
ユーザー車検をお願いされたりする関係で、最近はディーラーへの入庫なども案内している。
ディーラーの営業さんから見ると、何だか変な商売をしている人に見えるだろうな、なんて思いながら。
実際に、馴染みのディーラーへ案内するだけなので、手間賃はいただきません。
最近感じるのは、新車で買っていないと、正規ディーラーとコンタクトを取りずらいと思っている人の多いこと多いこと。
「買ってないのに大丈夫なの?」なんて聞かれたりします。(笑)
その昔、「並行輸入車は見ません」ってのは多くありましたが、いつの時代も正規ディーラーであれば、何処で買ったものであろうと受ける責任はあるはずです。
私が案内するメリットとしては、お初の入庫であったとしても代車を用意してもらえることでしょうか。
さて、そんなこんなでディーラーマンとやり取りをしていて、私に「〇〇さんも何か気になる車ございませんか?」と聞かれました。
思わず、んーと唸りました。
みな気になってしまって、とお世辞を言ったのですが、本当に無いのか考えてみたのです。
アウディとBMWとやり取りしていますが、乗ってみようと思う車はあります。例えばQ3SBとかです。
でもですよ、欲しいかと聞かれると欲しくありません。
そんなとき、BMWからのメールに赤い車があるので開いてみると、チョット気になっていた4シリではありませんか。
しかも4のグランクーペです。
ちょっとサーブっぽい様なテールゲートデザインが素敵です。
それでもってサイドデザインは重くなく、極めつけはM440iのパフォーマンスでしょう。
0-100kmが4.7秒って、ほとんどポルシェではありませんか。
374馬力を4駆で余すところなく愉しむ、夢です。
正直なところ、今の年齢と乗り方を考えるとM3よりもこちらなのだろうと思います。
718ケイマン、駐車場の関係で無理ならば、M440iも考えようかと思った次第です。
ディーラーの営業さんから見ると、何だか変な商売をしている人に見えるだろうな、なんて思いながら。
実際に、馴染みのディーラーへ案内するだけなので、手間賃はいただきません。
最近感じるのは、新車で買っていないと、正規ディーラーとコンタクトを取りずらいと思っている人の多いこと多いこと。
「買ってないのに大丈夫なの?」なんて聞かれたりします。(笑)
その昔、「並行輸入車は見ません」ってのは多くありましたが、いつの時代も正規ディーラーであれば、何処で買ったものであろうと受ける責任はあるはずです。
私が案内するメリットとしては、お初の入庫であったとしても代車を用意してもらえることでしょうか。
さて、そんなこんなでディーラーマンとやり取りをしていて、私に「〇〇さんも何か気になる車ございませんか?」と聞かれました。
思わず、んーと唸りました。
みな気になってしまって、とお世辞を言ったのですが、本当に無いのか考えてみたのです。
アウディとBMWとやり取りしていますが、乗ってみようと思う車はあります。例えばQ3SBとかです。
でもですよ、欲しいかと聞かれると欲しくありません。
そんなとき、BMWからのメールに赤い車があるので開いてみると、チョット気になっていた4シリではありませんか。
しかも4のグランクーペです。
ちょっとサーブっぽい様なテールゲートデザインが素敵です。
それでもってサイドデザインは重くなく、極めつけはM440iのパフォーマンスでしょう。
0-100kmが4.7秒って、ほとんどポルシェではありませんか。
374馬力を4駆で余すところなく愉しむ、夢です。
正直なところ、今の年齢と乗り方を考えるとM3よりもこちらなのだろうと思います。
718ケイマン、駐車場の関係で無理ならば、M440iも考えようかと思った次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます