こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
rincoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日は本当に久しぶりに晴れましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
でも、また明日から雨が続くようなので、お洗濯とかお掃除とかしっかりやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さてさて、うちの男子に大ウケなメニューの一つにハンバーグがあるのですが、その中でも意外にも豆腐と鶏ミンチで作るハンバーグがかなり評判が良いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/23ff37a909010875eff9e2a81d47e18f.jpg)
お肉の半分は、豆腐とお野菜なのでかなりヘルシーです♪
以前はヒジキを入れていたのですが、時々磯臭いと言うかヒジキの香りが気になってしまうので、残念ですが入れることをやめたら、、、、途端に大ウケに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、このソースが大根おろしとポン酢だったらアウトなんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
照り焼き風の甘辛なソースに仕上げて、ご飯が進む仕上がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
M君の腸内環境のこともありますが、今は手作りトコロテンがブームですので、飽きるまで続けていきたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして、できるだけお味噌汁も。以前テレビでチラッと観たのですが、具材にジャガイモを加えると腸内環境には良いと言うことで、積極的にジャガイモも入れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ジャガイモのデンプンは腸内で善玉菌のエサになるらしく、ジャガイモのデンプンの大きさが小腸では消化されず大腸まで届くそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
また他の番組では、ジャガイモが冷めたままの状態・・・例えばポテトサラダ等になるともっとその効果が高くなるそうな・・・
え?じゃあ、冷めたお味噌汁で良いのかな??と勝手に考えて、M君には冷めたお味噌汁を出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、M君はいつも順番としてお味噌汁は最後の方に食べるので、熱々を出しても結局は冷めるので我が家はこれで良いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何かあったらお医者様のお薬ですが、私に出来る事を日々の食事の中から提供していければと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
日々常識というのは変わっていくわけで、以前は「バターよりマーガリンの方が良い」的な事を言われていましたが、今は「バターの方が良い」と言う意見の方が多かったり・・・
だから、今腸に良いものと言われていても、数年後は違うかもしれません。
なので、私はM君を研究材料として、これからも色々作っていきたいなと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ちなみに過去の私自身を使った人体実験(?)では、甘酒とぬか漬けと味噌汁は私の体を変えてくれたと強く体感できる食品でしたので、これは間違いないのかなと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おっと、文章長すぎましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日も良い一日をお過ごしください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
rincoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日は本当に久しぶりに晴れましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
でも、また明日から雨が続くようなので、お洗濯とかお掃除とかしっかりやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さてさて、うちの男子に大ウケなメニューの一つにハンバーグがあるのですが、その中でも意外にも豆腐と鶏ミンチで作るハンバーグがかなり評判が良いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/23ff37a909010875eff9e2a81d47e18f.jpg)
お肉の半分は、豆腐とお野菜なのでかなりヘルシーです♪
以前はヒジキを入れていたのですが、時々磯臭いと言うかヒジキの香りが気になってしまうので、残念ですが入れることをやめたら、、、、途端に大ウケに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、このソースが大根おろしとポン酢だったらアウトなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
照り焼き風の甘辛なソースに仕上げて、ご飯が進む仕上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
M君の腸内環境のこともありますが、今は手作りトコロテンがブームですので、飽きるまで続けていきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして、できるだけお味噌汁も。以前テレビでチラッと観たのですが、具材にジャガイモを加えると腸内環境には良いと言うことで、積極的にジャガイモも入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ジャガイモのデンプンは腸内で善玉菌のエサになるらしく、ジャガイモのデンプンの大きさが小腸では消化されず大腸まで届くそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
また他の番組では、ジャガイモが冷めたままの状態・・・例えばポテトサラダ等になるともっとその効果が高くなるそうな・・・
え?じゃあ、冷めたお味噌汁で良いのかな??と勝手に考えて、M君には冷めたお味噌汁を出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、M君はいつも順番としてお味噌汁は最後の方に食べるので、熱々を出しても結局は冷めるので我が家はこれで良いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何かあったらお医者様のお薬ですが、私に出来る事を日々の食事の中から提供していければと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
日々常識というのは変わっていくわけで、以前は「バターよりマーガリンの方が良い」的な事を言われていましたが、今は「バターの方が良い」と言う意見の方が多かったり・・・
だから、今腸に良いものと言われていても、数年後は違うかもしれません。
なので、私はM君を研究材料として、これからも色々作っていきたいなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ちなみに過去の私自身を使った人体実験(?)では、甘酒とぬか漬けと味噌汁は私の体を変えてくれたと強く体感できる食品でしたので、これは間違いないのかなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おっと、文章長すぎましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日も良い一日をお過ごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)