本日も寒い朝、霧も出てます、ということは、きっと快晴なり。
歴代草鞋が見送る
はなも見送る
集議所にて、子鬼の着付けやら、集合写真やら撮って
本日の私の役目は、やっぱり「賢徳」。(※狂言面で不思議な力をもった動物や植物の精霊、犬や馬、牛、蟹の精などに用いられることが多い面です。本面は三之西町集議所の鬼面展にて展示されています。)
ほんとは、私も鬼で出たいのよ…
祭り人、車坂町の東のお旅所界隈の集合場所に、いざ行かん。
供奉始まりは、午前9時。
の予定でしたが、若干遅れた模様。
神様のご到着が遅くなったので、、、(笑)。
では、午前中の続編もどき(10/25 13:20UP)
祭礼本部、ココで籤改めの儀が行われます。
祭礼本部前の大御幣
小鬼たちがつづく
鬼が迫ってくる、そりゃこわいよぉ~~
なぜか、泣く子の様子を見る大人はシメシメ(この子は元気で息災に育つさ)と思うわけ、、、
歴代草鞋が見送る
はなも見送る
集議所にて、子鬼の着付けやら、集合写真やら撮って
本日の私の役目は、やっぱり「賢徳」。(※狂言面で不思議な力をもった動物や植物の精霊、犬や馬、牛、蟹の精などに用いられることが多い面です。本面は三之西町集議所の鬼面展にて展示されています。)
ほんとは、私も鬼で出たいのよ…
祭り人、車坂町の東のお旅所界隈の集合場所に、いざ行かん。
供奉始まりは、午前9時。
の予定でしたが、若干遅れた模様。
神様のご到着が遅くなったので、、、(笑)。
では、午前中の続編もどき(10/25 13:20UP)
祭礼本部、ココで籤改めの儀が行われます。
祭礼本部前の大御幣
小鬼たちがつづく
鬼が迫ってくる、そりゃこわいよぉ~~
なぜか、泣く子の様子を見る大人はシメシメ(この子は元気で息災に育つさ)と思うわけ、、、