今日は一日内職をしてました。
具体的に何をしていたかっていうと、明日のフリーマーケットで出品する折り鶴の仕上げです。
ある人からも何かケースに入れたらどうですか、ってアドバイスを受けたんですけど、それは自分も考えていたことでした。裸で折り鶴を買ったとしてもぐちゃぐちゃになるだけですしね。
でも適当なものが見つからなくて、結局ケースも自分で作ることにしました。
どうせ作るならそれなりのものをと思って、クリアファイルのプラスチックを材料に、釣ることが出来るように穴を開けて紐もつけ、さらに底面にはマグネットもつけました。
で、それを全部で十一個も作ったもんだから大変でした。笑。
一つでも多く売れたらいいなぁ・・・。
(箱の中には一センチ角の紙で作った折り鶴が入ってます。)
具体的に何をしていたかっていうと、明日のフリーマーケットで出品する折り鶴の仕上げです。
ある人からも何かケースに入れたらどうですか、ってアドバイスを受けたんですけど、それは自分も考えていたことでした。裸で折り鶴を買ったとしてもぐちゃぐちゃになるだけですしね。
でも適当なものが見つからなくて、結局ケースも自分で作ることにしました。
どうせ作るならそれなりのものをと思って、クリアファイルのプラスチックを材料に、釣ることが出来るように穴を開けて紐もつけ、さらに底面にはマグネットもつけました。
で、それを全部で十一個も作ったもんだから大変でした。笑。
一つでも多く売れたらいいなぁ・・・。
