「読解力はどうしたらつきますか?やはり本を読むしかないんでしょうか…」
と保護者の方から聞かれました。
確かに、基本的には読書量が大きいと思います。
中学の3年間ウチの塾に通い、結果的に同じ高校に合格した兄妹がいるのですが
国語の得点率は雲泥の差。
兄は、主語と述語が一致しない文を平気で書くような生徒で、国語が大の苦手。
妹は、学校代表に選ばれるくらい作文が上手で、もちろん国語は大得意。
男女の差があるとはいえ、ご家庭の教育方針や遺伝的な能力差は
たいしてないはずなのに…と思ったので、妹の方に聞いたことがあります。
すると、
「兄ちゃんは野球ばっかりやっていて、全然本を読まないから…。
私は本好きだから、ちっちゃいときからいっぱい読んでるんだー。
実は入試直前も読んでたんだよ!」
と教えてくれました。
正直言って、国語については、中学入学段階で既にかなり大きな個人差が付いています。
だから仕方ない、とあきらめるのではなく、中学からでも遅れた分を取り返すべく
努力してほしいです。
興味がある分野の簡単な本でいいので、読む習慣をつけること。
こればっかりは、塾の授業だけではなかなか難しいです。
ちなみに、受験生には
「毎日1題、じっくり時間をかけて解きなさい。
記号問題も勘ではなく確信を持って選びなさい。
そして、丸つけに時間をかけ、納得できなかったら質問に来なさい。」
とアドバイスしています。
と保護者の方から聞かれました。
確かに、基本的には読書量が大きいと思います。
中学の3年間ウチの塾に通い、結果的に同じ高校に合格した兄妹がいるのですが
国語の得点率は雲泥の差。
兄は、主語と述語が一致しない文を平気で書くような生徒で、国語が大の苦手。
妹は、学校代表に選ばれるくらい作文が上手で、もちろん国語は大得意。
男女の差があるとはいえ、ご家庭の教育方針や遺伝的な能力差は
たいしてないはずなのに…と思ったので、妹の方に聞いたことがあります。
すると、
「兄ちゃんは野球ばっかりやっていて、全然本を読まないから…。
私は本好きだから、ちっちゃいときからいっぱい読んでるんだー。
実は入試直前も読んでたんだよ!」
と教えてくれました。
正直言って、国語については、中学入学段階で既にかなり大きな個人差が付いています。
だから仕方ない、とあきらめるのではなく、中学からでも遅れた分を取り返すべく
努力してほしいです。
興味がある分野の簡単な本でいいので、読む習慣をつけること。
こればっかりは、塾の授業だけではなかなか難しいです。
ちなみに、受験生には
「毎日1題、じっくり時間をかけて解きなさい。
記号問題も勘ではなく確信を持って選びなさい。
そして、丸つけに時間をかけ、納得できなかったら質問に来なさい。」
とアドバイスしています。