ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

いつもと違う自分、そしてこれから

2024-12-30 13:02:32 | Weblog
自宅で寝転がりながら書き始めました。今日はいつもと違った自分でいきたいと思います。勿論、今まで暗さを漂わせる言葉も事実です。メンタルの病気と長い間付き合っていますから、それは記してた通りです。しかし、それが全てではありません。ここでは冗談ひとつ言わない人間と思われているかもしれせん。それはそれで良いのですが、大概の人間には二面性があります。

あの中居くんだって多額の寄付をライフワークにしている反面、今回のような事態も起こりうるということです。まだ事実関係がはっきり分かりませんけどね。もしフジテレビが絡んでいるとしたら、消滅の危機じゃないか?
少し話はずれましたが、僕にも二面性、多面性があります。ここではふざけた自分というのを封印てきた気がします。冗談が通じないタイプを演じてきたところもあるのですが、実は結構、通じます。かといって、ここで笑いを取ろうとしている訳ではありません。まずいな。引き返すか。文章が太宰的になってきた。まあ、実生活では人に笑ってもらうことは嫌いじゃありません。

これからのブログのあり方とすれば、出来れば詩を中心にしたいと思っています。詩は今後も出来れば続けたいことですし、もうひとつの理由として、「これをブログに書こう」と思い立ってもどうも面倒という気持ちが勝ってしまうことが多くなりました。うつの影響もあると思いますが、昔に比べると、全体的に文章は短くなってきているような気がします。その点。詩は思い付けば比較的、時間や労力を使わすに書けるのです。何も思い付かないこと多々あるのですが。

あとは将棋ですね。本音を言えば西山朋佳さんのプロ編入試験が気になっています。しかし、僕は
悲観的に見ています。現在2勝2敗で運命の第5局となりますが、やはりコロナの後遺症が色濃く残っている状態で戦い、負けてしまった第2局が引っ掛かります。西山さんの合格を願っているんですけどね。実は私、将棋を教える仕事をしてるんです。これ鍵垢になってますよね。多分なってるだろうな。始めたきっかけはなんと言っても藤井君です。前の仕事も限界が近づいていましたし。しかし、その直後にコロナが来てしまいました。今も細々とその仕事を続けているので、ま
あ、西山さんが好きなのもありますが、将棋を始めたい女性が増えると思うんですよ。勝ってくれ
れば良いけれど、厳しいと見ています。

将棋の仕事は自分一人を食べさせていくためと、人との関わりを持っていたいと思いやっているの
ですが、出来れば人生でもうひと勝負かけたい気持ちもあるんです。それにはお金が必要です。将
棋ではお金を貯めるところまで全くいかないので、コロナ渦で始めた株で資金を増やすしかないと
考えています。まあ、私が持っている株は低位株・ボロ株と言われる類いの安い株なのですが。こ
れ本当に鍵垢になってますよね。そう信じておきます。

今年も多くの方に訪問して頂きありがとうございました。物価高や少子化などこの国も厳しい局面
を迎えていますが、来年は皆様にとって良いことがあればと願っています。「お前がだろう」と突
っ込まれそうですが。
良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂流

2024-12-27 11:05:39 | 
人に話しかけられれば
それなりに言葉を返すのだが
誰もいなくなると目を閉じたまま
ポケットに手を突っ込み
どんどんよりとした壁にもたれる

こうしている間にも時は進んでいるのだから
焦りがないと言えば嘘になる
楽に生きたいという心の訴えに
僕は流されてしまいそうだ
悪魔の羅針盤の導く方角へ

もう何日かしたら
モチベーションの高い人々が
神社や寺に手を合わせる
僕はそれを力なく眺め
やがて目をそらすにちがいない

自分に鞭打って社会にすがり付く
そうした季節はとうに過ぎたのだろう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山美穂「遠い街のどこかで」

2024-12-24 11:28:28 | 人物
恋の行方 見えなくなりそうな時
胸の奥で流れてゆくlove song
少し元気なくしてるあなたにも
心いやす言葉を探している


「遠い街のどこかで」は中山美穂23枚目のシングル。1991年11月発売。作詞 渡邉美佳、作曲 中崎英也。中山美穂主演のフジテレビ系ドラマ「逢いたい時にあなたはいない」主題歌。

ドラマの内容はっきり覚えていないのですが、この曲の歌詞と同じく遠距離恋愛がテーマだったと思います。中山さんの同時期のドラマでは「すてきな片想い」が好きです。主人公の名字が「野茂」とか「与田」なんですよ。確かミポリンが与田で、柳葉敏郎が野茂だったと思います。和久井映見が新進女優として出演していましたね。

