ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

「お金が貯まる人はなぜ部屋がきれいなのか」&下駄箱DIYグッズ整理

2024-08-31 10:41:35 | お金について

本日、早朝は雨も降っていないくて、
久しぶりに外散歩できるかと
思ったら、
いきなり降り出しました。
それでも、
今は曇りで薄日が。
タオルだけでもさっさと洗濯。


台風の前に図書館に行ったときに、
返却棚にあったので
借りてきました。

「お金が貯まる人は、
なぜ部屋がきれいなのか」
(2022年刊・黒田尚子著)

「保険に入っていない」ことについて
よく質問されます。
「不安じゃないの?」
「病気になったらどうするの?}
それに対して、
「高額医療があるから」
「払う不安より、
貯まる安心を選ぶと応えていますが、
これには諸説あり、
この方は
「公的保険が充実している日本なら
医療保険は必要ない?」
と疑問符をつけて、
差額ベッド代、日用品、
通院のための保険適用外の費用は
含まれていない。
その費用も必要との考え。

私の場合は5万円の範囲内で
保険料を払うのはちょっとキツイかな、
との考えなので、
余裕のある人は少額払いなら、
どっちでもいいのでは?と思います。

余裕のある人は
貯金もあるだろうから、
いずれにしても、
これもどっちでもいいかも~~?

経済ジャーナリスト荻原博子さんは
シニアは保険入らなくてもいい派ですね。
この本は
若い人、中間層という幅広い層を
対象にしているので、
シニアとは考え方が多少は違う個所も。

教育費などへの考え方も載せていて、
「あまり多くの教育費は疑問」と。
子どもを持っている方は、
ここは考えどころですね。

保険に関しては
「差額ベッド代」とかの
言っている余裕はないワタシ。

とはいえ、
この本役に立つ内容が多く、
たとえば、
貯金と断捨離は似ていて、
どちらも実行しない人は
「言い訳が多い」(笑)
確かに。
健康についてもしかり、かな。

☆持っているお金は不平等でも
一日24時間は平等。
この24時間で何をするかで
人生変わってきますね。

☆年収4百万の人が一千万より
幸福になれる理由。
それは
地位財と非地位財の使い方が違うから。
地位財とは、
他人との比較によって価値が生じるもの。
社会的地位や大きな家、車などの物的財。
非地位財は、もうお分かりですね。

富裕層ならともかく
今や中間層がここにこだわると
「不幸をもたらしかねない」と著書。

タイトルの意味は、
「書類やモノなど出してほしいと言うと
すぐに出てくる家」のこと。
家の中にあるものと場所を把握している、
ということですね。
物忘れ、
加速していきますが、
ときどき整理整頓して、
モノと場所を確認しておきましょうか。

だからというわけではありませんが、


下駄箱の整理。
ここには「履物」より
DIYグッズのほうが多い。
これも余分は処理しないとね。
あとどのくらいDIY,するかなあ?



というわけで、
あっ、この本は
投資にも触れています。
興味のある方は著書を。
「分散」「無理のない範囲」と
まあ常識の範囲ではありますが、
全体を通して読むと納得。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のガス代:インフラ代赤字&椅子をチェンジするだけで&カンパーニュ

2024-08-29 10:57:50 | シニアの住まい
本日は涼しい~~。
いや、だんだん暑くなってきたぞ。
それでも
昨夜は何日ぶりかに
エアコンなしでぐっすり眠れました。

ガス代が来ました。

1765円、
ガスは結構安い。
これでインフラ代は
電気 8234円
ガス 1765円
水道 1500円
合計 11499円。
1499円赤字。
来月はもっと大きくなるでしょう。

さて、
キッチンとリビングの椅子を
チェンジしました。
座椅子ではなく、
テーブルの上の書籍、書類などを
片付けるときに置く小さな椅子です。
この椅子が前にはキッチンにありました。
不安定でガタガタします、
捨てるというのを
もらってきた。

 

こういう椅子は食事をするとき、
テーブルの上にあるものを
ここに置いています。

チャイルド用を使っていましたが、
それをキッチンに。


いつもは、
こんな風にスーパーから汲んできた
4Lの水を置いています。
これを持って帰るのがまたシンドイのよ。
なるべく長く続けたい。

さて、
その椅子チェンジ、
チャイルドのほうをキッチンに。

こんな感じです。
我が家のキッチンは狭い。
こちらは作業台です。
それをテーブル兼用に。

キッチンは湿気と暑さがこもるので、
今は朝食だけですが、
これが便利。
テーブルまで運ばなくてもいいし、
後片付けも
手を伸ばすだけ、
断然楽になりました。

夜はともかく、
涼しくなったら
昼食もここでしたい。

椅子をチェンジしただけで、
変わるもんです。

カンパーニュを作りました。

初回は上部を焦がしたので、
今回は三つに分けて。

小麦粉と塩だけのシンプルさ。
レーズンがあまっていたので使用。
全部で百円ちょっと。
歯ごたえがあって、美味しい。
西洋ではこんな風に
シンプルに主食を作っていたのね。

慣れれば簡単にできる。

心配した台風も今のところ大丈夫。
東京には
土日辺りがピークだとか。
水をまた運んでおこう。
腕の筋肉も強くなることでしょう?

というわけで、
最後まで
お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の電気代&「パーフェクトデイズ」画像美と現実&持参したのは

2024-08-27 11:01:26 | 映画・演劇
台風が来るとかで、その用意を少し。
とにかく蒸し暑い。

息子宅に私的ウーバーイーツ。
今回は、

筑前煮とじゃこピーの二種。

筑前煮は鍋にいっぱい作りました。

一度にたくさん作ったほうがおいしい。
三人前で906円。
一人3百円ですが、
私はこれを何回かに分けて
食するので安上がり。
使い切りで、
気持ちよく
美味しいものが食せます。

その上、
息子宅で契約している
映画配信サービスで見れました。


「PERFECT DAYS」(ヴィム・ベンダーズ監督)

役所広司演じる初老男性が
トイレ清掃員を演じて
カンヌ男優賞。

全編にわたり、
セリフほとんどなく、
一日の生活の
映像美と彼の表情で見せていきます。
登場するトイレも
美しい。

これは
渋谷区のトイレプロジェクトの一環から
企画が生まれたそうです。

主人公が住む家。
ルームツアーしたい((笑)

布団と書籍とわずかの服。
この方の一日を淡々と。
合間に、
小さなエピソードがちらほら。
この方の過去は~~。

訪ねてきた姪の問いかけに。
「この世界にはいろんな世界が
あるんだよ」と。
「君の生きる世界と
僕の生きる世界は違うんだ」

娘を連れ戻しにきた妹のセリフ。
「~お父さん、
もういろんなこと
わからなくなっているんだけど。
もうお父さんには会わないのね」

頷きながら、
初めての涙。
妹が乗ってきたのは、
「~お抱え運転手付きだよ!」と
誰かさん。

親との確執を連想させます。

読書と小さな植物、
銭湯、いっぱい飲み屋、
が日々の楽しみ。

自炊はしないのね(笑)
画面が煩雑になるから
でしょうか(笑)

電気代が来ました。

8234円。
これはしかし、
7月の料金です。
二階にエアコン入れたのは
7月25日ですから、
まだ影響はない。
次の請求が怖い。
上の8562円は
テレビなどと通信料です。

さて、
映画では、
きれいなトイレばかり出てきて、
これにも目を奪われます。
これは
日本のトイレは世界でも
きれいと言われていますが、
もっときれいにと、
いろんなアーティストが
デザインしたトイレ制作。
ロケツアーも面白いかも。

現実のトイレ清掃員は
どのくらいの月収なのか、
調べてみました。
というのは、
私もビル清掃員の研修を
受けようかと考えたことが
あります。

収入は資格あるなしで
変わりますが、
資格がない場合は、
月収15万から20万円くらい。
映画でみると、
朝早くから銭湯が開く頃まで。

結構キツソウです。

というわけで、
今回は電気代と
パーフェクトデイでした。
この映画
私には参考になる箇所がたくさん。

最後までおつきあい
ありがとうございます。
応援ポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「週刊女性」に掲載のぼっち暮らし&取材と孫と暑さとで~~

2024-08-24 10:56:12 | 雑誌・マスコミ掲載
暑さが少し収まったと思ったら、
湿気がハンパないです。

ブログ滞っています。
この暑さのなか、


続けて孫ができ。あちこち出かけ
ててんてこ舞い。
9月アップの取材もあって、
てんてこ舞い。

すごい筋肉のカメラマンさん。

「週刊女性」に載せていただきました。


「9月3日号です。

「物価高騰でも~~、
73歳ぼっち暮らしの充実生活」

よく調べて書いてくれています。

私の節約術だけではなく、
広がりのある内容で、
新しい情報も取り入れてあります。



たとえば、
節約のやり方はどんどん変えていい。
 最初の方法に固執するのではなく、
 状況によってどんどん変える柔軟さを。
ここ雑誌では案外書かれないんですね。
これまでの内容を参考にするから。



「節約術は自分軸で考える」
いつも思うことですが、
人それぞれ収入も使いどころも違います。
私の方法はあくまで、
こんなやり方があるんだ、
年金少なくてもこうできるんだ、
という例の一つです。

ここは無理、
ここまでできない、
という声も聞きます。

では自分はどこをどう削れば
快適な節約ができるのかを考える。
「考えるのは面倒」という人はいますが、
「考える」は脳の活性化と楽しさに
通じると思っています。

だって、
自分が主役になるわけですから。
無理強いの節約ではなく、
自分の方法になりますから。
今回は「食費節約ルール七か条」
主な四つを紹介。

①定番食材
②使い切れる量を
③レシートチェック
④手作りは10分の一の値段

私は、先にアップしたように、
節約生活をすることで、
「健康でぐっすり眠れる」生活
になりました。

だから、
コロナ禍でゲーム感覚でトライしたことが
いまだに続いています。

というか、
前よりずっと快適になりました。
コロナ禍が収まったら
また元の生活に戻れる、
当時は「仮の生活」と思っていましたが、
前より、
今のほうがずっと充実しています。

拙ブログは、
文字数の関係で端折りも多く、
自分でもこれでいいのか?と
反省することしきりです。

少し落ち着いたら、
私の「ぼっち生活充実の節約」
(あくまで自分軸です)
を系統立ててアップしたいと思っています。

週刊女性、
コンビニででも立ち読みしてください。
いい内容です。
自分でも参考になりました?!(笑)
コンビニに行っても余計なものは
買わないでね~~(笑)

というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
また間があくかもしれませんが、
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人分作る方が安上がりなのね、使い切る気持ちよさ&シンク下の整理

2024-08-21 10:57:51 | 家族
もう暑いとはいいたくない。

息子宅に私的「ウーバーイーツ」
二回目。

いつも一人前しか作ってないから、
二・三人分作るのはシンドイかなと
思っていたら、
その方が楽だと気づきました。

たとえば、ブロッコリー。
150円と安かったのでゲット。
いつもは一株三食分くらい。
残りは冷凍しておきます。
でも二人分くらいだと、
一株一気に使い切れる。


カットしてオイルで炒めて、
塩コショウ、チーズを乗せて
蒸し焼き。
これが美味しい。

人参も一気に使える。
シリシリ。
そしてポテトサラダ。

じゃがいも、結構高い。
30×5=150円。
合計380円
一人前125円。

あとはこれに
肉でも魚でもお好きなモノを加えて
もらう。
野菜料理は結構手間どるから、
忙しいとつい億劫になりがち。

わが家は魚~~。
あちらはお肉。

生まれたてほやほや~~。

シンク下の整理をしました。
いつの間にかぐちゃぐちゃ。
ここは掃除関係を入れて、
頻繁に出し入れするから、
すぐにこうなる。
全部出す。

すごいね。
捨てる。

整理。
一応、こうなった。
蓋は中が見えて嫌だから使ったけど、
そのうち、
開けっ放しになるでしょう。

それでもまあ、少しすっきり。
真ん中の小さな箱は
先日買った無印のゴミ箱。
フロアシートを入れています。
蓋がすぐに開くので便利で、
見た目もよくなった。

というわけで、
暑いなか、
せっせとウーバーイーツ。
自分も少し違うモノを食せる、
わずかに手間が増えるだけ。
使いきりで冷蔵庫もすっきり。
一食分は変わらない。
私は野菜分けて食するから。

結構楽しい。
なにより、喜んでもらえる。
同居の家族だとこうはいかないです。
ありがとう、の言葉は
やはり人を動かします。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生お金に困らない方法とは?「サイコロジー・オブ・マネー」とは

2024-08-19 11:05:29 | お金について
朝方涼しかったので、
今日こそ涼しいかなと
希望を持ったのもつかの間。
やはり暑くなってきました。

60代の知人が
「節約やめた」と言っていました。
その理由は、
「ゼロで死ね。」
この本を読んだからだとか。
本の趣旨を一応説明しておくと、
①若いうちは貯金より体験。
②子供には生前贈与
③老後の備えをした上であとは
楽しみや寄付に使う。

その方は子どもがいない、
年金はある程度もらえる、
蓄えもある程度ある。
それでも、
年金でいろんなことをしているので、
日々の生活は節約、だったとのことです。
でも、これを読んで~~。

賛否両論ありますが、
「じゃあ、使い切ろうか」という方は
案外少ない。

というのは、やはり今の日本で
使い切るには抵抗がある。
使い切る、というほど持っている人は
そのままでも楽に暮らしている?


節約やめたと言う方は
日々の生活に多少の無理をしていた方かな?

これまでは前置きです。
面白い本を読みました。
「サイコロジー・オブ・マネー」
(モーガン・ハウセル・2021年刊)

「ゼロ=」を調べているときに、見つけた。
直訳すると「お金の心理学」
心理学、好き、

本は、
「どんな専門家も、
お金に対して理性的、科学的な
判断はできない」
その理由は、
皆、自分の経験に基づいて
判断しているから。
「人々のお金への見方は事情が異なる
世界で形成される。
ある人にとっては完璧な判断が
ある人にとっては狂気の沙汰になる」

これをビル・ゲイツなど様々なお金持ちや
リーマン・ショックや大不況の際に
人々が取った行動で見ていく。

いや、とにかく面白いです。
短い的確な言葉でサクサクと
説明してあるので、飽きずに読める。

著者の投資、
ひいては人生の目的は
「安心して過ごせること」
そのための方法が本には満載。

ビル・ゲイツはなぜ金持ちになったのか、
あの大金持ちはなぜ没落したのか、
あの貧しい人はなぜ資産家になったのか?
貧しい人がなけなしのお金で
宝くじを買うのはなぜか~~?
などのエピソードも満載。

キリがないので目次を。
①おかしな人は誰もいない。
②運とリスク
③決して満足しない人たち
④裕福になること、裕福であり続けること。

この本で目から鱗だったのは、
目的のない貯金が最大の価値を生む」

ええ!そうなの?
目的がないのに貯金しても仕方ない、
と思っていた私は少しびっくり。
その理由は、
世の中はサプライズばかり起きるから。
それに備えて、 
すべてを投資に回さず現金を残しておく。

なにより大切なのは「日々の節約」
著者自身、
どんなに収入が増えても生活は変えず、
貯蓄率はどんどん上がっていく。
名だたる投資家バフェットもそうですよね。

お金で買えるものは時間と自由。
「好きなときに、
好きなことをする自由」
そして変動あるなしにかかわらず
ぐっすり眠れること。

私と同じだわ(笑)
私が投資をしないのは、
個人的に失敗しているから。
多くの人は自分の経験から判断する、
に匹敵。

断っておくと、
節約の本ではなく、
投資の本です。
その方法も納得、
こういう投資ならしようかなと
思うほど。
しないけどね。

先々の不安もなく
ぐっすり眠れる今の暮らしに満足。
上がるにせよ、
下がるにせよ、
気苦労は増やしたくない。

まだまだ言い足りません、
かみ砕いて、
いろんな場所で紹介したいと思います。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅井リョウ「正欲」と映画「ヘアスプレー」の多様性 こんなの持って帰った

2024-08-17 10:58:48 | きものの本&本
強い台風が来るとのことで、
浸水、暴風雨を覚悟していたのですが、
予想に反して、
朝までぐっすり。

それにしても、
今年の夏はすごい。
二階にエアコンつけてよかった。

先に息子の家に行きましたが、
こんなの持って帰りました。

さて、なんでしょう。
これ、鰹節削り器。
早速トライ。

いやもう大変。
力がいる~~。
あまり削れない~。
それでも、
削りたての鰹節は香りも味も逸品。

話題作を。

「正欲」(浅井リョウ著)

娘が読んでいたのをちら読みして
面白そうだったので、
借りようとしたら、すごい数。
買いました。

買ってまで読もうと思ったのは、
一人の検事の小学生の息子が
登校拒否。
「今の社会、
学校なんて行かなくても
好きなことをして暮らせる時代だ」

とのネットに言葉に影響され、
ユーチューブを始める。
そんな言葉と息子に戸惑う親。

確かに、
そんな言葉をよく耳にするな、
この人はどんな選択をするんだろう、
そして作者は~~、
わが孫も「ユーチューブ、ユーチューブ」
って言っている。

そんな興味で読み始めたら~~。

いや、
最初は、
一行ごとにビンタ張られるような気持ち?
「~多様性、
という言葉が生んだものの一つに
おめでたさがあると思います」

いろんな人たちの目線で語られる
いつもの浅井リョウ作品。
「疎外された性欲を持つ人たち」
「多数派と少数派」

読む進めるうち、
「どんな人も社会と
相いれない部分を
持っているんじゃないの」
と思い始めて。

「水」に性欲を感じる主人公たち。
人間には欲求感じないから「疎外?」
「異常?」~~。

映画「ヘアスプレー」
最近は確かに「多様性」への言葉や
作品が増えた~。

それらの多くは、
作者に言わせれば「許容範囲」、
だから「おめでたい」?
「許容できない欲望もある」
それはまあ、当然、
人によってどこまでというのも
ある意味当然。

その「相いれない部分」が
犯罪につながるか
繋がらないかが問題であって~~。

この多様性の範囲は、
徐々に広がっている
ような気はするけど。

読み進めるうち、
ああ、この本は
「同じ傾向を持つ二人」の恋愛を
描いてもいるんだな、とも。

児童ポルノ容疑で逮捕された男性。
お互い、
「私、いなくならないからって
伝えてください」
って言い合う~~。
「何があっても、
いなくならないから」

映画は見ていないけど、
どうしようかな、
見ようか、見ないままいようか。

削りたての鰹節をすべてに
ふりかけて~。
食欲増進。
まだまだ残っている鰹節。
削る力はあるのか?

というわけで、
どんな人も
「社会になじめない部分を
持っている」
「それでいいのかな?」
「私の考え、おかしくない?」
と、不安を抱えながら生きている。

だからこそ、こういう本が
ベストセラーになる。
それにしても浅井リョウは、
「桐島、」「何者」
どんな立場の人の考え、感じ方も
本当にうまく表現する。
ディベート、聞いているみたい。

登校拒否、児童~~。
こんな時代に生まれてきた孫たち、
この先何が
待ち受けているのでしょうか?

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の孫誕生で料理j持参&NHK「ラジオ深夜便」小冊子に載せていただく

2024-08-15 10:54:53 | 雑誌・マスコミ掲載
台風が来るとかで、
この頃の日本列島は
荒れ模様。
こういう状態、続くのでしょうか。

快適な家にいると
忘れているけど、
台風も地震も明日はわが身と
忘れないようにしよう。

先日出演した
NHK「ラジオ深夜便」
そのときの内容を小冊子に
載せていただけることに。

年金5万円のハッピーライフ」
とあります。

数ある番組のなかから、
選出してくれるので、
担当者も喜んでくれました。
これはひとえに
担当者の編集能力のお陰です。


そのなかで、
「一月五万円の年金生活で
心も体も元気に」とあります。

いや、
節約生活をして
身体が元気になるとは
嬉しい誤算でした。


紹介された安く美味しく健康な
いつもの節約レシピ。

お陰で高年齢出産で、
73歳になって次々と孫が
産まれても、
一応ヘルプができます。

息子のところに、
料理を持っていきました。

材料は、こちら。
〆て1465円。

作ったのは、
ナスとサバの黒酢炒め、
これは美味しかった。
サバはフライパンで焼いて、
タレのそばに。


手羽元と玉ねぎのトロトロ煮。

しめじ、まいたけ、えのきのマリネ。

少量ずつ自分用にも。
これで一人五百円は安い~。

新米パパ、ママはとにかく大変。
娘は二人目だから、
まだ余裕があるようだけど、
新米は
夜中の授乳で眠れず、
ほかのことをする気力がでない。

洗濯したり、あれこれヘルプを。
「~元気だねえ」と息子。

自分でもそう思う。
涼しくなって反動が来なきゃいいけど。

身体のことは、
本当に自分でもどうなるかわからない。
でも元気でいたいとき、
元気でいられればそれでいい。

この猛暑のなか動けて良かった。
節約生活して、
食生活変えて、
子どもの手助けできてよかった、
つくづく思いました。

というわけで、
本日は
「ラジオ深夜便」小冊子に掲載&

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座&無印で買ったモノ&銀座でも安く、休める場所は多い

2024-08-13 11:12:15 | 百均・ニトリ・ムジグッズ
本日は、
変わらず暑い。
暑さのなか、
あちこち歩きまわっているせいか、
身体に少々熱がこもっています。
一か所鎖骨の辺りに
また湿疹が。

薬を塗ったら収まりましたが、
こういう状態は猛暑中は続くのかも。
体温計の調子も悪くて、
36・6度になったかと思うと
32度とか。
これって室温じゃないですか>


所用があり銀座に。
変わらず、
キャリーバッグを引いている人が多い。

銀座というと、
何をするにもお金がかかると
思われそうだけど、
そんなことはなくて、
ちょっと休憩したいときには、
ビルに入れば
休める場所は結構あります。

たとえば、


こちら和光の向かいのソニービル、
日産ショールームの二階には、
カフェがありますが、
コーヒー390円と安い?

それも払いたくなければ、
その横にカウンターがあり、
そこでは持参したペットボトルや
水筒を飲みながら休めます。
私はもちろんここ(笑)
眼下の
銀座の交差点と和光を眺めながら白湯(笑)

ミニチュアカーが飾ってあり、
車好きにはいい場所カモ。

所用のあと、
並木通りの
無印に行きました。

このビルの6階には書店と
落ち着いたカフェがあります。



このカフェで珈琲でも飲みながら
ゆっくり本を読みたい。
ちなみに珈琲400円。
今回はパス。

同じフロアには、
地下の食堂とは違う少し高めに
レストランもあります。
2500円くらいかな。

ビデオを流しているコーナーもあり、
そこにも椅子も用意されているので、
ここでも無料でゆっくり休めます。
人は少な目です。

今回は少し買い物を。


こちら保存容器にもなる
バブル付き弁当箱。
子どもたちに何か持っていくとき便利です。
バブルを調節すると、
そのままレンジで温められます。
試しに一つ。690円


あとは、
小さめのゴミ箱二つ、
690円。
このゴミ箱、蓋がすっと開く優れもの。
設置したら、またアップします。

天然ゴムでできた洗い物用の手袋。
ゴム湿疹ができるんですね。
6枚入って600円。
一枚百円です。
Mを買ったらきつかった。
Lにすればよかった。

買い物、
700×3=2100円プラス600円
合計 2700円でした。

というわけで、
本日は銀座から、でした。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影禁止⁉株価暴落、娘のNISA事情&

2024-08-11 10:48:32 | お金について
今年の夏は本当に暑い、
昨年はほぼ毎日のように
出かけて何事もなかったのに、
今年は扉を開けただけで、
気を失いそう~~?

いただいたシャツの襟を直しました。
もともとはシャツカラーですが、
この襟は似合わない。
そこで、
襟を取り、台襟だけに。

これですっきり。
ほとんどのシャツカラーは直します。
顔に近い襟もとは、
似合う、似合わないを決める
大切な要素です。

さて、この8月に株価が暴落。
今は少し持ち直しましたが、
この先の不透明感もあり、
不安に思う人も多いことでしょう。

経済評論家によると、
「株価が下がって動揺したり、
寝込む!人は、やめたほうがいい」
とのこと。
まあ、そうですよね。
安心のために買うのに、
不安要素が増えるのは心身ともに
よくない。

私が株を持っていた頃は、
こんな感じ、
まさに「向かない」わけです。

で、娘は新NESAを毎月買っています。
「~定年の頃には億になっているかも」
なんて無邪気なことを言っておりましたが、
今回の暴落で、
その反応はいかに~~。

あまり堪えていないようです、
というか、
よくわかってない~~?

株は長い間持っていると
儲かる場合もありますが、
短いスパンでは乱高下することも。
まあ、これもなんとも言えませんが。

今の日本、
10年後はどうなっているか不明の時代。
まして30年後には~~>

シニアは買わないほうがいいというのは、
若い人より短いスパンで
考えなくてはならないから
だとか~~。


日々、あっち行ったり、
こっち行ったり~~。

大変なのは、
赤ん坊よりむしろ上の子ですね。
母親を独り占めできないので、
少しストレスが溜まっているようです。
「ばあば」ごときではやはり物足りない。

赤ん坊を撮っていると、
「ダメ!」と
スマホの前に手を。
では、とカメラを向けても
「ダメ!」と。
6歳、
自意識が出てきて、
扱いが難しくなってきました。
「触るな!危険!」って感じ。

こういうときには、
放ったらがしが一番。

株価暴落と同じ、かな?

猛暑に大雨に地震~~
内外ともに
荒れ模様~~。
今年の夏はじっとしているに限る~~。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする