朝9時から10時、京都御所を拝観する。御所の主要建物と御池を案内してもらい、明治維新までの長い間の天皇の住まいの一端を知る。最後に回った広場は、桜が見ごろだった。
その後、御所の跡を解放した京都御苑を一順する。中では、近衛家跡の桜がたくさん咲き競い、かなりシャツターを切る。
昼食後、近くの、紫式部邸宅跡の廬山寺へ。そばの梨木神社、下御霊神社から行願寺へと回る。
二条大橋周辺も通り、高瀬川一の船入経由、信長ゆかりの本能寺へ。
さらに南に進んで、新京極、錦市場などを抜けて、四条烏丸のビジネスホテルに戻る。
その後、御所の跡を解放した京都御苑を一順する。中では、近衛家跡の桜がたくさん咲き競い、かなりシャツターを切る。
昼食後、近くの、紫式部邸宅跡の廬山寺へ。そばの梨木神社、下御霊神社から行願寺へと回る。
二条大橋周辺も通り、高瀬川一の船入経由、信長ゆかりの本能寺へ。
さらに南に進んで、新京極、錦市場などを抜けて、四条烏丸のビジネスホテルに戻る。