ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

麻襦袢のパッチワーク&スキャンダル弁護士の竹内結子さん

2021-07-24 10:10:59 | 手仕事 和裁

オリンピックが始まりましたが、
コロナ感染者数は
これまでになく増えて。
昨年の同じ時期200人余りでも
危機を感じたくらいなのに。

麻の襦袢を解いて、
パッチワーク布を作りました。



これは「暮らしの手帖」に白の
パッチワークとして載っていて、
きれいだなと。
我が家にも襦袢がたくさんあるので
それを解いて~~。

契約しているネットテレビで
竹内結子さん主演の
「スキャンダル弁護士クイーン」
を放送していて、
たまたま見始めると面白いので、
開会式もそこそこに
手を動かしながら、
最後まで見てしまいました。

竹内さん、きれいで
強い女性を。
これほどの女性がなぜ死を選んだのか?
「これほどの女性」だからかもしれません。
いくつになっても成熟できないワタシ(たち)は
だからこそ足掻き、明日こそと
生きていけるのかもしれません。

ネットで画像検索したら、
この方の写真の場所だけが空白~~。
そうなるんですね。

バカリズムのキャラクター設定が
面白い。この人も好き。



テーブルウエアにしたり~~。

あまりの暑さに花束が発酵していました。
すごい匂い。
一種類だけにしました。
花の匂いも何種類も重なると、
もう息苦しくなるんですね。

エビと青梗菜のチリソース。
ケッチャプや醤油、酢に豆板醤を
加えるだけですが、むしろ卵が美味しい。


襦袢のパッチワークは
カーテンにもなります。
前は布をパッチワークして着物を
作っていましたが、
これからはそれを解いて
いろいろ応用。

こんな風に時間があるとき、
小さな布で
パッチ―ワーク布を作っておき、
これをまたブラウスにしたり、
小物にしたりして使いまわします。

布の永久輪廻~?

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木希林風?刺し子パッチ襟を作る&単衣琉球紬

2021-04-30 09:54:49 | 手仕事 和裁

昨日の東京は大雨、
本日はいいお天気。

ブログアップしないと
そのままフェイドアウトしても
いいなと思ってしまいます。

プチプラ・ライフも
自分なりに定着したし、
何か定点観測しないと
気力なくなるかも。

日々、積み重なっていく
変化していくモノが欲しいな。

75歳までに
自分の顔がどう変わるのか
どんな風に老けていくのか、
日々顔をアップするとか?
週一きもの?
週一映画?
週一読書感想とか~~?

実はカメラのレンズが壊れました。
ガタンと落とした(泣)
いつも使っている45ミリ。
それもアップ滞る理由。
写真下手とはいえ、
ないとテンション上がらない。


雨の一日、
先の襟周りに刺激されて
ほかのブラウスも
どんどん改造し始めました。

樹木希林さんの映画「モリのいる場所」で
お召しになっていた刺し子ワンピースを
思い出し、
同じものを
作ろうとしたけど、
まずは一番大切な襟周りだと
衿から作ってみました。

樹木希林さんの刺し子パッチワーク
ワンピースです。
写真フリーです。

ワタシは前にパッチワークしてあった布を
使って作りました。
チュニックにしようかどうか
思案中。

というのは仕立て悪いまま
下手に作っても
ホームレス風になりそうな。
希林さんのワンピは
繊細で上品な刺し子ですね。

こちらは練習用。
やはりボケた。
今望遠レンズを使っているのですが、
手振れしてしまうんですね。

先に作ったブラウスの襟周りも
少し色をプラス。


写真に撮ってみると、
顔周りがやはり寂しいので。

こちらはスタンド使いで撮った
自作クッキー。

こちらは手振れ。
勝手に実験中~~。

レンズ、どうしようかなあ。

そうだ、琉球紬~~。


きものは
またすぐにアップさせてください。

歯の定期クリーニングに行かなきゃ。

関連記事


応援ポチ
 励みになります
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
        にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ   
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻のチュニックでまたもやリメイクエプロン&カンタンヨーグルト作り

2021-04-02 20:38:13 | 手仕事 和裁

先の「主食が美味しいとシンプルでも
満足」の記事中でのエプロン、
麻のチュニックで作りました。


一緒にアップしようと思いましたが、
ジャンルが違うので
別アップにしました。


もとの服はこんな感じです。

麻や木綿百%の洋服は
ほとんど捨てません。

大きい部分は布巾にしたり、
ほかの生地と合わせて
リメイクします。

今はエプロン作りに凝っているので、
またもやエプロンです。



たくさんあっても困ることは
なくなりました。

やはり裏返しにして、
脇をカット、
紐は作るのに手間がかかるので
百均のバッグ用持ち手テープで。
紐を前にもってきてキリリと。


自家製ヨーグルトを作りました。

ヨーグルトメーカーなくても
カンタンに作れます。
熱湯をかけて消毒した耐熱容器に
牛乳を入れ、ヨーグルトを加えるます。
例によって、適当な量でOK.
これをレンジの解凍モード(200Wくらい)に
二分。様子をみて、また二分。
まだ固っていませんが、
レンジから出して、蓋をして、
そのまま平温で放っておきます。
次の朝にはリッパなヨーグルトが。
必ず熱湯をかけて消毒を。


