風と水の記憶 Mitsuhiro's Photo Page/ 田谷光宏

日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。

コスタリカで出会った鳥たち

2025-02-15 18:58:49 | コスタリカ
 コスタリカにはハチドリを撮影に出かけました。コスタリカは同一面積における生物種が世界一の国。世界の0.03%の国土面積で世界の4%の生物種を育んでいます。鳥類であれ哺乳類であれ虫、爬虫類、植物などなど、何でも満ち溢れているような国。鳥だけ見ても鳥天国。
 写真は「マミジロミツドリ Bananaquit」だと思います。ハチドリのようにホバリングしながら蜜を吸えないので花や葉っぱに乗っかって吸蜜。

「アカハシムナフチューハシ Fiery billed Aracari」
       

 「ホノオフウキンチョウ Flame colored Tanager」

「カンムリズク Crest Owl」

「コシアカフウキンチョウ Scarlet rumped Tanager」の♀。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハチドリの目 Hummingbird's ... | トップ | コスタリカの森で出会った生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コスタリカ」カテゴリの最新記事