朝方すごい雨でした。
このまま降り続けるかと思ったら、
今度はぎらぎら太陽。
本日曇りのはずですが。
蒸し暑い~~。
それでも蝉の鳴き声やらで、
どことなく初秋の雰囲気もします。
水道代が来ました。
一日の何回もシャワーを浴び、
洗濯も頻繁にします。
それで~~、

いつもと変わらず、
月換算1500円程度です。
ということで
今回は水回りの話を。
シャワーをよく浴びますが、
このところ半身浴で、
バスタブには、
ギリギリのお湯を入れるだけだからかな。
でも、
これが気持ちいいです。
脚と指先だけを入れて、
肩など出ているところが
お湯をかけるだけ。
ボディシャンプーも
シャンプーもなし、です。
石鹸少量使い。

お湯には
重曹とクエン酸を入れて、
シュワッとさせ、
気分によってハッカ水やアロマを
入れます。
もう何年ももっています。
お湯を抜くとき、
スポンジでお湯とバスタブの間の
湯垢をこすりとりますが、
ほとんど湯垢付きません。
重曹とクエン酸はお湯を優しく、
かつきれいにしてくれます。
流すお湯も排水溝をきれいにしてくれます。
それでいて環境に優しい。
こちらは台所の重曹。

こちらも、
排水溝の汚れを取ったあと、
毎日、重曹とクエン酸でシュワッ。
あの嫌な滑りがなくなります。

夏は洗濯物が多い。
下着やタオル、布巾は手洗いしますが、
全部ではありません。
洗濯も
ほとんど「お急ぎ」コースで20分。
こちらも洗剤は少量、
あまり使いません。
シニアともなると、
あまり汚れない。
使いすぎるとかえって、
痒くなったりする。
水のパワーは偉大、
水洗いでほとんどの汚れは
落ちるとのことです。
頭皮も洋服の汚れも、
若い頃とは違ってきます。
消耗品が消耗しないのは、
こんな理由からです。
そんな日、小腹が空いたら、
今やプリンより、
こちらが食べたくなります。

お豆腐です(笑)
あっさりして、美味しい。
お豆腐は夕食にも毎日。
こちらを食すと、
いきなり食欲が出てきます。

先の餃子の残りを小松菜とスープにして。
サバ&冷ややっこ。
先にチェンジしたリビングの窓。
上の木製窓枠が落ちてきました(汗)

強力とはいえ、
両面テープでとめただけなので~~。
危ない、
それに繊細な窓枠壊したくない。
また別のところで使いたい。

上の部分だけ、レースに。
長いカーテンをカットしました。
というわけで、
本日はこれにて。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。