5月18、19日に佐賀大学の教育学部で開催される九州最大の折り紙イベント、【折紙探偵団九州コンベンション】の参加申し込みフォームが開設されました。
コンベンションに参加するようになってもう5年になるかな。
ここ3年は講師も務めています。
講師といってもオリジナル作品の折り方をテキトーに教えているだけなのですが、1年に一回教えているだけなので、いつまで経っても教え方が向上する気配はありません。困ったもんだ。笑。
今年も一応講師希望で申し込んでいるのですが、もう教えられるような作品はろくに残ってないので、希望が叶わなくてもまぁいいかなと思っています。
話に聞いたところによると講師を希望する人って案外多いようなんですよ。
やっぱり自分が考えた作品を人に教えたいという欲求はクリエイターであれば誰でも持っているみたいです。
ところで、コンベンションに参加するようになって5年になると書きました。
それはつまり参加申し込みフォームから申し込みをするようになって5年になるということになります。
が、毎年毎年申し込みでミスっているんですよね。
コンベンション直前になって、あの件はどうなりましたか、と督促のメールが届くのです。
けれど、あの件が具体的にどういう内容だったのか、よく覚えていないのです。
確か講師希望に関するようなことだったと思うのだけれどはっきりしない。
何ぶん申し込みをしたのが1年前のことなので…。
今年も参加申し込みフォームに慎重に記入して送信しました。
よし、ばっちりだ、と思う一方で何かをミスっている気がして仕方ありません。
っていうか、毎年、ばっちりだ!と思って送信している記憶があるんですよね…。
たぶん何かしらのミスか、記入漏れがあるんだろうなぁ。
主催の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
と言ってもまだミスをしたと決まったわけではないのですが。笑。
コンベンションに参加するようになってもう5年になるかな。
ここ3年は講師も務めています。
講師といってもオリジナル作品の折り方をテキトーに教えているだけなのですが、1年に一回教えているだけなので、いつまで経っても教え方が向上する気配はありません。困ったもんだ。笑。
今年も一応講師希望で申し込んでいるのですが、もう教えられるような作品はろくに残ってないので、希望が叶わなくてもまぁいいかなと思っています。
話に聞いたところによると講師を希望する人って案外多いようなんですよ。
やっぱり自分が考えた作品を人に教えたいという欲求はクリエイターであれば誰でも持っているみたいです。
ところで、コンベンションに参加するようになって5年になると書きました。
それはつまり参加申し込みフォームから申し込みをするようになって5年になるということになります。
が、毎年毎年申し込みでミスっているんですよね。
コンベンション直前になって、あの件はどうなりましたか、と督促のメールが届くのです。
けれど、あの件が具体的にどういう内容だったのか、よく覚えていないのです。
確か講師希望に関するようなことだったと思うのだけれどはっきりしない。
何ぶん申し込みをしたのが1年前のことなので…。
今年も参加申し込みフォームに慎重に記入して送信しました。
よし、ばっちりだ、と思う一方で何かをミスっている気がして仕方ありません。
っていうか、毎年、ばっちりだ!と思って送信している記憶があるんですよね…。
たぶん何かしらのミスか、記入漏れがあるんだろうなぁ。
主催の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
と言ってもまだミスをしたと決まったわけではないのですが。笑。