閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

無情

2019-07-17 07:52:54 | 閃き
無情とは常住(変化の無いこと)の対義語で、全てのものは生滅流転して定まりなく変化するという仏教の教えである(諸行無常)

でも無情という言葉には悲しみの意味が多いと思う

人生は儚いということで悲しいのだろうか

徒然に「無常の来ることは水火の攻むるよりも速やかに」とあるように、日常に欠かせない水や火も、自然の力によって速やかに我々の生活を攻めてくる事があり、自らの無力と容赦の無い攻めに、ただただ受け入れるしかない心情を表したものだろう

無情を感じる



MMT

2019-07-16 22:19:40 | 閃き
MMTとはModern Monetary Theoryの略称で現代金融理論という

これは国がいくら借金をしてもインフレが起きない限りお金が回るので政府財政は破綻しないという理論だ

これはアメリカのステファニー・ケルトン教授が提唱した理論だが、日本の現在の財政は正にMMT理論を実証していると来日して講演を行ったらしい

世界的にも財政に苦しんでいる国が多く、これが正しければお札をジャブジャブ刷って財政投資すれば財政は立ち直るだろうか


簡単に言えば日本には多くの貯金があるからインフレにならないのだ

超低金利で銀行にお金を貸して、それを使って政府が発行する国債を買う

そのお金を使って公共事業を行うと建設業社達が潤い、従業員も潤い、消費した商店から返済や貯蓄にもお金が回る

しかし、回っているから破綻はしないだけだ

何かのきっかけで取り付け騒ぎでも起きれば日本式経済は直ぐに混乱するに違いない

MMT理論は自転車操業の様なものではないだろうか

日韓会議

2019-07-15 13:36:39 | 閃き
輸出に関する規制の見直しに関する説明会の光景が公開され、韓国では倉庫会議と批判しているようだ

経産省ではあくまでも課長級の説明会だと事務的な回答している

個人的な意見だが、部屋くらいはもっとましな部屋にして欲しかった

立派な応接室とまではいかなくても 、報道も入るのだから椅子などは画面に映らない場所にするなどの配慮が出来たのではないかと思う


韓国とは徴用工や慰安婦問題で、もめている状況は明白で、今回の措置が対抗措置ではない事を明確にする為にもそんな配慮が出来なかったのだろうか

経産省ではアメリカや中国やロシアの事務級面談で、今回と同じだと言えるのだろうか?

私は、そう思えてしまう対応だったように感じてしまう

日本人は常に襟を正して手本となって欲しいと思うのは欲張りなのだろうかなあ


気になる語尾

2019-07-14 13:08:00 | 閃き
最近、テレビを観ている時に気になる語尾がある

それはナレーションで使用されている

それは「○○そう」という言葉

通常ならば「彼はいつも礼儀を大切にしているそうだ」といった場合だと言えばご理解いただけるだろう

最近は例文の「だ」という言葉が抜けている

私は国語も言語も詳しくないが、「そう」で終わる場合は「美味しそう」とか、「楽しそう」という自分の主観表現だと思うが、ナレーションでは語尾の断定部分が抜けてる気がする

ナレーションの文脈から視聴者は判断が出来るだろうが、これで良いだろうか?


言葉の1つが抜けているだけで意味が真逆になる日本語

コミュニケーションを正しく取るにも大切にしなければならないだろう

言葉は大切だ



取り敢えずアンケート調査

2019-07-11 07:53:00 | 閃き
子供に関する問題が後を絶たない

何故、大切な子供が酷い目に合わねばならないのか?

何故、対策できないのか?疑問である

こういった問題が発覚すると決まって教育委員会はアンケート調査を実施すると発表するが、何故、問題が起きてからなのだろうか

教育委員会は問題が起きるまでは何もしてないということなのか


一般に社内で労災事故が発生した場合、直ぐ様全社に原因と対策を含めた報告書が伝わり、同様の災害が他部署で発生しないことを優先するのが当たり前だ

従って、子供がどんな状態であるのかは、他地域の問題だろうが発覚した途端に横展開して同じことが起きていないかを確認する必要があるだろう

問題の対策は前もって防ぐことであって、都度の対応はもぐら叩きだ

従って、会見でアンケート調査を実施すると述べるのは信頼に値しない