ミッドタウンに行きました。
若い人たちとの会話は聞いているだけ?でも楽しい~~
この日のきものは、緑の夏塩沢に朝顔の刺繍帯。
刺繍帯はなかなか締める機会がなくて、でも若い人の集まりなら浮かないかな、と。
セピアで入れてみました
後ろはこんな感じ。背中にシワがよってます。
まだまだ修行が足りませんね。
お昼は酢重ダイニング。おいしい♪ 個室だったので、ついでにあんみつも食しました。満足
ミッドタウンに行きました。
若い人たちとの会話は聞いているだけ?でも楽しい~~
この日のきものは、緑の夏塩沢に朝顔の刺繍帯。
刺繍帯はなかなか締める機会がなくて、でも若い人の集まりなら浮かないかな、と。
セピアで入れてみました
後ろはこんな感じ。背中にシワがよってます。
まだまだ修行が足りませんね。
お昼は酢重ダイニング。おいしい♪ 個室だったので、ついでにあんみつも食しました。満足
滑りこみセーフでサントリー美術館でやっている紅型展に行きました。
紅型は琉球の貴族しか着用できないそうですが、庶民もそれなりに工夫して着用していたようです。
鮮やかな色彩に混じって、紺色に白を織るだした花織の着物がありました。
裏の部分だけ、地味目の紅型^^。それが一番私好みでした。
今日の着物^
この日は7月なのに5月の気温とかで肌寒い^^。着る機会もないと思っていた夏用紗紬を着用。帯は赤とエメラルドグリーンの絽の更紗、絽で更紗は珍しいでしょ。
帯揚げと帯締めを、絽にあるエメラルドにリンクさせました。
この日のコーディネイト。
帯・赤にエメラルドグリーンの入った絽の更紗
帯揚げ・薄みどりの絽
帯締め・夏用薄みどり