ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

「小さな家に暮らす」&普通の暮らしと節約&混乱

2024-11-14 11:08:34 | 暮らし
朝は少し寒いけど、
日中はこれで11月?というような暑さ。
娘の上に行き、
その帰り、
夕焼けがものすごくきれい~^。
で思わず写真を撮りましたが。


手持ちのカメラでは、
実際に目で見るほどの美しさは出せない。
カメラの腕もあるけど、
夜景をきれいに写すには
いいカメラも必要かな?
編集で色を変えるほどでもないしなあ。

Youtubeを始めておよそ一か月。
混乱しています。
こんなにアクセスして
もらえると思いもよらなんだ。

しかし、そのために、
私自身が混乱していることも。
「買わない生活」なのに、
なぜか「商品紹介の依頼が」
使わないのに商品紹介するんですか?
って感じで。
YouTubeの仕組みがおぼろげながら
わかってきました。
わかってなかったのかいって感じですが。

あまりYouTubeのこと書くと、
「Youtubeブログ」になるから
自粛しよう。
マッ、それでもいいけど。

さて、


「Rremiumu10」(マガジンハウス刊)
「小さな家に暮らす」

マガジンハウスで紹介する家は、
どれもフォトジェニックで素敵。
小家族化に伴い?
小さな家が人気~。
安く買えるし、
リフォームも維持費も安くていい。
もちろん広い家に比べてですが。

ミニマリストお金持ち版と
いった感じでしょうか。


こんな普通?のインテリアがホッとします。
バブルからリーマンショックを経験し、
今また「昔の日本」風に戻りつつある?
あくまで「風」ではありますが、
ノスタルジーを刺激される。

わが家はずっと昭和のまま。


きんぴらごぼうを作りました。
食事も昭和のまま?
安くて、美味しくて、身体にいい。
私の育った頃の昭和の暮らしは
今振り返れば貧しい、というより
健康的な暮らしだった、気がします。

今の私の暮らし、
「節約生活」というより
その頃に戻っただけかも。

そんなこんなで
最後までお付き合い
ありがとうございます・
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ過去最高だった電気代、ガス代変わらず

2024-09-30 08:55:30 | 暮らし
喉元過ぎれば熱さを忘れる、じゃないけど、
あの暑さがウソのような
寒ささえ感じるこの頃です。

電気代がきました。
予想通り、
過去最高~~。
そりゃそうです。
朝から晩までというより、
夜中もエアコン点けていた。
そのくらい暑かった。

電気代~~。

10078円です。
それプラス再エネ発電賦課金に869円
合計10947円!
私の長い人生のなかでも最高値です。

ガス代もきました。
こちらは1971円
ガス電気、
合計は12918円!

予算一万円。
三千円オーバーなのね。。
予想より安いかもしれません。
毎月これでは困るけど。


外はすっかり秋。
日の出は遅くなり、
日の入りは早くなりました。
同じ時間に起きても
まだ暗い。

最近お味噌汁をやめています。



味噌汁が塩辛く感じるようになりました。
これは豆乳スープ。
小松菜としめじを炒めて、
出汁、胡椒で味付けします。
優しく、胃にも優しい。
牛乳でもいいけど、
イソフラボンは加齢に伴い
減っていくエストロゲンを調整してくれます。
サポニンやレシチンが含まれていて、
低カロリー、高たんぱく。
小腹が空いたとき、
お豆腐屋さんで買った豆乳飲むと
いい感じに満腹感を得られるます。

というわけで、
電気・ガス代でした
お付き合いありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水は神&こんなの買いました。

2024-06-26 10:46:08 | 暮らし
曇りながら、
早朝はともかく蒸し暑い。
とにかく水分補給を。
昨日水をよく飲んだせいか?
体調もよい。

治る時期に来ていたせいかもしれませんが。
思い出せば、
今月の真夏日、銀座の落語会に。
猛暑のなか、
麻などの夏物でもよかったのに、単衣で。

おまけに持参した水筒は熱いまま。
水分補給をあまりしないままでした。
次の日、
微熱が出て、
すぐに収まったのですが、
軽い熱中症だったのかもしれません。
「発熱の検査~~」→三年前の記事です。
免疫力落ちて湿疹もそのせい?

胃が弱いので
水分量が多いと胃液が減って
体調が悪くなると思っていて、
あまり水分補給はしないほうです。

シニアは、
暑さもあまり感じないとかで、
知らない間に熱中症というケースが
多いとか。

影も濃い暑さ。

昨日は
ポカリの助けを借りて水分補給。
胃の調子も崩れず食欲も旺盛です。


油ものが食べたくて、
インゲンやニンジン、
サバを揚げて甘辛漬けに。

美味しい天ぷらが食べたい~~。

さて、
この一週間湿疹に悩まされ、
そのせいもあって買いました。

さて、何でしょう。


開封!

使用!。
布団乾燥機です。
楽天で11360円。
アマゾンだとなんと14000円くらい。
断然楽天勝ち。
楽天は届くのに時間がかかり、
手渡しなので少し面倒ですが。
このところ裸生活だしね。

ポイント使いで1万円でゲット。
ほとんど買い物しないのに
なぜポイント?と思いますよね。

このところ娘宅に手伝いに行けないので、
冷凍サバやらとろろやらを送りました。
パートナーの育休も終わり、
大変になっていく~~。
サバととろろがあれば、
食事面倒なときにも、
栄養的にもなんとか凌げる~~?

しかし、
乾燥機65度で一時間くらい。
ものすごく電気代かかりそう。

夏モードもありますが。

熱は布団だけではなく、
部屋にもこもってきて、
暖房を使っているような暑さ。
冷めるまではとても眠れない~~。
それでもお布団に入ると
さらっとして気持ちがいい。
特に裸だと直に気持ちよさが伝わる。

冬には暖房機代わりになるかも。
というわけで、
本日は久しぶりの買い物でした。

買い物するとゴミ処理が大変。
そのせいもあり、
買い物ぐっと減ったのは
よいことです。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また危ないことやってしまった!「暮らしのうっかり事故を防ぐ本」&サバのバルサミコ

2024-04-03 10:54:19 | 暮らし
本日はひんやりとして気持ちいい朝。
昼頃からは雨になるようです。

家のなかは危険がいっぱい。

よく失敗してしまいます。
シニアだからなのか、
もともと「うっかり」体質なのか、
その両方なのでしょう。

今度やってもうた、のはこちら。


写真ではわかりませんよね。
実は、
フライパンを使って少ない鍋で
茹で卵を作る方法というのを試していて。
その方法は、
フライパンに一センチくらいの水を入れ、
卵を投入、中火で4分、
そのあと蓋をして三分、とのこと。

フライパンに合う蓋がなかったので、
古い無水鍋の蓋を使いました。
これがぴったり。
しかし、ぴったりし過ぎていた==。

三分経たち、蓋を開けようとしたら、
開かない!
中が真空状態になったんですね。

蓋には空気孔があります。

無水鍋使いのときには、
蓋をぐるりと回して穴に合わせ、
空気を入れるようになっています。
ところが、
あまり使わないモノだから、
この穴が油などで詰まっていた~(汗)

いや、もうダメだ。
ゆで卵ごと、捨てるしかない~~。

図書館の返却棚に、
こんな一冊が~~。

「60歳過ぎたら死なないために、
うっかり事故を防ぐ本」(宝島社・2024年刊)
うっかりで命を危険にさらさない!
意識するだけでリスクは減らせる!
とあります。

意識するための三つのポイントとは。
①家の中を物理的に、安全な場所に改善。
②「メモする習慣」や「タイマー」を取り入れる。
調理中にタイマーをかける、
コップを漂白しているときには、紙を貼る。
③命を守る必需品を、常に身に着ける習慣。
大切なモノを入れておく、
「命のウエストポーチ」準備。
スマホ、鍵、メモ書き。常用の薬、
メモ用のペン

さて、鍋の蓋。

フォークなどを合間に差し込み、
空気を入れようとしてもできない。
捨てるには惜しい。
不燃ゴミとして捨てる場合、
なかのゆで卵はどうなるんだ~??

再度挑戦、
外から、空気穴の油汚れを綿棒で取り、
火にかけ、フライパンを少し膨張させ、
再度強く、強く引っ張ったら
取れました!!



中の水が、辺りに飛び散り、
後片付けが大変==。

茹で卵はすごい固茹でに
なっている~~?


ちょうどいい!
美味しい~~。

夕食は、
サバとポテトのバルサミコソース。

無事に戻ったフライパンでサバを焼き、
ある程度焼けたらポテトを入れ、
バルサミコソースをかけるだけです。
いつものサバがフレンチに~??

電話に気を取られ、
火を消し忘れ家が全焼!
こんなことがあるんですね。

事故を防ぐポイントを脳に焼き付けて
おきましょう。
そのポイントさえすぐに忘れるシニアかな。
身体は健康でも、
そのうち事故で死ぬかも~~?

もう習慣と身体に覚えさせるしかない。

関連記事

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内リスクにご用心、土鍋が~~&グリコ森永事件「罪の声」

2024-03-05 10:49:29 | 暮らし
本日は寒い、
昼からは雨になるそうです。

台所は火を扱う場所なので、
結構リスクがありますね。
前には指をやけど。
こちらはすぐに治りましたが、
今度はご飯用の釜が
こんなことになりました。


わが家は土鍋でご飯を炊いていますが、
炊けたあと、
横にあった布巾の上に置いたところ、
これがマイクロファイバーだった!

嫌な匂いがしたので、
しまった!と思ってすぐに
持ち上げましたが、
時すでに遅し。
鍋の底に化繊が
こびりついてしまいました。

化繊には穴が。

これはもう洗っても取れない。
ガス台にも掛けられませんね。
あ~~あ、
その日はその釜のご飯を食しましたが、
次回は炊くのに困る。
どれを買うのか迷います。
で、
百均の土鍋で炊きました。


3百円くらいの土鍋。

少し焦げができましたが、
結構おいしく炊けます。
これでいいじゃん。

それはともかく、
台所に化繊を置くのはやめます。
マイクロファイバーは
便利ではありますが、
もう使わないと思う。

前には袖に火がついたことがあります。
洋服は天然繊維しか着ないので
助かった。
→家族内での殺人が一番多いとか~~?
それはともかく家にはリスクは結構ある。

アマゾンで映画「罪の声」を見ました。
面白かった。
2020年。
小栗旬と星野源。

例の「グリコ森永事件」をモデルにした
小説の映画化。
あの事件では警察への指示に
子どもの声が使われていましたが、
その子どもたちは誰で、
その後どうなったのか。
目の付け所がすごい。

その声の一人が星野源、
大人になり、
テーラーとして地道に
暮らしていたある日、
自分の声が録音された
テープを見つける。
事件を探る記者に小栗旬。

未解決の事件だけに
作家の想像力を刺激するのか
高村薫も小説「レディジョーカー」を。
こちらは部落差別がモチーフでした。
渡哲也主演で映画化もされました。

子どもがかかわった事件は胸が痛い。
実際の事件にかかわった子どもたちは
どうしているんだろう。
知らないままに
大人になっているのでしょうね。
それもまた怖い。

日々の暮らしが
何事もなく続くのはありがたい。

夜はひじきを作りました。
厚揚げをよく使うのが私流。
食べ応えが出ます。
肉や魚と。

シニアになると、
どうしても機敏さが失われる。
台所周辺には危ないモノは
置かないようにいたします。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシートの魔法「レシート探訪」&本日拙著三冊目発売日

2024-02-25 10:47:27 | 暮らし
寒い、
いかにも冬らしい寒さです。
冷たいけど風がないのは救いです。

面白い本を読みました。

日々の買い物の記録として
財布や買い物バッグの奥に
ひっそりと残っているレシート。
邪魔で捨てる人もいますが、
この本は、
そのレシートに、
暮らしのあれこれだけではなく、
その人の希望や未来や家族を
そっと覗いてみるという一冊。
すると意外な一面が見えてくる。


「レシート探訪」(藤沢あかり・2023年刊)

大切なものはきっと普段着の顔をしている。
耳をすまして知る、わたしの心のありか。
降っても晴れても続くこと。
目次にはこんな素敵な言葉が並んでいます。
「レシートで考えた仕事」
「レシートから見えた未来」

そうなんですよね、
毎日、何をよく買っているか、
どこで買うのか、
何を目指して買ったのか、
レシートには
その人の好きや思いや希望が
詰まっています。

わたしが
それに気づいたのは、
はい、
節約生活をするようになってからです。

米粉パンがとてもきれいに焼けました。
嬉しい~~。

パンの材料がレシートに載るように
なったのは節約生活から。


日々の食事を記録するようになったのも。

レシートは自分の生活を
ちゃんと知るための
覗き窓です。

拙著三冊目は、
「ちょうどいい」を自分で創る。
すみません、
いきなり、
自分事で。


自分に「ちょうどいい」を創るために
必要なモノはただ一つレシートです。

私自身、
レシートに記載された
ジャンク食品の多さに気づき、
それを止めることで
かなりの食費を浮かせた上、
健康にもなりました。

「ちょうどいい」はレシートチェックから。
三冊目は、
そんな本です。

拙著目次。

「一枚にみる小さな生活史」
「レシート探訪」の著者は
こんな風に書いています。

文章もいい、
レシートという、
まことに地味な存在を、
舞台のど真ん中に据えて
光を当てて、

普通の人の普通の生活って
素晴らしいと改めて思わせてくれます。

「楽しいところは、なんだかいい匂い」
確かに、
パンを作るようになってから、
我が家はいい匂いで満たされるように
なりました。
いい匂いは
人をシアワセな気持ちで包んでくれます。

そんなこんなで、
宣伝かい!

と思うかもしれませんが、
日々の生活を変えたい、
と思う方は、
ぜひこの二冊を(笑)
シアワセな気分でお金が貯まる。
本日発売!
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三冊目の本もうすぐ校了&表紙どちら?&「哀れなるものたち」&失敗米粉パン

2024-01-28 10:50:42 | 暮らし

寒いけど風もなく
いいお天気です。

三冊目の本の校正原稿と
表紙カバーが来ました。
どちらがいいかとの問い合わせです。

上の三つの点は部屋の電灯が写ってしまった。

タイトル白に白枠。


こちらは
タイトル黄色に枠も黄色。

マイカラーを黄色に変えたので、
表紙も黄色でお願いしました。


校正用のゲラです。
赤字入れをして訂正していきます。

これが終われば、
いろんなことができる。
嬉しい。
やりながらでもいろいろできるのですが、
やり始めると集中してしまい、
「ねばならない」が
おろそかになるのは、
長年のクセ。

フキが出ていたので、
ひき肉団子と厚揚げと一緒に煮ました。


美味しいなあ、
ほっとする味です。

小麦粉がよくないというので、
すでにわかってはいたのですが、
なかなかね。
パンを米粉で作りました。
ところが~~、
イーストを入れるのを忘れた。

カチカチのパン?ができた(汗)
捨てるのは惜しいので、
これをかりん糖にします。
オリーブオイルで軽く揚げて、
砂糖をぱらぱら。

少し柔らかくなり、
歯ごたえもあり、いい感じです。

落ち着いたら、
やりたいこといっぱい、

リメイクもしたい。

読みたい本も待機中。
評判の映画の原作
哀れなるものたち」も読み始めています。
これが面白い、びっくり!

というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節も紅白もない正月~いっぱいのスープ&ないはないで

2024-01-06 10:52:08 | 暮らし
今年の東京の正月は暖かいです。
本日も春の日差し。

今年はお節も紅白もない正月でした。
年末に取材があり、
そのために買った食材、


1521円~~。
それでお正月を過ごしました。
手羽大根
ひじき、
鶏むねサラダなどなど。



洗い物もなく、
楽な毎日。

スコーンや
アップルスクランブルなど粉ものを
よく作りました。

粉40gに砂糖10g、
バターの代わりにオリーブオイル。
塩少々、
とにかく混ぜるだけ。

リンゴを煮詰めて。

石川県の地震では、
多くの人がお風呂に入りたい、
暖かい布団で寝たい、
温かいモノが食べたいと言い、
配給の豚汁とおむすびだけの食事に
「ものすごく美味しい、嬉しい」
胸が詰まりました。


