本日は朝方雨が降っただけあり
少し涼しいです。
もう立秋。
夏らしい夏、
というより楽しい夏以上に
暑い夏でした。
まだ続きそうですが。
そんな猛暑のなか、
たとえば歯科のメンテに行った帰りに、
カフェで仕事や本でも読もうかと
ひとりで入ったが最後。
もう出られない、
ではなく、
すぐに出たくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/ecf1925664cbf449255fdb13d90a1960.jpg)
冷房効きすぎで身体が冷えて、
長くいると次の日体調が崩れます。
周りの音が気になって
集中できない。
あまり食べたくないメニューでも
注文しないといけない。
なんという高さ!
半端な外食にいたっては、
味が濃い、甘すぎる、
辛すぎる、
量が多いと、
もう(心のなかで)
いいたい放題。
たとえば水筒を持って出るのを
忘れると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/bd2705ddba13590137a0a34825adc02a.jpg)
自販機の飲み物は
「つめた~~い」ばかり。
ではコンビニで常温の水を買おうとしても、
置いているところは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/d7e8e4548aadf8183e07869896e7936d.jpg)
鉄瓶で沸かした白湯が、
私には一番美味しい~。
おうちが好きだからといっても、
やはり暑い、
エアコン29度か28度にしていると、
少し身体を動かすと、
すぐに汗まみれになります。
シャワーを浴びて、
下着を着かえていると、
洗濯ものの山。
洗濯機回すほうが面倒なので、
もう手洗い、
着ては脱ぎ、
脱いでは洗う、
一日何度も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/c9ac5647473af9c1751b16b6a615f60b.jpg)
でも、これが気持ちいい。
夕方、半身浴、
脚と手を少し熱めのお湯に入れて、
そのまま10分、
全身に汗、
これを繰り返していると、
目覚めたときに足先、手先が
気持ちよくなりました。
温泉もいいけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/0f86533e788aa7867f0c30629f696fff.jpg)
食べたいときに食べたいものを
食べたいだけ食べることのできる
自分ちが一番居心地がいいことに
しっかり気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/1609db1dfe0bfb6254714035acb77689.jpg)
高いモノは美味しいは、
きっと思い込み。
カフェでまったり、
小さな旅行で
気分転換、
それもいいけど、
それはきっと、
わが家が一番!に
気づくためかも。
節約生活を始めて、
だんだん贅沢になっていくわたし(笑)
お金のことだけではなく、
健康面でも
居心地の良さでも
今はもう節約以前には戻れません。
この「我がまま」は
施設では実現不可能ですね。
で、
次なる目標は、
もうできるだけ元気に
家で過ごす、
おのずと目標ができてくる
→毎日の生活はそれに沿って
やるだけ。
というわけで、
猛暑で気づくこともあるんですね。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。