音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2015年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
Richard Page
Goin' South 2015
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
Richard Page "Peculiar Life" 2010
Mr. Mister "Pull" • 2010
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
Richard Page "Shelter Me" 1996
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
Pages "Pages" 1981
Pages "Future Street" 1979
Pages 1978
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ウラーディーミル最高!
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
ハワード・ジョーンズ ベスト
ハート
リトルクイーン
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
David Bowie 「DIAMOND DOGS」 ・1974
Rebel Revel!!!!!!
ビートルズ リボルバー
ビートルズ ラバーソウル
Basia
Time & Tide・1987年
イノセント・マン ・1983年
Coda
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
アラビアのロレンス [DVD]
RIO BRAVO!
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
ビヨンド・サイレンス [DVD]
ブラス! [DVD]
荒野の七人 (特別編) [DVD]
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
劇場版 1000年女王 [DVD]
ブリキの太鼓 [DVD]
いとこのビニー [DVD]
道 [DVD]
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
ムーラン・ルージュ [DVD]
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
クリスマス会準備中~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2015年12月17日~シルヴィ・ギエム「ライフ・イン・プログレス」
シルヴィ・ギエム「ライフ・イン・プログレス」
観に行って本当によかったです。
第一部
東京バレエ団初演
イン・ザ・ミドル・サムホワット・エレヴェイテッド
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:トム・ウィレムス(レスリー・スタックとの共同制作)
演出・照明・衣裳:ウィリアム・フォーサイス
振付指導:キャサリン・ベネッツ
川島麻実子 渡辺理恵 秋元康臣
河合眞理 崔 美実 高橋慈生 伝田陽美 松野乃知 吉川留衣
ちょっと私、勘違いしていて、頭の中が「ヘルマン・シュメルマン」だったので、幕が開いたら「わ、間違えた!イン・ザミドルだったっけ!!!」と軌道修正。
振付指導のキャサリン・ベネッツのインタビューで「非常に若いバレエ団だと感じた」という言葉がありましたが、ギエムや欧米、ドイツ系のガタイの良いダンサーの印象があるせいか、私も「若い」というかちょっと「線が細い」と感じる部分がありました。
でもそのフレッシュさもなかなか良かったと思います。
中でも秋元くん!
私が彼を観たのは、たしかNBAバレエ団に客演?したときでしたが、やはり、、素晴らしい動きで、目が惹きつけられました。もう、動きが段違いに素晴らしかった!ブラボー!!!
麻実子ちゃんも渡辺さんも美しくて実に正確に踊ってて、気持ちはよかったです。が、ここはもっと外へ外へ!の自由奔放さというか、もっとアグレッシヴさが出るといいと感じました。
ドリーム・タイム
振付・演出 :イリ・キリアン
振付助手:エルケ・シェパース
音楽:武満徹 オーケストラのための「夢の時」(1981)
装置デザイン:ジョン・F. マクファーレン 衣裳デザイン:ジョン・F. マクファーレン
照明デザイン:イリ・キリアン(コンセプト)、ヨープ・カボルト(製作)
技術監督、装置・照明改訂:ケース・チェッベス
吉岡美佳 乾 友子 小川ふみ
木村和夫 梅澤紘貴
またこれを観られるなんて、幸せです。
やっぱり私、現代振付家の中ではイリ・キリアンが一番好きなんだと思う。音楽の力も大きいのですが。
美佳さん、木村さんのペアはさすがの一言ですが、乾さんが非常に美しくよかった!
またレパートリーに復活させてほしいな。。。
第二部
テクネ
振付:アクラム・カーン
音楽:アリーズ・スルイター(マッシュルーム・ミュージック・パブリッシング/BMGクリサリス、プラサップ・ラーマチャンドラ、グレイス・サヴェージとの共同制作)
照明デザイン:アダム・カレー、ルーシー・カーター
衣裳デザイン: 中野希美江
リハーサル・ディレクター:ホセ・アグード
シルヴィ・ギエム
パーカッション:プラサップ・ラーマチャンドラ
ビートボックス:グレイス・サヴェージ
ヴァイオリン、ヴォイス、ラップトップ:アリーズ・スルイター
舞台の中央に、白銀の木(骨というか、枠組みだけでできているような木)があり、3人のミュージシャンも一緒に舞台にのっています。最初は暗くて下手側のパーカッショニストしかわからなかった。
シルヴィ・ギエム〈ライフ・イン・プログレス〉
この映像とは違って、短めのおかっぱのかつらをかぶっていたギエム。
生命の木と少女って感じの雰囲気、、、世界樹?北欧神話の世界のような。
デュオ 2015
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:トム・ウィレムス
照明:タニヤ・リュール ステージング:ブリーゲル・ジョカ、ライリー・ワッツ
ブリーゲル・ジョカ ライリー・ワッツ
第二部でギエムが出てこない作品、、と思ったら、一瞬黒子のように出てきてくる。
フォーサイスの1996年作品を今回のフェアウェルツアーように改訂したもの。
ほぼ無音の中、お兄やんたちが掛け合いのように踊ったり、微妙にシンクロしたり。
東バのダンサーを観た後だと、ものすごくガッチリのお兄やんたちなのだけど、これが驚くほどなよやかなのでした。
最後のほうはちょっと音楽がありました。
ヒア・アンド・アフター
振付・演出:ラッセル・マリファント
照明デザイン:マイケル・ハルズ
音楽:アンディ・カウトン
衣裳デザイン:スティーヴィー・スチュワート
シルヴィ・ギエム エマヌエラ・モンタナーリ
ミラノ・スカラ座の女性ダンサー、エマヌエラ・モンタナーリとのデュエット。
ギエムとシンクロするような動きをするモンタナーリにはちょっと不利な感じが。
最初はゆったりとした雰囲気で、中盤以降はチェス盤というか、格子みたいな床のライティングで近未来的なゲーム盤の上の駒のような世界観の中、スリリングな動きも交じって音楽も高速化。
で、このまま激しく終わると思ったら、突然のヨーデルで、、なんなんだろうな?コメディタッチで終わるという、ちょっと不思議な作品だった。
バイ
振付:マッツ・エック
音楽:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 Op.111 第2楽章(演奏:イーヴォ・ポゴレリチ)
装置・衣裳デザイン:カトリン・ブランストローム
照明デザイン:エリック・バーグランド 映像:エリアス・ベンクソン
共同プロデュース:ストックホルム・ダンセン・フス
シルヴィ・ギエム
前回観たときは「アデュー」のタイトルだったけれど、今回は英語表記。
これは近年の彼女のレパートリーの中ではけっこうおもしろくて好きだし、タイトルも彼女とのお別れに何となくふさわしい感じなので、できれば30日の公演でも見たかったかな、、、。(そちらはTWOを上演。)
Sylvie Guillem - Mats Ek: BYE [TenduTV Trailer]
ちょっと生活に疲れた感じのおばちゃんが、ふと少女に戻る感じが好きです。わんちゃんが出てくるとこも好き。
ギエムもいつかはダンサーを引退するんだろうなあ、ということを漠然とイメージしだしたのは、おそらくフィンランドで「ジゼル」の演出にタッチしたころ。
それでもまだそれは1998年のことで、まだまだバリバリ現役って雰囲気だった。
2007年の「ギエム・オン・ステージ」でのボレロ日本縦断ツアーを見たとき、「もうこれでギエムのボレロも見納めになるかもしれない」と思った。
もちろん、それ以降も彼女はボレロを踊ったし、肉体的に衰えてると感じたというわけではないんだけど、
たぶん彼女の中でのカウントダウンは始まっていて、クラシック踊ったり、ボレロばかり踊っている時間を、新しいものや踊っていなかったものを踊る時間にあてたいんだろうな、というのが伝わってきていたので。
(そりゃあ、ボレロをやれば、お客さん集めるのは簡単だろうけども、、、、)
ギエムは彼女自身が作り上げてきたキャリアがあるから、仕事を選べる立場。
彼女のおかげで見ることができた作品も多い。
本当に感謝しています。
ロイヤルに在籍していたころの、ロイヤルのレパートリーも踊りつつ、世界中に客演していたときの彼女が一番好きで、たくさん舞台を観ました。
「愛の物語」シリーズが好き。それから「田園の出来事」も好き。
17日、開演前に席について、プログラムをめくっていたら、なんだかじんわり涙が出てきてこまりました。
引退公演、最初のころ売りに出された「ボレロ」ことごとく、見に行きたい地方公演のチケットが手に入らず、
ああもうこれは、私は十分ギエムを観たんだから、これまで見たくても見られなかった人や、ギエムを心底大好きなファンの方のために、譲りなさいよ、という天の声なのかなー、
ご縁がなかったというか、たくさんたくさんいい思い出があるんだから、もういいじゃないか、ってあきらめてたのですが、
幸運なことに(まあ、祭典枠だから、反則だけども)「ライフ・イン・プログレス」のチケットと、横浜の「ボレロ」はゲットできたので。
バレエの神様に感謝してます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
届いた~ Красная Шапочка!
大好きな黄色のスマホカバーを探していたのですが、それはまたじっくり出会いを待とうということで、、、、
そんな中、特に黄色ではないのですが、ひとめぼれしたのがこのカバー!
↓↓↓クリックすると大きい画像になります。↓↓↓
赤ずきんちゃん!(ロシア語ではКрасная Шапочка!)
私、童話の赤ずきんがめちゃくちゃ好きってわけではないのですが、、、、
バレエ「眠りの森の美女」の中に出てくる、「赤ずきんと狼」のパートはかなり大好きなのです。
歴代赤ずきんの中で、おそらく一番見たのはニキチナ、、、かな。懐かしいな~。
そんな中、特に黄色ではないのですが、ひとめぼれしたのがこのカバー!
液晶保護フィルム付 KYV36 DIGNO rafre ディグノ ラフレ au エーユー スライドタイプ 手帳型ケース 赤ずきん スマホケース ダイアリー型 ブック型 カメラ対応 スライド式 スタンド機能 カードポケット | |
クリエーター情報なし | |
Cyber Injection |
↓↓↓クリックすると大きい画像になります。↓↓↓
赤ずきんちゃん!(ロシア語ではКрасная Шапочка!)
私、童話の赤ずきんがめちゃくちゃ好きってわけではないのですが、、、、
バレエ「眠りの森の美女」の中に出てくる、「赤ずきんと狼」のパートはかなり大好きなのです。
歴代赤ずきんの中で、おそらく一番見たのはニキチナ、、、かな。懐かしいな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )