Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

白菜と豚肉のうま煮♪

2017-10-24 10:09:15 | お家でごはん♪
こんにちは
コンタクトレンズ、ちゃんとはめたつもりが、右目に入っておらず、行方不明・・・・。2weeksレンズ3日目だったのに残念すぎるrincoです

 我が家の冬の定番、白菜と豚肉のうま煮を作りました

これは以前、お料理教室でもご紹介したことがあるメニューです♪
お料理教室でお教えするメニューは何回も試作を重ねるので、3週間近く同じメニューという事も珍しくなく、時には日にちを空けながら、1ヶ月以上にわたり試作し続けることも・・・・。
そして試食当番のM君は同じ物を食べ過ぎて、そのメニューを時に苦手になったり・・・二度とリクエストしてくれなくなったり・・・
でも、このうま煮に関しては作るとM君もトキ山さんも大盛り上がりなのです
素材が軽いせいか、何度食べても飽きがこないというか、この季節になると食べたくなってしまって、今まで何十回作ったか分かりません
作る人の負担を減らしたくて、使う材料も最低限にこだわって作った懐かしいメニューです。地味だけど、ガツンと来ないけど、調理する人も食べる人も負担のない感じかな

 今回の台風で、私の師匠の事が心配になりメールしてみました
そして、初めて自分が作ったお料理の写真も添付してみました
師匠にはブログの事はお伝えしてないので、私がどんなお料理を作っているかご存知ではありません。
「被害はなかったけどとても怖かったでも、もう大丈夫。」とお返事いただき、ご無事だと分かりホッとしました
そして、私のお料理を「とっても優しいごはんご家族も喜ばれますね。」と褒めてくださいました。
ある時期、色々な方から私のお料理、つまり「家庭料理」に関してご意見をいただく事があり、皆さんの意見をまとめると「地味でインパクトがない」「何かとコラボして華やかさを出してみたら」と、結局家庭料理では教室としては成り立っていかない・・・的な感じのことを色々な分野の方からご意見頂戴したわけです
お料理関係者以外の方からのご意見は、実はそれが「本音」だったりするので厳しい意見も有難く貴重なのです
でも、「やっぱり家庭料理を捨てきれないし、これが命の基本じゃないかしら??でも、そういう意見も取り入れるべきよね??」と、色々な思いが巡る時期に出逢った素晴らしい師匠
こんな私に「最近は料理の見た目ばかりを気にする人もいますが、一番近くにいる家族が喜んでくれるご飯を、家族を思って作る事が本筋ではないかと思います」とサラッと伝えてくださいました私の背中を押すというか、私のモヤモヤを吹き飛ばしてくれた本当に素晴らしい師匠
今まで出会った全ての先生方には心から感謝していますが、最後の最後に出会えた師匠の言葉を支えに、また頑張ろうと思えるのでした
このうま煮はまさにそういう気持ちで作った地味だけど、大好きなメニュー
余った煮汁は翌日また白菜を足して煮込み、おうどんやお餅などを加えて食べるとまた美味しいという、お得感満載なところも大好き

うわっっっ今日も長くなりすみません師匠への熱い想いが

ではでは今日も良い一日をお過ごしください


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