音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2013年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21PG89CTYVL._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41A7VWDASDL._SL160_.jpg)
Richard Page
Goin' South 2015
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519pO4egqNL._SL160_.jpg)
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r6T6ZqbSL._SL160_.jpg)
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Vhvd9v%2B4L._SL160_.jpg)
Richard Page "Peculiar Life" 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515Rw3roNQL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "Pull" • 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41i%2BZFjCw1L._SL160_.jpg)
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zv2yGUEoL._SL160_.jpg)
Richard Page "Shelter Me" 1996
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V5YJCXZPL._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MTcHIhiOL._SL160_.jpg)
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ODVCho%2BRL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pWxJSaIkL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cUEPAJGWL._SL160_.jpg)
Pages "Pages" 1981
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/417DV6X117L._SL160_.jpg)
Pages "Future Street" 1979
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tBDpldjaL._SL160_.jpg)
Pages 1978
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uRCnpTaZL._SL160_.jpg)
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4151Q7DB9GL._SL160_.jpg)
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/415W6A78T8L._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HJ40SRP1L._SL160_.jpg)
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TC9U3HdWL._SL160_.jpg)
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41K55A646BL._SL160_.jpg)
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HG90Z3XTL._SL160_.jpg)
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4160GQ1EX7L._SL160_.jpg)
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lLUqHiyFL._SL160_.jpg)
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウラーディーミル最高!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SMmQK709L._SL160_.jpg)
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41nhm542e%2BL._SL160_.jpg)
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WHEiyOveL._SL160_.jpg)
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/410TBQGPZ0L._SL160_.jpg)
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41R15NSNMFL._SL160_.jpg)
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cZxyo6tQL._SL160_.jpg)
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TWvP31KWL._SL160_.jpg)
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41N8KdY60SL._SL160_.jpg)
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51noe%2B28XoL._SL160_.jpg)
ハワード・ジョーンズ ベスト
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WHEF2HDPL._SL160_.jpg)
ハート
リトルクイーン
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OUqWIxOsL._SL160_.jpg)
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/416BiKpTqbL._SL160_.jpg)
Rebel Revel!!!!!!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z18AXM00L._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WBPTPXTML._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/417mTeogiHL._SL160_.jpg)
Time & Tide・1987年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41rRD6%2BtlCL._SL160_.jpg)
イノセント・マン ・1983年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/413FRRYS03L._SL160_.jpg)
Coda
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41k0Rb55BXL._SL160_.jpg)
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PHK0YJE9L._SL160_.jpg)
アラビアのロレンス [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PQlIv33iL._SL160_.jpg)
RIO BRAVO!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QZWSSWX4L._SL160_.jpg)
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RG0E0ZEAL._SL160_.jpg)
ビヨンド・サイレンス [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2Bxia3KzBL._SL160_.jpg)
ブラス! [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UW30dl56L._SL160_.jpg)
荒野の七人 (特別編) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RNX4YKFVL._SL160_.jpg)
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516H6C01BWL._SL160_.jpg)
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/3107A7EB13L._SL160_.jpg)
劇場版 1000年女王 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RJycmdyXL._SL160_.jpg)
ブリキの太鼓 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ntYCPw3lL._SL160_.jpg)
いとこのビニー [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41S7NG9PW3L._SL160_.jpg)
道 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KIuUBIcRL._SL160_.jpg)
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qKFl4VC8L._SL160_.jpg)
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aTK9CsDYL._SL160_.jpg)
ムーラン・ルージュ [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hT8DdBYLL._SL160_.jpg)
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
女子フリー観て帰宅
静岡に戻ってきました。女子フリーを観て、バスの時間の都合上、表彰式は見ないで失礼しましたが、なんとまあ、出口が混んでいたこと!自分も最後までいないから、アレですが、最後まで残らない人も多いんですねぇ。それだけ時間をやりくりして観に来ている人が多いということですが、次回はきちんと最後まで見届けるような旅程を組みたいところです。
リー選手、ジャン選手、アシュリー、グレイシー、あっこちゃんでスタオベ。
アシュリー好きだなあ。
あっこちゃんのあの作品は神プロだから、ジャンプは詰まり気味でもシーズン最後にいい形でしめくくれて良かったですね。
真央ちゃんは観ていて切なくなり、とてもじゃないですが、スタオベは出来ませんでした。スカッとする出来栄えの時にスタオベしたいです。
しかしあの苦しそうな顔やスピードの無さ、何処か不調だったのかしら。
アメリカ強さが戻ってきましたね。そろそろアメリカ女子の五輪チャンプが欲しいです。そんでもって、また沢山アイスショー増えて欲しい…なんだかんだで、やっぱり「女子」が勝たないと、アメリカ企業ものってこないのが、ここ数年で嫌と言うほどわかりましたから。
(アタシはライサ好きだけども、ライサじゃ駄目なんだよ…。メリチャがどんなに凄くても駄目なんだよ…)
とはいえ、ワタクシにも、日本のごひいきさん、ユーロのごひいきさんは沢山いらっしゃいますし、どの試合でも一番良い人がメダルを得てくれれば、それがスケートファンとしては何よりの喜びです。
ま、そんな中、たまたま好きなアメリカ女子がアシュリーとグレイシーという、たまたま世界女王も夢ではない位置の子で、
は~、珍しくも「応援してて精神的に楽」というのが摩訶不思議。
好みで言えば、リーザが好きなんですが、今回は元気無かったですね。残念。
リー選手、ジャン選手、アシュリー、グレイシー、あっこちゃんでスタオベ。
アシュリー好きだなあ。
あっこちゃんのあの作品は神プロだから、ジャンプは詰まり気味でもシーズン最後にいい形でしめくくれて良かったですね。
真央ちゃんは観ていて切なくなり、とてもじゃないですが、スタオベは出来ませんでした。スカッとする出来栄えの時にスタオベしたいです。
しかしあの苦しそうな顔やスピードの無さ、何処か不調だったのかしら。
アメリカ強さが戻ってきましたね。そろそろアメリカ女子の五輪チャンプが欲しいです。そんでもって、また沢山アイスショー増えて欲しい…なんだかんだで、やっぱり「女子」が勝たないと、アメリカ企業ものってこないのが、ここ数年で嫌と言うほどわかりましたから。
(アタシはライサ好きだけども、ライサじゃ駄目なんだよ…。メリチャがどんなに凄くても駄目なんだよ…)
とはいえ、ワタクシにも、日本のごひいきさん、ユーロのごひいきさんは沢山いらっしゃいますし、どの試合でも一番良い人がメダルを得てくれれば、それがスケートファンとしては何よりの喜びです。
ま、そんな中、たまたま好きなアメリカ女子がアシュリーとグレイシーという、たまたま世界女王も夢ではない位置の子で、
は~、珍しくも「応援してて精神的に楽」というのが摩訶不思議。
好みで言えば、リーザが好きなんですが、今回は元気無かったですね。残念。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中国ペアの得点
ペアが終わってから中国ペアの得点が訂正されて、パン&ハオ組が3位となりました。
得点が出たときに思ったよりも低い気がしましたが、ペアとしての完成度のせいなのかな。。などと思い、残念だけども仕方ないのかな、と思っていました。
正直ハオくんが一生懸命合わせているというか、技のひとつひとつは凄いのですが、五輪やGPシリーズでトップレベルで闘っていた頃の彼を知っているだけに、
『先生と子供』みたいなこの2人の成長を見守りたい気持ちと、ハオくんの年齢を考えると時間が足りるのか、ちょっと切なくなってしまいました。
雪ちゃんたちやパントンも15年かかった道のりを思うと、涙が滲みました。
でも得点が訂正されて良かったです。ツイストやキャリーが評価されたのかな?
まだまだ表現もトランジションも発表会レベルなのですが、素材がすこぶる良いだけに、そして技術が素晴らしいだけに、中国が力を入れて強化してくれたらなと思います。
以前観て「あれまあ、どうしましょ」と思うくらいメタメタだったカステリ&シュナピエがものすごく成長していて、こちらも涙うるうる。
やっぱりペアはいいです!
5組とも見応えありました。
得点が出たときに思ったよりも低い気がしましたが、ペアとしての完成度のせいなのかな。。などと思い、残念だけども仕方ないのかな、と思っていました。
正直ハオくんが一生懸命合わせているというか、技のひとつひとつは凄いのですが、五輪やGPシリーズでトップレベルで闘っていた頃の彼を知っているだけに、
『先生と子供』みたいなこの2人の成長を見守りたい気持ちと、ハオくんの年齢を考えると時間が足りるのか、ちょっと切なくなってしまいました。
雪ちゃんたちやパントンも15年かかった道のりを思うと、涙が滲みました。
でも得点が訂正されて良かったです。ツイストやキャリーが評価されたのかな?
まだまだ表現もトランジションも発表会レベルなのですが、素材がすこぶる良いだけに、そして技術が素晴らしいだけに、中国が力を入れて強化してくれたらなと思います。
以前観て「あれまあ、どうしましょ」と思うくらいメタメタだったカステリ&シュナピエがものすごく成長していて、こちらも涙うるうる。
やっぱりペアはいいです!
5組とも見応えありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国別対抗フィギュア会場に着きました
代々木リンクでアイクリ予約のチケットを受け取り、日向ぼっこしつつおにぎりを食べています。
風は冷たいですが、日差しはポカポカ。
なんだかすごく並んでいる方々は当日券お求めの方々でしょうか?開場まちの行列にしては違う位置から並んでいます。
久々のスケート、楽しみです。今回は今日だけの観戦、素敵な試合になりますように!
このところ湿度が低いせいか、涼しいのでなんだか変な感じ。あの嵐のときのもわっとした暑さはなんだったんでしょう…。。
行列を見ていると、まだこんなにスケートブームになる前、アイクリも無い頃NHKからの案内でチケットを買っていた頃を思い出します。開場時間に合わせてリンクに行っても、30分や1時間遅れるのはよくあり、とても寒い思いをしたものでした。
今日は風があっても何しろ春ですから、温かいのでありがたいです。
風は冷たいですが、日差しはポカポカ。
なんだかすごく並んでいる方々は当日券お求めの方々でしょうか?開場まちの行列にしては違う位置から並んでいます。
久々のスケート、楽しみです。今回は今日だけの観戦、素敵な試合になりますように!
このところ湿度が低いせいか、涼しいのでなんだか変な感じ。あの嵐のときのもわっとした暑さはなんだったんでしょう…。。
行列を見ていると、まだこんなにスケートブームになる前、アイクリも無い頃NHKからの案内でチケットを買っていた頃を思い出します。開場時間に合わせてリンクに行っても、30分や1時間遅れるのはよくあり、とても寒い思いをしたものでした。
今日は風があっても何しろ春ですから、温かいのでありがたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )