
本日の東京は涼しい~~。
一時的な秋の気配。
昨日は娘と孫が来たものの、
驚くことの多い一日でした。
近くの公園のじゃぶじゃぶ池が
開いているとのこと。
いやあ、こんなご時世、何かの
間違いでしょ。
開いていました。
① たまげた!
人も多い。
帰って、
お昼の焼きそばを食していたら~~、


焼きそば&ポテトとかぼちゃのグラタン。
いきなり、
玄関のドアががたがた言って、
誰かが入ってくる気配。
② もうびっくり、
バッドでも持ってこようかと思ったわ。
息子でした。
自分は九日間もの連休、
でも相方は仕事だという息子に、
「~孫が来るから、来れば」
と早朝にライン。
返事もなく、すっかり忘れていた。
スマホに返事がきていたけど、
見なかったので、娘とワタシはもう
怖さでびっくり。

こちらはスパゲッティを。
三人前くらい食べる。
③ 息子が孫と一緒に遊んでいるとき、
ずっと大声で笑っている!
びっくり。
息子はいつも(ワタシといるときは?)
むっつりタイプで、
こんなに開けっ放しの笑い声、
耳にしたのは子どもの時?以来だわ。

駐車場に傘を持ちだし、
水を入れて遊んだり、

それを孫にかぶせては大笑いしたり。
笑い声が辺り一面に響き渡ってる~~。
④ 孫が魚カルタに夢中だとかで、
息子とやったけど、
なんと息子の大負け。
それでまた大笑い。
次は大人用の鋏を使って、
紙に書いた魚の形を切り取る!
ええ、もうこんなことできるの!
とびっくり。

でんぐり返りをしたり、
狭い我が家は遊園地状態?
⑤ 娘が近くのスーパーに買い物に行き、
野菜の安さにびっくり。
トマト10個で3百円とかありえない~。
そのほか、驚きの安さとかで
いろいろ買っていった。
やはり安いのね。
⑥ 娘と孫が帰ったあと、
息子、いつものテンション低め、
というか普通、に戻る。
結婚して以来、
これまでワタシと二人だけのときには
見ることのない「顔」を見ることが増えた。
母親と一緒にいて
テンション高いはずはないけど。
娘もそうだけど、
子どもは
親とは別のところで
育てられているのかも
しれません。
子どもが親と一緒にいる時間は
案外短い、ものです。
この家には三人一緒にいることは
珍しいのですが、
久しぶりに三人プラスワンの
一日でした。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
育てられているのかも
しれません」
共感します。
あっ、失礼、
いつも読ませていただいております。
ときどき
ブログに一人で突っ込んでいたり、
しますが、楽しんでおります。
ライフスタイルの
趣味も全く違いますが
・・・なるほど! と思うことも有り
旧知の仲のような気になっています、笑。
残暑が厳しいですね、
どうぞお大事に。
(孫クンのお顔が
お婆ぁちゃまに似てる!
と思いました)
コメントありがとうございます。 親は子供のことわかっているようでわかっていないのかもしれませんね。外と内の顔が違うのは子どもだけではないのに、子どもだけはいつまでも子どものときのイメージを抱いて。ある程度大きくなったら、親はご飯を食べさせるだけ、でいいのかもと思ってしまいます。孫の顔は、向こうの親は自分の家系といっていますが、ワタシも向こう筋の顔かなと。でも孫可愛いので嬉しいです。どんどんツッコミ入れてください(笑)