えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

99

2019-09-12 | お気に入り
ようやくこの日を迎えることができました。
ゴルフにて、100を切ることができました。
しかも今までの最高スコアが106だったと思いますから、一気に7も縮めたのでした。
練習はゼロ、今年5回目のラウンドでの事です。

今回はコンペでしたので、信憑性もバッチリ。
前日の夜入りで、普通に飲んだだけなのにベロベロになり、そのままゴルフ場のペッドに倒れ込んだ。
喉が渇いて起きると3時。
これはマズイと水を買い飲み干した。(胃薬も)
酷い二日酔いは洒落にならないと祈って寝たのです。

一緒に泊まった同輩から「行くよー」と起こされたのが6時。
着替えもしないで寝ていましたから、そのまま起きてゴルフ場へ行き、「朝定食」を注文。
これが食べられるか食べられないかで今日の調子は一目瞭然です。
意地で食べました、TKG。
そのまま流されるように練習場へ、、お仲間と合流。
少し気持ち悪いので、力入らずに割といい球。

歯を磨いて、さぁ集合写真。
風呂も入っておらず、髭も剃っていない姿は、お仲間から「お疲れね」なんて声を掛けられる。

そして次々と組がスタートし、我は最終組。
最初のドライバー、ど真ん中。。悪くないじゃない
そのまま大ポカせずに、ボギー、ダボを繰り返し、OB無くパーも出る始末。
そしてなんと前半を49で折り返した。
今までも、ハーフ50くらいはあったかと思いますが、その片方が大崩れするのは定番でした。

よってこの時点ではまったく気負わずにランチタイムに入った。
まだ気持ちは良くありませんから、皆がビールで始めていましたが、私は水ということで。
初めて昼にのまずして午後に入ったのですが、アルコールを取らないとなんだかスポーツをしている気分になるものです。

そして午後、OBを一つ出してしまったが、ダボで堪えました。
パーは無く、我慢のゴルフが続いていた。
コンペスコア表を見れば、じりじりと下降してた私の順位に集中力が切れそうになる。
しかし、ライバルたちも大ポカをしたみたいで、もっと急下降している者がいて励みとなる。
そのまま2ホールを残して、38でありました。
パー4が2つでしたから、ボギーボギーで48なんて考えたのがいけませんでした。
痛恨のOBが出た。
100を切れずとも、今までのベストスコアとなるのはほぼ確実でしたから、集中を切らずにダボで抑えた。
最終ホール、ドライバーは今日一番の当たりが出ましたので、安心したのがいけません。
3オンさせた場所が悪くて2パッドで沈められなかったどころか、かなりオーバーさせてしまったのでした。
この返しを入れれば99、外せば100
たかが一打、されど一打とはこれを言うのでしょう。
集中し、強めで沈めた。。

何が良かったか、ひとえに諦めなかった事。
そしてお盆に回った友人の2つのアドバイスが効いた。
お酒を飲まなかった事、グリーン周りで愚図つかなかった事が、このスコアにたどり着いた一つの要因でしょう。
3つ目のアドバイスに従い、今回の100切り記念にドライバーを新調しました。
シャフトがどうにも合っていないという事、Rじゃだめだよと。
試しに同じメーカーのドライバーのSを振りぬけば、キャディさんまで絶対こっちと言われる始末でありました。

当然に新品など探さず、Usedを見ていた。
すると未使用品とUsedが、ほとんど同じ金額で出ていたではありませんか。(ヘッドカバーは無しだけど)
しかもヤフオククーポンで1割引きを獲得していたので、追い風よぉし。
タイトリスト917D3 フジクラのスピーダー517シャフト ロフト9.5
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEDでなくとも | トップ | オリジナル・ブラックライン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入り」カテゴリの最新記事