豚汁も作りました。
本当に美味しい。
これさえあれば、との気持ちが
よくわかります。

NHKプラスで少しだけ
紅白をのぞき見。
クイーン!!


yoasobiの「アイドル」が面白かった。
皆のダンスが圧巻、

椎名林檎。
生まれ変われるなら、
この人になりたい、と思うくらい好き。
→2014年のブログ

ジャニーズのいない紅白、
ファンは残念だろうけど。
韓国系の人たちのダンスがすごいね。

お節のないお正月、
なくてはならないと
思っていても、
いざないとなると
それはそれですっきり。

なくていいものをより
はっきりさせてくれたお正月でした。

震災に遭われた方に
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の近くに住む知人の憂鬱さにも
思いがいきます。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました! 台所調理台改造

2023-12-31 10:52:07 | 暮らし

本日は雨模様。
少し寒い。

今年も今日で終わりなんですね。
年末も正月もあまり変わりない、
いつもと同じ日が過ぎていきます。

思い立って、
台所の調理台の改造をしました。
改造といっても、
パソコン台に使ってい無印のデスクと
今の調理台を交換。



よいしょ、よいしょと二階から
下してきたり、持って上がったりと、
いい運動。


交換したわけは、
下の部分に板を置いて、
もっとモノが置ける、
取りやすくしたかったのです。


下の部分に板を置いて~~。
本当はもっと上に板を付けたいのですが、
この無印のデスクは
しっかりしているので、
私の力量では釘を刺せません。

これだと少し下すぎるので、
その上には前に作ってある、
引き出し型のフレームを置きます。


このフレームは、
二階の


二階の帯箪笥のために作った台です。
とりあえず、
それを持ってきました。

この板の色を変えて、
あとは~~、
どうしようか、
来年の課題です。


シンプルでも美味しいご飯を
たくさん頂きました。

来年もこの自家製調理台で
自分なりの安くて美味しい料理を
作り続けていきたいと思います。

今年はいろんなことがありました。
来年はどうなることでしょうか。
元気にやっていきます。



来年のマイカラーはイエローです。

今年は皆さまのお陰で
いろんな経験をさせていただきました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さまもよい年をお迎えください。

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝風呂をやってみる&ガス代来ました&リメイク・チャイナ

2023-11-29 10:57:26 | 暮らし
本日もいいお天気ですね。
寒暖差が大きいせいか、
寒さのせいか、
周りで体調を崩す人が
増えています。

私自身はまったく快調、
猛暑のなかでも、
ちゃんと運動と食事に
気を使ったせいか、
夏バテもなく、
朝もぱっちり目覚めます。
→22年のブログです。
これで食生活の大切さを再確認しました。

朝起きて掃除、朝散歩、洗濯などで
身体を動かしているときには
寒さは感じないのですが、
座って作業していると、
寒さがやってきます。

身体が固まるので
朝風呂に入ってみました。
これが気持ちいい。

ガス代が来ました。
2439円。
エアコン使っていないのですが、
朝の洗顔、洗い物などで温かいお湯を
使うのでガス代上がりますね。

これで、朝風呂に入ったら、
どのくらい上がるかな~~?
でも作業は、はかどります。

わたしの節約・健康ロードである
商店街に行って、
質の良い鶏肉とレバーを。


ブロッコリーも安いです。
ブロッコリーは、
あまり味をつけず、
塩、胡椒であっさり、が美味しいです。
胸肉は醤油と味醂で。

こちらはレバー、ワイン蒸し。
ときどきレバーを食します。
安い赤ワインしかないので、
色が余計に濃い~~<
でも美味しいです。
一日二口くらいでもいいかな。

チクチクしていると
落ち着くので、
チャイナブラウスを。
スカート二着を解いた布を
組み合わせました。


細かい箇所は
まだ完成していないのですが。


ボタンの代わりのブローチは
帯どめに使っていたバイオリンブローチです。

この前の部分はチェンジできます。

花柄を前にもできます。
春になったら
こちらかな~?

というわけで、
いよいよ冬本番です。
今年の冬の体調は
どうなるかな~~?

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする