今日も新川サイクリングロード。今日のサイクリングロード、下流方面から吹く風は、強く冷たい。川の流れを逆流させるかのように。
サイクリングロードを離れるいつもの場所からさらに下流方面ヘ。もう少し行けば、夏井川と新川の合流地点である。そこからは、いつものようにポダリング。
昨日巡った愛谷江筋。そのかかわりがあると思われるのは、平・大工町の町中華「光楽」の前に鎮座する「江筋弁財天」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/840bbdbe48a4f95933048f60b509c718.jpg)
参拝して職場に向かった。
走行距離 8.91km
ちなみに、江筋の下流域、延喜式内社である大國魂神社の近くに「水守神社」というのがあり、そこは、江筋を開削した三森治右衛門を祀ってある神社であると聞いたことがある。
サイクリングロードを離れるいつもの場所からさらに下流方面ヘ。もう少し行けば、夏井川と新川の合流地点である。そこからは、いつものようにポダリング。
昨日巡った愛谷江筋。そのかかわりがあると思われるのは、平・大工町の町中華「光楽」の前に鎮座する「江筋弁財天」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/840bbdbe48a4f95933048f60b509c718.jpg)
参拝して職場に向かった。
走行距離 8.91km
ちなみに、江筋の下流域、延喜式内社である大國魂神社の近くに「水守神社」というのがあり、そこは、江筋を開削した三森治右衛門を祀ってある神社であると聞いたことがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます