おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

気象情報

2013-07-22 23:49:52 | インポート
2013年7月22日 23:40  福島県浜通り南部に大雨警報発表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2013-06-23 21:17:17 | インポート
 今日は、セロのレッスン。あまり練習をしていなかったので、午前中に練習。指の動きが日光の手前、いまいちだ。

 午後4時からレッスン開始。いつものように、ウェルナー、ドッザウアーのエチュードとバッハのアルマンド。アルマンドはスキルアップのレッスン。ど素人の小生にはつらいモノがあるが、がんばるしかない。

  

 で、我が家の果樹系、順調に育っている。イチジク、ブルーベリーなどなど。

  


  

 そして、今年の新参モノ、「フェイジョア」、花が咲いた。

  

 甘酸っぱい果実とのこと、今から楽しみである。

 ちなみに、燻製であるが、燻製道士のブログを確認し、藻塩を購入。これをベースに、燻製づくりに励みたい。で、ヘンケルスの燻製鍋を購入。燻製生活が広がりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水汲み ほか

2013-06-22 23:26:22 | インポート
 毎週土曜日は水汲み。今日は、先週と同じ、古殿町・越代の清水へ。

  

 すでに老夫婦が水を汲んでいた。取水は2箇所、そのうち1箇所を譲ってくれた。感謝。

 そして、久しぶり、というか、10年ぶり位になるだろうか、近くにある「大風川渓谷」に行ってみた。

 県道から細い道に入り、約3キロ。遊歩道の駐車場に到着。案内板が掲示してあった。その下には「通行禁止」の朱書きの文字。震災の影響で危険箇所があるそうだ。

  

  

 案内板の下にアクリルのボックスがあり、古殿町のハイキングマップがおいてあった。早速1部いただく。ちょっとした心遣い、ありがたい。

  

 明日はセロのレッスン、年に4度のお祭りもあり、ほとんど練習できてない。まずい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2013-06-21 23:29:05 | インポート
 今日・午前中で、ほぼ年に4度のお祭り・本祭り終了。

 ということで、昼休みは「ひる散歩」。駅までひたすら歩いた。その往復。

 途中、すかいストアーで昼飯を購入。のり弁・おかか付き。総菜はひじき。健康には気をつけている、はずである。よく噛んでいただいた。

 夕方、今日で本祭りが実質終了するので、軽く一杯やって帰ろうと思ったので、「いき成」へ。ホッピーとハイボールをいただいて、肴は鶏皮にカシラ、お通しはマグロの山かけ。ちょうどほろ酔い。途中、同級生も来店、ちょっと世間話をした。

 都会ではよくある光景だと思われるが、いわきでもこのような生活パターン、大切だと思う。これからも雨の日は実践しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧 90,000件

2013-06-09 20:33:33 | インポート
 2009年11月にブログ開始してから、閲覧件数が90,000件を超えました。

 多謝!!

 Facebookとの併用で書き込み件数も減ってしまいましたが、できるだけブログ優先でいきたいと思います。

 これからも、よろしくです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする