第7・8日 2019年6月3日(日)~4日(月)
== ボローニャからミラノへ戻りミラノ空港から帰国へ ==
今日は帰国の日、ボローニャ市街東郊のホテル、NHヴィラーノヴァで6時過ぎ起床した。
今朝も晴天である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/2bc6c588c038c691dd3ae8a1e68dc9e4.jpg)
昨夜ホテル到着後に添乗員の福原さんから、今日のミラノ発15時25分のアリタリア
イタリア航空が、機材繰りの都合で遅れそうとの話があったが、今朝の予定では20時発
になると知らされた。
最初の予定では8時30分にホテル出発なので、ミラノ空港で長時間待たなければなら
ないかと心配したが、ホテルの部屋は10時まで使えることになり、ロビーにスーツケー
スなどを預けて10時から12時まで、ホテルのそばのショッピングモールで買い物がで
きることになった。
ホテルのレストランで8時頃までに朝食を済ませ、10時にホテルロビーに集合して、
隣接するショッピングモール「extracoop」に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/92a9a66842fe79adbe8ce04fe4be0c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/e32838fe8e467f9b848979dcb4d3c36e.jpg)
かなり広いショッピングモールだが、まだ早いのか人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/d59db3445388047aaaaef6a69a04d775.jpg)
土産物などを買ったり、様々な店のウィンドウショッピングをゆっくりと楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/7bd781360d74a652f87190ef6932e488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/aa1024b86d8b9a523ff2108ccd076df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/8b171509b5d8429f7b0c9b5425263c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/e16be4762e731a68b78c55500b0c3b88.jpg)
きのう夕方訪ねたFICOより欲しいものも多く、こちらに来た方がよかったと思った人も
多かったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/0f78570a7207079f286c58288b180236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/851ef63037d827a44faa799f5ab67a2b.jpg)
店内での買い物後、構内やホテル周辺の花を眺めたりして、11時30分頃にホテルに
戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/7f90cd39c6afc4acdd4757aad3ae43b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/82c7fe76c2380beb6efee65b4c81d55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/03d486599c34f92aedd062d02dd472ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/a2d7f828546f9922fe87f6e58961ce76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/8a7d69d61e2f690e246184337b027bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/df6feedc285094f4f84bb297b5b70539.jpg)
ホテル出発は12時30分の予定だったが、全員揃ったので12時17分にバスはホテ
ルを後にしてミラノ国際空港に向かう。ミラノまでは、昨日訪ねたモデナやパルマを経由
するハイウェイE1号線を北西へ約280㎞である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/0e4c837ba06374067a0c18d399b9a12a.jpg)
ハイウェイの右手に平行して鉄道線路が続き、13時07分に3度目のレッジョ・エミ
リア駅横を通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/89807d078bd0cca77924f05f1a4e167d.jpg)
この駅を通過する高速鉄道ユーロスター(Eurostar)が時々見られたが、気づいても高
速なのであっという間もなく過ぎ去り、駅を撮るより難しい。
ローマ、フィレンツェ、ボローニャ、ミラノなどを結ぶ幹線の高速列車で、時速250
~300㎞で走行するという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/599f39ee4696d5f32640d6f957e67801.jpg)
13時53分から14時45分まで、サービスエリアで昼食やトイレのために休憩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/0054579f2ac4c73a0a4c6aab0de7ee49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/8b2930c8583239c37ce372cc05b45bf0.jpg)
大きなサービスエリアで商品の品揃えや飲食店も多く、ほとんどの人が最後の買い物を
したり、昼食を済ませるなどした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/4ca89982f84e2adac47d6c6567156b6a.jpg)
私の昼食はこれにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/7f872f5bf19c471fd965b67066cd5833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/9e646a92a6d917e43c9f7898834abd87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/4fa37fe4f77369f295db9ea70f811e11.jpg)
バス車中では、添乗員の福原さんからイタリアのことなど、いろいろと説明がある。
その一部としては、イタリア人の年収は日本円で400万円くらい、休日は家族サービ
スに努め、家族で外出する際には手づくりの弁当を持参し、レストランの利用は少ない。
医療費は無料で、ホームドクターを持っているよう。
電力については、原子力発電は1990年までに廃止し、火力、水力、風力が主で、ほ
かに太陽光などに頼っている。
EUにおける農産物の1位はフランスで、イタリアは3~4位のよう。自動車産業も盛
んで、ミラノ、トリノ、ジェノバなどにフィアット、フェラーリ、アルファロメオなどの
工場がある。
ミラノは最大の工業地であり、ファッションの中心でもある。昨日訪ねたパルマとミラ
ノに近いクレモナは、有名なバイオリンのストラディヴァリウスの製造地とのこと。など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/97b0c7ef28ceb5b150184a442a2ec492.jpg)
サービスエリアを出て間もなく、通過するユーロスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/4ac553a5408d5afc9148bf4df6f8da9b.jpg)
しばらくは広々とした平原地帯が続き、ポー川を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/91c719342050becd902d2508756a70eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/8deccf6c64276ea9b75ae676ac3d39b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/2a1db391106160d401ef64b390c15973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/2eaa1dab97aee211cc0f1a94ded5323a.jpg)
さらに進んでミラノ市内に入り、ミラノ国際空港には16時16分に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/59adcc6e9671352c6c0f45e08067a502.jpg)
17時過ぎにアリタリアイタリア航空のカウンターに行き、かなり長い間並んでチェッ
クインしてスーツケースを預けて搭乗券をもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/0b4537af1dd938aa71e296fe451ca0f0.jpg)
出国審査を受けて出発ロビーに回り、B58搭乗口の近くに行き時間まで待機する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/225daa36562c5010f0f984e2ccda3084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/9bba176ded5b73a2e37f8d3663c9c050.jpg)
ミラノ国際空港発成田国際空港行きのアリタリアイタリア航空AZ786便は、予定の
15時25分より4時間30分余り遅れて20時02分に離陸した。
成田空港到着は翌日の日本時間15時10分、飛行時間はおよそ11時間47分の予定
である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/64c643d513b3e4d3a2d07245d85396b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/c96ed227d69d104f2218d7feefef778e.jpg)
21時過ぎに夕食が出た。食事を終えてしばらくした後、長時間室内灯が消えてお休み
タイムとなるが、あまり眠ることができない。往路で観た椅子前面ディスプレイでのフラ
イト情報はこの機内では観られず、イージーリスニングの音楽を聴いたりしながら長い時
間を過ごす。
イタリア時間4日(月)6時20分(日本時間13時20分)頃に朝食相当の食事が出
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/075a2ca759a1d8d970bfda14712ace4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9d4bc38bc04f33402c1c42ef9909707a.jpg)
それから1時間10分余り、日本時間14時42分に成田国際空港に着陸した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/b3579ac2a323ae1159cc54e91ae8a17b.jpg)
機内案内では成田の天気は曇、気温23℃とのことだったが、晴れていた。
成田空港第1ターミナルビル発16時45分の所沢駅東口行きリムジンバスに乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/a97d7de2e42a84444b5ec16a6ec653d4.jpg)
夕方のラッシュ時なので渋滞が心配されたが順調に走行し、所沢駅には予定の19時
30分より30分余り早い18時58分に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/70942d19d3a028d424d1ca4a1b7b4753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/3406754507c4a6ef0dc6e55124f16076.jpg)
所沢駅東口の駅ビル、グランエミオ3階のレストラン街で夕食を済ませて下り電車に乗
り、20時15分に帰宅した。 (歩数 成田空港まで6,900)【完】
海外旅行ランキング
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村
== ボローニャからミラノへ戻りミラノ空港から帰国へ ==
今日は帰国の日、ボローニャ市街東郊のホテル、NHヴィラーノヴァで6時過ぎ起床した。
今朝も晴天である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/2bc6c588c038c691dd3ae8a1e68dc9e4.jpg)
昨夜ホテル到着後に添乗員の福原さんから、今日のミラノ発15時25分のアリタリア
イタリア航空が、機材繰りの都合で遅れそうとの話があったが、今朝の予定では20時発
になると知らされた。
最初の予定では8時30分にホテル出発なので、ミラノ空港で長時間待たなければなら
ないかと心配したが、ホテルの部屋は10時まで使えることになり、ロビーにスーツケー
スなどを預けて10時から12時まで、ホテルのそばのショッピングモールで買い物がで
きることになった。
ホテルのレストランで8時頃までに朝食を済ませ、10時にホテルロビーに集合して、
隣接するショッピングモール「extracoop」に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/92a9a66842fe79adbe8ce04fe4be0c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/e32838fe8e467f9b848979dcb4d3c36e.jpg)
かなり広いショッピングモールだが、まだ早いのか人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/d59db3445388047aaaaef6a69a04d775.jpg)
土産物などを買ったり、様々な店のウィンドウショッピングをゆっくりと楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/7bd781360d74a652f87190ef6932e488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/aa1024b86d8b9a523ff2108ccd076df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/8b171509b5d8429f7b0c9b5425263c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/e16be4762e731a68b78c55500b0c3b88.jpg)
きのう夕方訪ねたFICOより欲しいものも多く、こちらに来た方がよかったと思った人も
多かったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/0f78570a7207079f286c58288b180236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/851ef63037d827a44faa799f5ab67a2b.jpg)
店内での買い物後、構内やホテル周辺の花を眺めたりして、11時30分頃にホテルに
戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/7f90cd39c6afc4acdd4757aad3ae43b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/82c7fe76c2380beb6efee65b4c81d55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/03d486599c34f92aedd062d02dd472ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/a2d7f828546f9922fe87f6e58961ce76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/8a7d69d61e2f690e246184337b027bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/df6feedc285094f4f84bb297b5b70539.jpg)
ホテル出発は12時30分の予定だったが、全員揃ったので12時17分にバスはホテ
ルを後にしてミラノ国際空港に向かう。ミラノまでは、昨日訪ねたモデナやパルマを経由
するハイウェイE1号線を北西へ約280㎞である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/0e4c837ba06374067a0c18d399b9a12a.jpg)
ハイウェイの右手に平行して鉄道線路が続き、13時07分に3度目のレッジョ・エミ
リア駅横を通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/89807d078bd0cca77924f05f1a4e167d.jpg)
この駅を通過する高速鉄道ユーロスター(Eurostar)が時々見られたが、気づいても高
速なのであっという間もなく過ぎ去り、駅を撮るより難しい。
ローマ、フィレンツェ、ボローニャ、ミラノなどを結ぶ幹線の高速列車で、時速250
~300㎞で走行するという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/599f39ee4696d5f32640d6f957e67801.jpg)
13時53分から14時45分まで、サービスエリアで昼食やトイレのために休憩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/0054579f2ac4c73a0a4c6aab0de7ee49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/8b2930c8583239c37ce372cc05b45bf0.jpg)
大きなサービスエリアで商品の品揃えや飲食店も多く、ほとんどの人が最後の買い物を
したり、昼食を済ませるなどした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/4ca89982f84e2adac47d6c6567156b6a.jpg)
私の昼食はこれにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/7495a4c3febb6e7eec73552d5f2ca5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/7f872f5bf19c471fd965b67066cd5833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/9e646a92a6d917e43c9f7898834abd87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/4fa37fe4f77369f295db9ea70f811e11.jpg)
バス車中では、添乗員の福原さんからイタリアのことなど、いろいろと説明がある。
その一部としては、イタリア人の年収は日本円で400万円くらい、休日は家族サービ
スに努め、家族で外出する際には手づくりの弁当を持参し、レストランの利用は少ない。
医療費は無料で、ホームドクターを持っているよう。
電力については、原子力発電は1990年までに廃止し、火力、水力、風力が主で、ほ
かに太陽光などに頼っている。
EUにおける農産物の1位はフランスで、イタリアは3~4位のよう。自動車産業も盛
んで、ミラノ、トリノ、ジェノバなどにフィアット、フェラーリ、アルファロメオなどの
工場がある。
ミラノは最大の工業地であり、ファッションの中心でもある。昨日訪ねたパルマとミラ
ノに近いクレモナは、有名なバイオリンのストラディヴァリウスの製造地とのこと。など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/97b0c7ef28ceb5b150184a442a2ec492.jpg)
サービスエリアを出て間もなく、通過するユーロスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/4ac553a5408d5afc9148bf4df6f8da9b.jpg)
しばらくは広々とした平原地帯が続き、ポー川を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/91c719342050becd902d2508756a70eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/8deccf6c64276ea9b75ae676ac3d39b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/2a1db391106160d401ef64b390c15973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/2eaa1dab97aee211cc0f1a94ded5323a.jpg)
さらに進んでミラノ市内に入り、ミラノ国際空港には16時16分に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/59adcc6e9671352c6c0f45e08067a502.jpg)
17時過ぎにアリタリアイタリア航空のカウンターに行き、かなり長い間並んでチェッ
クインしてスーツケースを預けて搭乗券をもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/0b4537af1dd938aa71e296fe451ca0f0.jpg)
出国審査を受けて出発ロビーに回り、B58搭乗口の近くに行き時間まで待機する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/225daa36562c5010f0f984e2ccda3084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/9bba176ded5b73a2e37f8d3663c9c050.jpg)
ミラノ国際空港発成田国際空港行きのアリタリアイタリア航空AZ786便は、予定の
15時25分より4時間30分余り遅れて20時02分に離陸した。
成田空港到着は翌日の日本時間15時10分、飛行時間はおよそ11時間47分の予定
である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/64c643d513b3e4d3a2d07245d85396b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/c96ed227d69d104f2218d7feefef778e.jpg)
21時過ぎに夕食が出た。食事を終えてしばらくした後、長時間室内灯が消えてお休み
タイムとなるが、あまり眠ることができない。往路で観た椅子前面ディスプレイでのフラ
イト情報はこの機内では観られず、イージーリスニングの音楽を聴いたりしながら長い時
間を過ごす。
イタリア時間4日(月)6時20分(日本時間13時20分)頃に朝食相当の食事が出
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/075a2ca759a1d8d970bfda14712ace4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9d4bc38bc04f33402c1c42ef9909707a.jpg)
それから1時間10分余り、日本時間14時42分に成田国際空港に着陸した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/b3579ac2a323ae1159cc54e91ae8a17b.jpg)
機内案内では成田の天気は曇、気温23℃とのことだったが、晴れていた。
成田空港第1ターミナルビル発16時45分の所沢駅東口行きリムジンバスに乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/a97d7de2e42a84444b5ec16a6ec653d4.jpg)
夕方のラッシュ時なので渋滞が心配されたが順調に走行し、所沢駅には予定の19時
30分より30分余り早い18時58分に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/70942d19d3a028d424d1ca4a1b7b4753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/3406754507c4a6ef0dc6e55124f16076.jpg)
所沢駅東口の駅ビル、グランエミオ3階のレストラン街で夕食を済ませて下り電車に乗
り、20時15分に帰宅した。 (歩数 成田空港まで6,900)【完】
![海外旅行ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村