パン焼き器でも作れますが、
これは量が決まっているので
面倒。
こちらでOK.
ほぼ永久にヨーグルトが
毎朝食せます。
一回50で20円。

子どもたちにもらった花束と一緒に記念撮影?
大きい花束を入れる花器がないので
バケツに。
これはこれで風流?



このところキッチン時間が長い~~。

よろしければ、 
応援ポチ
 励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しクラシカルな帽子作りました&冷凍クッキー

2021-03-26 10:05:30 | 手仕事 和裁

コロナ禍とはいえ、
春はやってきます。

春!

少しクラシカルな帽子を
作りました。
カーテンの生地が残っていたので、
それを使って。

レースをあしらって~~。

前に衝動的に
自己流で作ってみたものの、


同じ作るならと、
少しお勉強。

「帽子の基礎BOOK」
クライ・ムキ著)
先に帽子のレシピをとコメントくださいましたが、
結構難しくて、
よろしければ図書館で
この本を参考にしてください。

というのは~~


本の型紙を使っても、
思うようにはできませんでした。

ブリム(つば)が長すぎたり、
芯が柔らかすぎたり~。
使う生地によっても
かなりニュアンスが違います。


こんな感じになります。

本通りに作っても、
思うように作れないので、
試行錯誤しました。
ブリムを見本より少し短くしたり。

芯はわが家にいっぱいある
帯芯の残りを使いました。
これは硬さがいろいろあるので
便利でした!


少し肌寒いのでカーディガンを。



ヘアバンドを変更&
黄色のカーディガンで、
カジュアルに。

休憩。
手作りクッキーです。
まとめて作り、冷凍しておき、
食べたくなったら、カットして
食べたい分だけ焼きます。

つばに違うヘッドバンドを
巻くと、また違う雰囲気に。


こちらはブルー格子のヘアバンド。
こちらの方がいいね。

一日は長い~。
いろんなことができる~~。

ということで、
最後までありがとうございます。

よろしければ、
応援ポチ 
励みになります。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニムワンピでリメイクエプロン&塩麹胸肉

2021-03-18 10:42:53 | 手仕事 和裁

忙しくなりそうな気配があると、
手仕事をしたくなります。

試験前にいきなり
ほかのことしたくなるクセは
子どもの頃から
ずっと変わらないものです。

捨てるつもりだった
デニムワンピース。
ちょっと待てよ、
エプロンにできるのではと。

こんな感じのよくあるワンピです。


襟と前立てをジョキジョキとカットして、
左右を合わせて半分に折り、
脇の繰りを深くカットします。


縫い代は百均のバイアステープでくるみます。
その辺りにある浴衣地をビリビリと裂き、
紐を作ります。

スカートの部分が後ろを
覆ってくれるので
使い勝手の良さそうなエプロンが
できました。


紐は斜めがけ。


いきなりですが、
安い鶏胸肉を塩麹に一晩漬けて、
塩麹ハムを作りました。
オーブンで焼いて出来上がりです。
塩味控えめで、
スモークしたみたいに美味しいです。


サラダにいれたり、

サンドイッチにしたりします。
傷みにくいので便利です。


後ろの紐を前にもってきて、
キリリと。

さあ、きょうは何を作ろうかな。



手縫いですが、
一時間くらいで、できてしまいます。
また作ろう~~。

最後までありがとうございます。

よろしければ、
 応援ポチ
 励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔隠し帽子を作ってみた

2021-03-03 10:33:22 | 手仕事 和裁
本日の東京はうって変わって寒い。
昨夜はすごい風で
家が揺れて
何度も目が覚めてしまいました。

今日はひな祭りですね。
子どもたちがいなくなって
行事にはうとくなってしまいました。

若い頃、
歯医者さんがイケメンに見えたものです。
その理由が少し経ってわかりました。
マスクに帽子~~。

この頃は外に出るときは、
スッピンが当たり前になってしまいました。
マスクに帽子で
顔隠し~~。

マスクはいいとして、
顔を微妙に隠せる、
冬用の似合う帽子はないものかと
探すのですが、
なかなか~~。


松ぼっくりのような
麦わら帽子がお気に入り。

ふと思いついて、
同じような形を布で作れないものかと
試してみました。

トップやサイド、ブリムの
寸法を測って型紙を。

トップは17センチ×15センチ。
サイドは前が9センチで
後ろにいくに従って4センチくらいに。
サイドは5センチくらい。
頭周りは60センチ+2センチくらい。

型紙を作りその辺りにある
浴衣地で縫ってみました。
ブリムには接着芯を貼って。

まあまあの出来なので、
その浴衣地を裏にして、
表には、
先に作ったジャンパースカート地の残りを。
おおよそ3時間くらいで。



サイドに自作ターバンを巻いて。
しかし、
実際に被ってみると、
ブリムのあの微妙な丸さ、
ほっこり感が出ないなあ。


あの丸さを出すのに
麦わら素材がちょうどいいようです。


こうして見ると、
絶妙に顔は隠れるのですが、

全体でみると、
同じ洋服で両者を比較~。

もう少しいい感じに顔に影を
作りたい~~。



ブリムの柔らかさとともに、
長さが少し足りないのかな。


休憩。
肉じゃがを作りました。
ほうれん草の胡麻和え。
おとといの生姜焼きの肉を
使って。
豚肉週間です。
合間に鮭、サバなどのお魚を。
残った鮭をほぐし、

ご飯と一緒に。

さて、
帽子はまだ思い通りの型にはなりませんが、
結構すぐに作れるので、


裏にいろんな布を使って、
試行錯誤してみます。

一応リバーシブルです。
その方が縫い目の始末が楽なので。

また新しい楽しみが~~?
また残り布が残る悩みが~~。

最後までありがとうございます。

よろしければ、
 応援ポチ
 励みになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子着物でリメイクジャンバースカート

2021-02-26 10:28:18 | 手仕事 和裁

昨日は毎月一回の歯のメンテナンス。
衛生士さんがいろいろなことを
教えてくれるので助かります。

この方、弟のために
腎臓を提供したり、
臨死体験の話をしたりと
とても興味深い人。

帰りに、
賞味期限ショップでお買い物。

お昼ご飯には自宅でお蕎麦。
そのあと、
刺し子着物を解いた
リメイクジャンパースカートを
仕上げました。

このリメイクは面白くて、
すべて四角にカットした布で作ります。
洋裁ですが、和服にもぴったり。

「折る 縫う カットする」でできる服
(藤井あつ子 文化出版)

見本はこちら。

ワタクシは、
中央の紺部分は下北で買った千円着物、
ぺらペラで一回も着用していない。

サイドには、
布にチクチク自分で何日もかかって
刺し子した着物です。
前に帯の裏に使ったけど、
また解きました。


作ったジャンスカを着用してみました。



横からみると、


後ろは~~、

休憩。

いきなりですが、
娘にもらったいくらが残っているので、
酢飯を作ってちらし寿司風にしました。
お皿はグラタン皿。
足りないので、残っていたお肉と
野菜のお味噌汁で。

残り物のほうが豪華に見える?

卵を使って半分残ったので、
またまたささっとパンケーキを。
インスタントコーヒーと
小豆をまぜて
珈琲小豆ケーキです。

リメイクしながらいつも思うことは、
やはり着物のほうがいいなあ。


それでもリメイク始めると
止められなくなる~~。

これはもう着るというより、
作る楽しみが勝っている。

仕立てもよくないし、まさに
下手の横好き。

着物減っても、洋服増えては
仕方ないので、
ぼちぼちやっていこう。
で、次は何作ろうかなあ。

最後までありがとうございます。
よろしければ応援ポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコートワンピ委細覚書&孫のTシャツからこれ

2021-02-12 21:28:13 | 手仕事 和裁
先にアップした
手作りコートワンピースの委細、
覚え書きのたまにアップしておいます。

おお、これはと思ったのは、
ヘアターバンと手布というのでしょうか、
手首に指なし手袋のように使って、
いい感じになりました。
孫のTシャツで作りました。




娘が捨てるという孫のTシャツ。
フランスっぽい色使いが可愛いので、
もらって。
前に読んだ、
を思い出し、頭に合わせてカット。
切りっぱなしです。

袖の部分もカットして、
セーターのときにも
手首にしてみました。
ターバンはスヌードにもなります。

綿百%、柔らかく、かつ締め付け感が
まったくないので、気持ちがいい。
可愛いのがあったら、またもらってこよう。

コートワンピは、
脇にギャザーが寄せてあります。
少し可愛い過ぎるかなとも思いましたが、
まあ、いいやと。

手縫いなので、着物の端を利用できる
ところは使い、



脇下は袋縫いです。

ボタンはくるみボタンにしようとしましたが、
百均の用具は金槌を使ってもできないので、
スナップに、上に白のボタンを付けました。


友だちが来たので、手作りケーキと
林檎ジャムを。

夕食は青梗菜と豚肉炒め。

散歩に行ったとき
写真を撮ってくれました。



外にも着て行けそうです。

ということで、コートワンピ
シニアのおしゃれと
手仕事に分けました。

初心に戻って
新しいジャンルに参加しました。
よろしければ、
ブログ村応援ポチ
励みになります。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希にしてようやくエプロン習慣、三作目&習慣になったパン作り

2021-02-01 12:06:07 | 手仕事 和裁

本日パソコンを立ち上げたら
更新プログラムがあり、
それをクリックしたら、
やたら時間がかかりました。

外を走って、本を読んで
それでも終わらず~~(汗)

IT弱者にはやりにくい時代です。
少しは学ばねば~~。

エプロン作り三つ目です。
70歳になろうとしている今、
ようやくエプロンを使っています。

この年になるまで使ったことがありません。
その理由は、
台所に立つとき、
エプロンを付けているヒマがなかった(汗)

帰るなり、すぐに着替えて食事作り、
普段着がそのままエプロン代り。

二種類のデニムを使って作りました。

ポケットの位置が下過ぎましたが、
ポケットは一応あればいいので、
これでOK。

手縫いです。
デニムを針で縫うのは
少し力が必要ですが、
それでも私にとっては
ミシンより楽。
すぐに始められる、
音がしないので落ち着くなどです。


こんな感じです。

鎌倉ではフレンチ風を食べたので、
あっさり系を食したくなり、

年末にお嫁さんからいただいた
さばの炊き込みご飯にしました。

海苔と大葉を散らして。

青梗菜とハンペンの塩炒め煮&
お味噌汁であっさりと。

エプロンが必要だなあと思うように
なったのは、台所に立つことが
増えたせいより、
パンやケーキなどの粉モノ作りが
習慣のようになったからです。


エプロンの後ろ。
ここにもポケットを付けたのですが、
見えませんね。

やはり粉を使うと粉が飛び散るし、
ちょっとしたことで材料の
チョコなどが付いてしまいます。

このたびはチョコレートを入れた
チョコパンを。
材料費二百円くらいで6つくらいできます。
一個35円くらいです。
本当に簡単にできる。
おやつにもなるし、
節約にもなる~。

教えてくれた方には
大いなる感謝です。


出来た!!
部屋中に美味しい匂いが~~。
あっさり夕食にしたのは
出来立てパンをついつまみ食いしたせいも
あります。

ということで、
気ままなひとり暮らしは続きます。

初心に戻って 
新しいジャンルに
参加しました。 
よろしければ、 
ブログ村応援ポチ
 励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵まれた最期・今年最初のリメイクは

2021-01-06 11:15:38 | 手仕事 和裁

コロナ再びすごい勢いで。
収束したと思うとまた~~。

義理の弟(という気はしなくて
むしろ義兄のような)の永眠。

哀しみのあとに、
むしろ恵まれた最期ではないかと
思うようになりました。

早過ぎはしましたが、
長く寝たきりになることもなく、
ぎりぎりまで自宅。

妹と娘の順番に介護、付き添いをされ、
大勢の家族に囲まれての安らかな永眠。
コロナ禍のため、
お葬式に行っていないので
いまだに実感が湧きません。

早々にあわただしく
いろんなことがあり、
一段落ついて、
もう6日なんですね。

落ち着くためにも
手を動かします。

何年も前のロングスカートを
エプロンにしました。


おうち時間長くなるし、
残りの人生、
自分に合った美味しいものを
食べて過ごしたいと、
台所に立つことが楽しくなったので。

食べたいものを
食べたい味で
食べたいときに
食べるシアワセ。

「A・P・C」のしっかりしたジーンズスカート。
これは処分するつもりでしたが、
待てよと。

正面のファスナーの部分を切り、
クッションカバーなどにしていた
パッチワークの布を継ぎ足しました。


あまりに厚い布なので、
もう切りっぱなしです。
片方だけ百均の糸で。


手仕事に夢中になると食事が
おろそかになるほうです。

前の夜の肉豆腐の残りや出汁に
白菜などの野菜を足して鍋にして。
白菜、鍋は便利。

娘からのお相伴、切り干し大根の煮もの&
塩鮭で。
娘の切り干し大根は味が薄くて美味しかった。
味が濃いと飽きます。
娘もこういうもの作るのが
上手になったなあと。

エプロンの肩の部分は
前に作ってあった紐があったので、
それを付けて、
あっという間に出来上がり。

裾も敢えて、スカートに合わさず、
少し長めにしました。


後ろはこんな感じに紐で結びます。

エプロンは簡単にできるので、
いろんな生地でエプロン作って
楽しみます。
ブログのタイトル変えてみました。
「一人シニア・プチプラ快適生活の工夫」
仮題ですが。
ジャンル模索中~~。

最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする