)
バラ園には、約200種、3,000本のバラがあるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/a410b053225c9bf29fd116a5d82e56e6.jpg)
好天の日曜日なので、たくさんの観覧者が訪れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/a0af95edca33504777392e6a442c29c6.jpg)
バラはの花はややピークを過ぎてはいたが、まだ見頃の花も多いので、それらを見なが
ら南西側から西方に向かって一巡することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/4dc01a3598c1c74528ff3e66eb4df6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/9812c204237f27176795650348531ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/106de1dad813cda3573c79a5b2a622e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/d561aee3afe1d5f50c9872a5f350e971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/8b8d3dc5339850200af3ec9b9df1b7d5.jpg)
バラ園の西側は池垣仕立てになっていて、背の高いバラが続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/36f42eb922e135cc8d1fe5415d376f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/f202d870edfff574721c0af67c329ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/09b86c8173fdc8dc54c22a1b159a3112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/10be69c01dd8014f40a66475bdbee3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/e307714d2b1579cf460a412ed6011671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/ce6a8983156ae2cecc89f1e1f102b77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/0690c5a22df556790f3cd454ccd6d521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/ffdfd8c3a20ddea92c1defabb341dd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/a7f33d266a5391dccce2a539de465275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/106c5e4e491abbed84250e6fee857e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/33f447c6502ef8c1b533b1fac210b021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/e32e8cf3400b14d7030362970970f3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/ffdfd8c3a20ddea92c1defabb341dd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/a7f33d266a5391dccce2a539de465275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/106c5e4e491abbed84250e6fee857e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/33f447c6502ef8c1b533b1fac210b021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/e32e8cf3400b14d7030362970970f3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/804fd041f87c87d74415defa3cfe6c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/3ba4da568a37295a920e5498738a0e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/2d54129c900a33afcf9de83626761a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/12116b54c4d4409224f7a523beb95053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/76dfbd5bb9b6a996af415ff77555f309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/35989a6030aba0ce44b0520301d84d62.jpg)
北端付近まで進んだので、東側を折り返すようにさらに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/c7facaa57fd29e35df98e88487db224a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/edc6150e840740b69ec2107f91f9f0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/8b0e3022a296c447cb1d973f2e9658e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/0b1e01349b487e635cec9fc055f2a58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/0bf2c4dd4a7d3e32560ae8ee4e3ef057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/659a33a91950795225412446111dc4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/1162de74a31e77cab79b0f4a32322409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/662f30ba4573faa566c747fccb3c2a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/d9a1878a62a9a3b18c25eda624d86ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/eb2c083bbf7d983a762a01d83c7bd291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/02606d013dfe9a8ba9e83d91ef99bd58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/02b9325163e84d20b0ac96fb077ba437.jpg)
バラの鉢を販売しているテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/da54e1be48db9b8fb8f8781883d4e527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/b56695636ffdf470f2afdc4521299474.jpg)
東側中央部に立つ「翔」と題するブロンズ像。台座には旧与野市の市民憲章が刻まれて
いる(旧与野市は現在は さいたま市中央区)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/f1f43a87638841339536ef4699e625f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/686207cd7bee3dabb0928088fcb6ff96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/4b8d53ca1b9f11851fdd16e1fac5714c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/d603142ec323f07982eaf5dbb9cecf51.jpg)
ほぼ一巡したので東側の豊富な樹林下を抜けて帰路へ。木の下には高温を避けて休憩す
る家族連れなどでいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/bd44e37950f28f5f822d96624fe30fdb.jpg)
ちなみに、与野公園は、明治10年に開設された約51,000㎡の緑の公園。サクラ
とバラの名所として有名で、 春先にはソメイヨシノが咲き競い、与野七福神の一つの天
祖神社(寿老人)も祭られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/79acee9cf91891e15c32f5f4aaae92b4.jpg)
公園の南東側一円には、たくさんの露店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/32fdda533c66845f52ef4954ecd287cd.jpg)
中央部には仮設ステージが設けられ、ばらまつりのアトラクションが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/29b387b0d2243ada73653d1b3ecee8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/131545d71181876812ff34df83e0fea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/c0e568663716f51acba3ac5cc0adbf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/988526954be53ce6d29acd01ceca5408.jpg)
さらに露店などの間を進み、公園の東南端から与野公園を後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/42afb716c32eeb5f167ea1244b040b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/d89c1c7b5ccdcfe5ac870ac7bc451900.jpg)
与野本町駅に向かう道筋、公園の近くにある地元のせんべい店「喜多山」に入り、2点
を購入した。ここは、与野公園に来るといつも立ち寄る店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/21855c5867465e2d3e9c1adf54da3422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/bb7f05f28244e09bd59983f22f6aa975.jpg)
15時10分近くにJR与野本町駅に戻り、埼京線上り電車に乗る。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ](https://b.blogmura.com/localkantou/88_31.gif)
にほんブログ村