さすがに中3は受験生の実感が出てきたのか
不安を口にする生徒が増えてきました。
「落ちたらどうしよう
」と言うわりには
家庭学習時間が足りていない場合が多く
「そんなこと言っている暇があったら、この問題やってみな?
」
なんて感じで対応しています。
結局、不安感を払拭するには、やれることをやるしかないわけで…。
そんな中3とは対照的に、中2は元気いっぱいで参った。
もうちょっとテンションを下げてもらわないと、こっちの体力が持たないよ…。
今日は授業開始直前に、ある少年が挙手し
「センセー、桑田佳祐の物マネします!」
と言うので注目したら、第一声が
「マァグロォォ~
」
「マグロ」って…魚?
どこら辺が似ているのか、さっぱりわからなかったんですが…。
とりあえず、その歌の題名を教えて?
不安を口にする生徒が増えてきました。
「落ちたらどうしよう

家庭学習時間が足りていない場合が多く
「そんなこと言っている暇があったら、この問題やってみな?

なんて感じで対応しています。
結局、不安感を払拭するには、やれることをやるしかないわけで…。
そんな中3とは対照的に、中2は元気いっぱいで参った。

もうちょっとテンションを下げてもらわないと、こっちの体力が持たないよ…。
今日は授業開始直前に、ある少年が挙手し
「センセー、桑田佳祐の物マネします!」
と言うので注目したら、第一声が
「マァグロォォ~



どこら辺が似ているのか、さっぱりわからなかったんですが…。
とりあえず、その歌の題名を教えて?