とうとうお披露目をしたドル箱の新型です。
そう新型アルファードとヴェルファイアであります。
大して好意的な事も書けないのだからとは思うのですが、スルーも出来ません。
ここまで保守的なモデルチェンジをするかといった程に見えますが、実車は違うのでしょう。(と考えたい)
これだけ雰囲気を変えないのは、その昔のソアラと同じく完成されたボディという事なのでしょう。
PHEVも選べるようになったというのが、私にとって一番の新しさかもしれません。
おもてなしと極上の異動オフィスに相当するプライベート感を持たせるとか。。
ヴェルファイアのみに搭載されるという2.4Lターボが威勢がいいと書かれており、279馬力43キロのトルクを持つらしい。
このトルク値は、先代のV6 3.5LNAを上回るものである。(今回V6はラインナップされておらず)
更にHVは、2.5Lにモーターを合わせシステム出力250馬力ほどという。
走りがどうこうより、私はフォルムに目がいきがちです。
いつまでたってもこの車種が好きになれないのは、自身が歳をとったのだと自覚するところです。
これだけ売れていて社用車にもなっているのだから、世の中はこれを欲しているのだと。
そうはいっても、この車でゴルフの迎えに来てくれたり、旅行の際に誰かがこれを出してくれたならサイコーなんです。
そういうことです。
この車種の凄いところは、この大きさにして驚くほど運転しやすいという事である。(と思う)
そう新型アルファードとヴェルファイアであります。
大して好意的な事も書けないのだからとは思うのですが、スルーも出来ません。
ここまで保守的なモデルチェンジをするかといった程に見えますが、実車は違うのでしょう。(と考えたい)
これだけ雰囲気を変えないのは、その昔のソアラと同じく完成されたボディという事なのでしょう。
PHEVも選べるようになったというのが、私にとって一番の新しさかもしれません。
おもてなしと極上の異動オフィスに相当するプライベート感を持たせるとか。。
ヴェルファイアのみに搭載されるという2.4Lターボが威勢がいいと書かれており、279馬力43キロのトルクを持つらしい。
このトルク値は、先代のV6 3.5LNAを上回るものである。(今回V6はラインナップされておらず)
更にHVは、2.5Lにモーターを合わせシステム出力250馬力ほどという。
走りがどうこうより、私はフォルムに目がいきがちです。
いつまでたってもこの車種が好きになれないのは、自身が歳をとったのだと自覚するところです。
これだけ売れていて社用車にもなっているのだから、世の中はこれを欲しているのだと。
そうはいっても、この車でゴルフの迎えに来てくれたり、旅行の際に誰かがこれを出してくれたならサイコーなんです。
そういうことです。
この車種の凄いところは、この大きさにして驚くほど運転しやすいという事である。(と思う)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます