こんにちは
相変わらず耳が遠いrincoです
ずっと鼻水が止まらずぐすぐすやってます
常に耳がおかしくて
ちょっと不快な毎日を送っておりますの・・・・
体は元気なんですが、息苦しいです。。。。。
そんな私は今日はスペアリブを作りました
と言っても、先日スーパーで半額だったお肉を、タレに漬け込んで
冷凍していたものを焼いただけなんですが、保存食にしては豪華でしょ??
スペアリブのタレって色々ありますよね??今日のタレは韓国風にしてみました。
お醤油・お酒・オイスターソース・すりごま は各大さじ2杯
コチジャン・お砂糖・ごま油 は各大さじ1杯
韓国唐辛子 は小さじ2杯
にんにくすりおろし ひとかけ分
ボールに混ぜて、まず味見
甘いのが好きな人はお砂糖を足してみてください
韓国唐辛子はそんなに辛くないので、私は大盛りにしたような気がします♪
私は実際できあがった時にもうちょっと甘味がほしくなったので、
あまったタレに水とみりんとお砂糖を加えてちょっと煮詰めて、
食べる時のかけダレを作りました
下準備としては、お肉400gに対して大さじ1のはちみつをすり込んでおきました。
あと、骨と肉の間に包丁を入れています。←骨の部分は火が通りにくいので
それをジップロックのビニールに入れて、タレを入れてもみもみして
冷凍庫に保存しておきました。
自然解凍で常温に戻してください
これ大切
後は200℃のオーブンで15~20分焼くだけですが、タレが付きすぎていると、こげますから
そのへんは注意してくださいね
魚焼きのグリルでも大丈夫ですが、私は放っておけるオーブンをおすすめします
でも、どうでもいいんですが、何でオイスターソースを加えたんだろう??ってちょっと疑問・・・・
入れなくても良いような気がしてなりません。今思うとあのちょっと気になる味はオイスターソースだったかも・・・。
あ、みなさんは入れないでね
じゃあ、レシピに載せるなよって?????
多分最近よくテレビでお見かけするケンタロウさんがいつもオイスターソースをお使いだったので、
気になったんだと思います。。。。。
で、出来上がったのがこれ↓

そして、トマトのサラダ♪

そして、食べる時は、菜っ葉に巻いて食べました
母が作った新タマネギ(お母さん、ありがとう
)とかけダレをかけていただきました
とっても美味しかったです


でも、どうでもいいことなんですが、わざわざスペアリブのお肉を買わなくても
豚ロースとかのお肉でやったほうが食べやすくていいのでは???と食べながら
思いました。ま、「スペアリブ」っていう響きがなんか豪華に感じられて(私だけ???)つい買ってしまった
でも、タレにつけ込んで保存も出来るし、オーブンで焼くだけだからとっても
簡単なので、また近いうちに違うタレでやってみようかと思いました
今回は、韓国風と言いつつ、オイスターソースを使ったところと、
わざわざスペアリブのお肉じゃなくてもいいじゃん、ということに
気付かされてとっても良い勉強になりました
何事も前向きにね!
明日はタンドリー風(←風よ、風)チキンの仕込みをします
これもつけ込んでオーブンで焼くだけの簡単メニューです♪
近々短めのブログでお知らせしますね~


今日もとっても長い文章でごめんなさい

では、良い週末を



ずっと鼻水が止まらずぐすぐすやってます

ちょっと不快な毎日を送っておりますの・・・・

体は元気なんですが、息苦しいです。。。。。
そんな私は今日はスペアリブを作りました

と言っても、先日スーパーで半額だったお肉を、タレに漬け込んで
冷凍していたものを焼いただけなんですが、保存食にしては豪華でしょ??
スペアリブのタレって色々ありますよね??今日のタレは韓国風にしてみました。
お醤油・お酒・オイスターソース・すりごま は各大さじ2杯
コチジャン・お砂糖・ごま油 は各大さじ1杯
韓国唐辛子 は小さじ2杯
にんにくすりおろし ひとかけ分
ボールに混ぜて、まず味見

甘いのが好きな人はお砂糖を足してみてください

韓国唐辛子はそんなに辛くないので、私は大盛りにしたような気がします♪
私は実際できあがった時にもうちょっと甘味がほしくなったので、
あまったタレに水とみりんとお砂糖を加えてちょっと煮詰めて、
食べる時のかけダレを作りました

下準備としては、お肉400gに対して大さじ1のはちみつをすり込んでおきました。
あと、骨と肉の間に包丁を入れています。←骨の部分は火が通りにくいので
それをジップロックのビニールに入れて、タレを入れてもみもみして
冷凍庫に保存しておきました。
自然解凍で常温に戻してください


後は200℃のオーブンで15~20分焼くだけですが、タレが付きすぎていると、こげますから
そのへんは注意してくださいね

魚焼きのグリルでも大丈夫ですが、私は放っておけるオーブンをおすすめします

でも、どうでもいいんですが、何でオイスターソースを加えたんだろう??ってちょっと疑問・・・・
入れなくても良いような気がしてなりません。今思うとあのちょっと気になる味はオイスターソースだったかも・・・。
あ、みなさんは入れないでね

多分最近よくテレビでお見かけするケンタロウさんがいつもオイスターソースをお使いだったので、
気になったんだと思います。。。。。
で、出来上がったのがこれ↓

そして、トマトのサラダ♪

そして、食べる時は、菜っ葉に巻いて食べました

母が作った新タマネギ(お母さん、ありがとう


とっても美味しかったです



でも、どうでもいいことなんですが、わざわざスペアリブのお肉を買わなくても
豚ロースとかのお肉でやったほうが食べやすくていいのでは???と食べながら
思いました。ま、「スペアリブ」っていう響きがなんか豪華に感じられて(私だけ???)つい買ってしまった

でも、タレにつけ込んで保存も出来るし、オーブンで焼くだけだからとっても
簡単なので、また近いうちに違うタレでやってみようかと思いました

今回は、韓国風と言いつつ、オイスターソースを使ったところと、
わざわざスペアリブのお肉じゃなくてもいいじゃん、ということに
気付かされてとっても良い勉強になりました

明日はタンドリー風(←風よ、風)チキンの仕込みをします

これもつけ込んでオーブンで焼くだけの簡単メニューです♪
近々短めのブログでお知らせしますね~



今日もとっても長い文章でごめんなさい


では、良い週末を