改めて動画でこの曲を見ると、この頃の中山さんは本当に幸せそうに歌っています。デビュー当時は不良的な役柄も多く、野性的な印象でしたが、それから2年ほど、17才の頃には本当に綺麗になりました。美少女というより目鼻立ちのくっきりした美人という表現が似合いました。アイドルは美人過ぎると大成しないというのが、私の持論です。夏目雅子、伊東美咲、北川景子がアイドルとして成功するとは思えないんですよ。しかし、中山さんは例外でした。そうした意味で、アイドルとしても女優としても大成した中山さんはもっと高く評価されていいのではないでしょうか。

個人的には彼女の20代前半の頃が好きだったのですが、いま振り返っているのはデビュー当時の曲が多いです。デビュー曲「C」は邪道のようで正統です。作詞・松本隆、作曲・筒美京平というところに期待の大きさが現れていますし、名曲です。「ビーバップハイスクール」のイントロを聴いただけでたまらなく懐かしい。「色・ホワイトブレンド」も春らしくていいですね。それから「50/50」「ミッドナイトタクシー」「ユアマイオンリーシャイニンスター」。もう切りがないのでやめます。

アイドルとしての人気は松田聖子、中森明菜ほどではないものの、女優としての実績が凄い。匹敵できるとしたら小泉今日子ですが、20世紀は中山さんの方が上でしょう。40代以降は小泉さんですが。あとは薬師丸ひろ子ぐらいですか。
中山さんの女優としての評価は個人的には紛れもなく一流だと思います。一流になる条件は、天才的な演技力か、圧倒的な美貌かどちらかですが、彼女は明らかに後者です。

来年はデビュー40周年で色々な作品が発売されると思うので楽しみです。日本人離れした容姿と内面に誠実さを抱えていた人だと思います。本当に遠い街のどこかに行ってしまったのですね。
ご冥福をお祈りします。ミポリン、メリークリスマス。そしてさようなら。

Happy merry Xmas
たとえ離れてても
同じ星を見てる 遠い街のどこかで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断末魔

2024-12-20 11:09:37 | 
今年が終わる寂しさは
ケーキの皿のひとかけら
今年が終わる寂しさは
北風が吹く路地の裏

今年が終わる諦めが
去年の真似してついてくる
今年が終わる悔しさは
何もつかめぬ掌に

折れた翼は癒えぬまま
もう来年の音が鳴る
ビリビリビリと容赦なく
カレンダーたちの断末魔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王戦第6局 藤井が佐々木勇気を下し防衛

2024-12-13 13:21:45 | 将棋
竜王戦第6局が昨日まで行われ、藤井聡太竜王が佐々木勇気八段に勝ち、4勝2敗で防衛しました。これで4年連続の竜王防衛です。

全体を振り替えると、特に佐々木八段が先手番の研究が深く、藤井竜王は振り回され、そのまま押しきられる形が続きました。後手番の研究は難しいようで、そこは藤井竜王が実力を発揮し、第5局までは全て先手番が勝ちました。

第6局も佐々木八段の研究が深く、藤井竜王はまたしても敗北のレールに誘導されつつありました。しかし、1日目の夕方に佐々木八段が放った9五角、東西南北でいうと西の位置に角を打ったのですが、これがかなりひねった手で、勝負を難しくしたようです。しばらく、攻める佐々木、受ける藤井の展開が続きましたが、ついに攻めが途切れ、それを見切った藤井竜王が1六角と打ち込みました。
これを見て佐々木八段が投了。やや早いタイミングにも見えましたが、彼はもともと潔く投げる方ですし、攻防ともに見込みなしと判断したのでしょう。
佐々木八段の潜在能力は高いですし、華もあるので、またこの二人の番勝負を見てみたいですね。

しかしながら、これだけAI研究が進んでいるのかという事を改めて実感しました。これからの将棋の才能として、AIの使い方が上手い事が要求される時代になりました。藤井竜王は普段通りの王道将棋で受けて立ちましたが、苦しさを実感したでしょう。
後手番では1日目が終了した時点で、佐々木八段が2時間半ほど費やすのですが、藤井竜王は倍の5時間ほどを費やしています。AIは年々強くなる一方ですから、これは藤井竜王も考えどころです。勿論、竜王もAIを使っているはずですが、序盤・中盤でリードを奪うような使い方はしていません。先手が圧倒的に有利になれば、将棋の魅力は大きく低下します。藤井聡太の新たな一手に期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい噂

2024-12-10 13:08:33 | 
案外、不良は暗さを纏っている
まして少女であればなおさら
口数が少なく、笑わないのだから
僕は彼女の笑顔が見たくて
幼い言葉を並べた

あなたも同じだった
懸命にはにかむ小麦色の原石
その世界の水がよほど合っていたのだろう
あなたは日に日に美しくなり
わずか2年3年のうちに
絶世の白鳥となり羽ばたいたのだ

深夜のラジオに流れるエンディングのバラード
あなたの声に吸い込まれるように
僕は眠りに落ちていった

最近、あなたに悲しい噂が流れている
僕もそれに踊らされ
暇さえあれば、あなたばかり見ている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸感染

2024-12-06 13:03:09 | 
街がささやかなクリスマス色に染まっていく
人は遠くかけ離れた存在には鈍感だが
近い存在には極めて敏感である

目一杯背伸びして創られた
キラキラした世界観に
耐えられず目を背ける
人と比べてどうするの?
頭では分かっていても感じてしまう

安価なプレゼントに喜ぶ幸せな子
高価なプレゼントに喜べない不幸な子
それぞれの両親は子供たちに基づいた顔を浮かべている
幸福や不幸には感染する性質があるのだ
今はどうやら不幸の感染が流行っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬場俊英「人生という名の列車」

2024-12-05 11:44:51 | 歌詞
人生という名の列車が走る
時代という名のいくつもの街を行く
ヒロシは負け組でタカシは勝ち組
優子は負け犬で直美は捨て犬さ
ああふぞろいの僕らはとにかく旅をした
とある病院の分娩室に始発のベルが鳴り響き
列車が動き出した あれは昭和四十二年

作詞・作曲 馬場俊英。2006年4月発売。
上記はこの曲の冒頭の歌詞です。人生を旅に、時代や境遇を街に例え、物語性の高い文章が並べられています。そのため、頭の中に風景がくっきりと浮かびます。風景はこの曲を聴いた人の数だけあるのでしょう。
「とある病院の分娩室に始発のベルが鳴り響き」これは産声に違いありません。馬場さん自身、昭和四十二年生まれとなっています。


人生という名の列車が走り
ある土曜日の夜に辿り着いた街はブラウン管の中に
改札を抜けるとそこはお茶の間で

8時ちょうど全員が集合 みんなでオイ~ス!
「タライに気をつけろ!」それがその街での教訓
歯を磨くよ 宿題もするよ 約束さ カトちゃん
笑い疲れてお茶の間のコタツで知らずに眠ってしまった
たとえばつまり そんな温もりに守られた時代だった昭和四十八年

幼い頃の土曜8時と言えば全員集合です私のアイドルは志村けんでしたが、昭和48年だと加藤茶ですか。
「風呂入ったか、歯、磨けよ」懐かしい。そしてこの時代にはお茶の間がありました。「笑い疲れてお茶の間のコタツで知らずに眠ってしまった。たとえばつまり、そんな温もりに守られた時代だった昭和四十八年」。この部分好きですね。この感覚は幼い頃、多くの方が持つ感覚だと思います。なんだか接続詞まで格好よく感じる。

※中略



この戸惑いと不条理の世界 人間社会にようこそ
ウソつかず誤魔化さず どんなときも人に優しく決して腐らずに
わかってるし気を付けてるし頑張っている
でもできないよカトちゃん
でもどんなときも信じる事 決してあきらめないで
向かい風に立ち向かう勇敢な冒険者でありたい
平成十八年

大人になると、人生、思い通りにはいかない。努力しても理想の自分にはなれないことに気づきます。
それを「でも出来ないよ、カトちゃん」と表現しています。何も考えなくて良かった時代への郷愁が詰まっているようです。それでも、若き日の想いを忘れずに「
向かい風に立ち向かう勇敢な冒険者でありたい」と自分を捨てない決意を固めます。
全体を通して温かい歌詞だと思います。メロディーの出来も良く、曲の長さを感じさせません。後世に残したい名曲です。



祐次 ヒロシ 優子 亮一 ジロー おかしいね
ああ僕らが再来年40になるなんて
このレールの向こうに広がる世界
さあ行こう 旅を続けよう
今また旅立ちのベルが鳴り響き列車が動き出す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の縮図

2024-12-02 13:26:54 | 
今日から逃れるため
布団の中に潜り込む
明日を封印するために
布団の中に潜り込む

目覚めた朝はすこぶる重く
逃れたはずの今日が
どんよりとした風体で
薄く笑って佇んでいる

師走の街は忙しなく暮れ
鋭く走る冷たい風に
流されるまま家路を急ぐ

すべてが終わりそうな深い闇の隅で
点々と光るイルミネーション
売れない画家が描いた
「人生の縮図」という名の作品のようだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする