今日は先週インフルエンザで欠席した生徒の補講をしました。
学級閉鎖になっていたこともあり、同じ日に休んだ同じクラスの女子3人。
これがまた、友達同士ということで、かしましいのなんのって…。
問題をやりながら、「○○高校に入るには何点とればいいですか?
」という質問から始まって
「△△先輩(←塾生)はどこの高校受けますか?
」
「隣の席の男子(←塾生)がイヤだから席がえをしてください!
」
「数学の□□センセー(←同僚)は結婚してますか?
」「センセー(←私)の下の名前は何ですか?
」
と、どんどんどうでもいい質問にヒートアップ。
「指輪はしていないから、結婚はしていないんでしょう?」というので
「指輪で判断できるかな?ウチの講師はだれも指輪してないけど?」と言っておいた。
そういえば、別のクラスの男子生徒がボス(アラ還)にむかって
「指輪してないってことは妻はいないんですか?」という質問をしてボスをのけぞらせていたなあ。
実際は、独身は私とバイト君だけです。
で、女子たちは「じゃあセンセー(←私)も結婚してるかも?
」と大盛り上がり。
なんでそんなに盛り上がれるのか不思議で仕方なかったんですが
次のやりとりで、さらに唖然。
「センセーは息子はいますか?
」「いませんよ~。
」
「じゃあ、娘はいますか?
」「いませんよ~。子供は産んでません。
」
「じゃあ、11才の息子はいますか?
」「だから、いないってば。
」
ハナシはちゃんと聞いてくれ。
それにしても、なんでそこで11才の息子と限定したかな~。
まあ、いてもおかしくない年齢だけどさ。
こんな調子で、「そんなことより問題やろう!」と何回も言うハメになりました。
欠席分はきちんと終わらせられたから良しとするか。
学級閉鎖になっていたこともあり、同じ日に休んだ同じクラスの女子3人。
これがまた、友達同士ということで、かしましいのなんのって…。

問題をやりながら、「○○高校に入るには何点とればいいですか?

「△△先輩(←塾生)はどこの高校受けますか?

「隣の席の男子(←塾生)がイヤだから席がえをしてください!

「数学の□□センセー(←同僚)は結婚してますか?


と、どんどんどうでもいい質問にヒートアップ。

「指輪はしていないから、結婚はしていないんでしょう?」というので
「指輪で判断できるかな?ウチの講師はだれも指輪してないけど?」と言っておいた。

そういえば、別のクラスの男子生徒がボス(アラ還)にむかって
「指輪してないってことは妻はいないんですか?」という質問をしてボスをのけぞらせていたなあ。

実際は、独身は私とバイト君だけです。

で、女子たちは「じゃあセンセー(←私)も結婚してるかも?


なんでそんなに盛り上がれるのか不思議で仕方なかったんですが
次のやりとりで、さらに唖然。
「センセーは息子はいますか?


「じゃあ、娘はいますか?


「じゃあ、11才の息子はいますか?


ハナシはちゃんと聞いてくれ。

それにしても、なんでそこで11才の息子と限定したかな~。
まあ、いてもおかしくない年齢だけどさ。

こんな調子で、「そんなことより問題やろう!」と何回も言うハメになりました。
欠席分はきちんと終わらせられたから良しとするか。
